ニュース

「東京ゲームショウ」、来場者向けの公式サイトがオープン! メインビジュアルが公開

国内外465社が出展。任天堂、SIEなどはインディーゲーム企画のプラチナスポンサーに

【東京ゲームショウ2022】

開催期間:9月15日~9月18日

会場:幕張メッセ

くっか氏によるメインビジュアル

 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月15日より開催予定のゲームイベント「東京ゲームショウ2022」の追加情報を公開した。

 開催まで残り約2カ月に迫った「東京ゲームショウ2022」。本日7月6日に、来場者向けの公式サイトがオープンした。サイト内では、チケット情報や出展社情報、展示内容、公式番組など「TGS2022」の情報が順次公開される。また、公式サイト公開に合わせ、イラストレーター・くっか氏によるメインビジュアルも公開された。

 さらに、出展社情報が公開。7月6日時点で、国内299社・海外166社の合わせて465社が「TGS2022」に出展する。また出展規模は、当初想定していた1,500小間を大きく超える1,902小間となっている。さらに、インディーゲームコーナーに無料出展できる「インディーゲーム選考出展」より81タイトルが出展社として登場する。

□「東京ゲームショウ2022」来場者向けの公式サイトはこちら

インディーゲーム企画 スポンサー一覧 ※協賛決定順

・プラチナスポンサー
 ソニー・インタラクティブエンタテインメント、任天堂、講談社ゲームクリエイターズラボ
・ゴールドスポンサー
 iGi indie Game incubator
・機器スポンサー
 エルザ ジャパン、ベンキュージャパン

「東京ゲームショウ2022」概要

主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社電通
後援:経済産業省(予定)

会期 9月15日10時~17時:ビジネスデイ
   9月16日10時~18時:ビジネスデイ(14時より一般来場者も入場可能)
   9月17日10時~18時:一般公開日
   9月18日10時~18時:一般公開日
会場:幕張メッセ 展示ホール1~8/国際展示場