タミヤは4月30日、ミニ四駆日本一決定戦「富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2020」の開催を発表した。現時点で開催時期は未定だが、イベントが実施可能となった際、改めてアナウンスされるという。新型コロナウイルス関連でイベントが軒並み中止になる中、未定だが開催する判断がなされたことに関して、ファンはうれしいところだろう。
ミニ四駆ジャパンカップはその名の通りミニ四駆日本一を決める大会で、休止期間はあったものの32年もの長い期間開催されている大会である。全国各地で予選が行なわれ、年末に決勝が開催されている。
「MAXサプライズサーキット2020」。モザイクがかかった謎の部分がある この大会の目玉は毎年姿を変えるユニークなコースだ。全国のミニ四駆ファンはこのコースを突破するため様々なセッティングを試し、情報を収集し、より良いタイムを目指す。予選は全国各地区で行なわれるが、熱心なファンは複数の地域の予選に挑戦したりする。コミュニティで積極的に情報交換をしたりネットで共有する人もいるが、ひとりで黙々とセッティングを詰める人も少なくない。誰もが気軽に参加でき、そしてセッティングの道は限りなくディープだ。
今回公開されたのは新サーキット「MAXサプライズサーキット2020」である。走行コースによりルートが変わる「サプライズロード」が大きな特徴だ。それでは各コーナーを見ていこう。
スタート直後いきなり迫りくる複合セクション。上りスロープからマシンがジャンプする「"V"ウェーブ」を通過、次々と角度が異なる上り勾配の後は約1,200mmの高低差を急に駆け下りる急坂(Q)のセクション(S)、名付けて「VQSマウンテン」。周回を重ねるごとに突入スピードが上がるため、モーターのパワーと安定させるためのブレーキセッティングが重要だ
「VQSマウンテン」を通過し、最高速に到達したマシンがそのまま突入するのがこの「ムササビチェンジャー」。チェンジャー路面が途中で途切れているため、ジャンプしてクリアする必要がある。ただし、着地後マシンバランスを崩すとコースアウトの危険度が急激にアップ。ムササビのように低姿勢を保ちながらも飛距離を出し、華麗なるクリアを目指そう!
これまでのマシンセッティングが通用しない!!?? 現時点で謎のベールに包まれた新セクションがこの「スラッシュバンク」だ。 「スラッシュ」とは一体どんな意味を示しているか? そのネーミングから察するに激しいセクションである可能性もあるが、その実態は果たして……? どんなセクションが姿を現すのか、後日の公開を楽しみに待とう!!
「MAXサプライズサーキット」の最大のサプライズが、このBYPASS(バイパス)セクション。コース終盤、スピードがのってきたタイミングで、市販タイプの2レーンと3レーンに分岐してそれぞれのコースを走行。特に2レーンコースは公認競技会ではほぼ未知の体験だけにセッティングの悩みどころになるはずだ
今大会もクールなキャップを提供する、“NEW ERA”の名を冠したコーナーがもちろん登場。サプライズロードで分岐したマシンが再び合流する、順位を見極める上でも重要なポイント。まずはこのセクションでトップに立っておきたいだけに、周回ごとの順位変動にも注目
ジャパンカップ公式電池が装い新たに「Premium Sタイプ」へモデルチェンジ! 「MAXサプライズサーキット」を締めくくる最終ストレートセクション、新時代の新しい電池「Premium S」と共にハイスピードで駆け抜け、ゴールラインを目指せ
サプライズロードでは走行コースによりルートが変わる。「1、2、3コース → 3レーンコース: 左90°、右90°、ストレート、右90°、左90°」、「4、5コース → 2レーンコース: 右90°、左90°、ストレート、左90°、右90°」