ニュース
熱かったり、ミストがかかったり、文字通り五感でゲームを感じられる「VR センス」!
「超 戦国コースター」と「3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE」をプレイしてみた
2017年12月19日 17:13
コーエーテクモウェーブは、体感型VR筐体「VR センス」を12月21日より稼働を開始する。今回は稼働に先駆け「戦略発表会」とメディア向け体験会を開催した。今後の展開に合わせて、新規開発中のタイトルについても発表となった。
「VR センス」は、“VR”による“視覚”だけでなく、聴覚や嗅覚はもちろん、振動など五感を刺激するギミックが搭載されたVR筐体。1回のプレイ想定金額は800円。搭載タイトルには、コーエーテクモグループの人気作である「戦国無双」シリーズの世界観をベースとした「超 戦国コースター」や、「真・三國無双」シリーズを体感できる「超 真・三國無双」、「DEAD OR ALIVE Xtreme SENSE」など蒼々たるタイトルが並ぶ。
コーエーテクモウェーブの阪口一芳代表取締役社長は「VR センス」について「これだけのギミックを持ったのはこれだけ」と胸を張った。8種のギミックを持ち国際特許を出願中だ。これまでロケテストのアンケートなどで、従来のアミューズメント施設での利用者と違う傾向が出ており、女性プレーヤーの利用率や、これまでゲームセンターを利用したことのない人が多い結果が出ているという。
このほかにもアンケート結果から、ヘッドマウントディスプレイに比較的抵抗がない人が多いのだという。また、1人で装着することが十分できるという答えが数多く見られたようだ。さらに、アンケート結果には「プレイする様子を見られたくない」といった声も多かったようで、カーテンをオプションで用意しているという。
ゼネラルプロデューサーを務める襟川惠子氏は搭載されるタイトルのクオリティアップのため「先週まで手直しを行なっていた」とギリギリまで開発が続けられていたことを明かした。襟川氏が「VRタイトルには欲しい」と思った要素をすべて注ぎ込み、ソフト6タイトルを同時に開発していったのだという。
発表会では、次に展開予定のタイトルも発表となった。1タイトル目は「進撃の巨人」。年明けには映画が公開され、プレイステーション 4用タイトル「進撃の巨人2」の発売が予定されており、7月にはテレビアニメーションが放送される予定となっている。襟川氏は「ブームなるのではないか」と期待を寄せていた。
もう1タイトルは「戦国無双」だ。コーエーテクモグループとしては、「真・三國無双」と「戦国無双」の人気が高いという。これらのタイトルは女性人気も高いことから、これらのタイトルが次期タイトルとして検討されているという。このほかにもコラボタイトルなどが予定されており、シブサワ・コウ氏は「コーエーテクモゲームスではマルチプラットフォーム展開を検討しているが、『VR センス』の選択肢の1つ」とし、ゲームとして「VR センス」に向いたタイトルだと結論が出た場合は、積極的に開発していくという。
質疑応答などで襟川恵子氏は、今後の展開として、VR センスで配信されるタイトルは、PlayStation Storeで販売を行ない、家庭などでプレイして気に入った人に、改めてアミューズメント施設で楽しんで欲しいし、来てもらえるよう様々な施策を行なうしている。
また、VRといえば酔いが発生する人もいるが、ソフトの開発にあたって酔いにくくするように工夫がされているほか、「これから全国で稼働が開始となれば想定にないこともあると思うが、スタッフ共々対応できるよう考えていると万全を期す構えだ。
【スパークリングブルー搭載タイトル(一例)】
・「3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE」
・「ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~」
・「超 戦国コースター」
【スパークリングシルバー搭載タイトル(一例)】
・「超 真・三國無双」
・「GI JOCKEY SENSE」
・「DEAD OR ALIVE Xtreme SENSE」
【「VR センス」を利用できない人】
・12歳未満の人
・体重110kg以上の人
・体調の優れない人
・酒気を帯びた人
・妊娠中の人
稼働開始にあたり、キャンペーンが開催される。「12月はいつも22日(にこにこ)。『VR センス』の日」と題して、プレイした人にキャラクターチャームをプレゼントする。それぞれキャラクターが描かれているが、中でも強烈なのは「-ホラー- センス だるまさんがころんだ」が描かれたチャーム。ところが襟川氏によればこのチャームは、阪口氏が神社にお祓いにいったアミュレットなのだとか! 本格的なものとなっているようだ。
体感型と言うよりはゲーム的な仕上がり「超 戦国コースター」と「3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE」をプレイしてみた
今回、「超 戦国コースター」と「3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE」をプレイしてみた。基本はPlayStation VR。丁寧にヘッドマウントディスプレイを装着する手順を、小さなが画面で説明されながら身につけていく。また、イスが動くため、シートベルトも付けなければならない。最後にPS4用のコントローラーを手にして、ゲームの世界に入ることになる。
「超 戦国コースター」は、戦国時代をコースターで駆け抜けながら敵を倒していくアクションゲーム。コースターの体験モノはいわゆるVRの定番コンテンツだ。五感を刺激する体感要素が大きいためだが、「超 戦国コースター」はむしろゲーム色の強い仕上がりとなっている。まず最初に、2つのコースから選択できる。昼を舞台にしたものと夜を舞台にした2種類だが、難易度は夜のほうが高くなっている。また、一緒にコースターに乗り込むキャラクターを石田三成、真田幸村、井伊直虎、茶々の4人から選ぶことができる。このキャラクターは攻撃タイプと回復タイプの2種類あって、それぞれ自分のプレイスタイルで選択していくことができる。
スタートするとまずイスが少し上にせり上がり、足が宙ぶらりんに。ガタガタとかなり激しい動きで体を揺さぶられる。はじめに高いところから一気に落ち街中を走っていると川に突っ込むシーンもあるが、その瞬間タイミング良くミストが降りかかり「おおっ!」と驚かされる。このミストがちょっとひんやりした雰囲気で、ちょうど良い。全体を通して動きがかなりハードで、ゲーム内で天井から何かモノが落ちてくると、頭の上にちょっとモノが触れるような感じがあり、これも「VR センス」の機能の1つなのだと驚かされる。
そのうち目だけの魔物や天狗などが登場。ボタンを押すと斬撃を繰り出せる。ボタンを押しっぱなしにすると強攻撃となる。フィールドにはアイテムが落ちていて視線を向けるとアイテムが光り輝くので方向ボタンを押すとゲットできる。これらのアイテムを取りながら体力を回復したり、得点アップを行ないながら進んでいく。
自分の体力が無くなるとゲームオーバーだが、アイテムも豊富だしゲームオーバーになることは少ないだろう。最後に点数に応じて大名や戦国大名といった評価が下される。高得点を取り、続けてゲームをスタートさせると、新ステージが登場するなど、やりこみ要素も用意されており、そういった意味でもゲーム的だ。
「3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE」はライブ体験ソフトだが、これもペンライトをタイミング良く振ることで点数が上がっていく要素がある。点数が上がっていくと、クリア時にお楽しみ要素も用意されている。舞台演出で炎が出る演出シーンでは熱風が吹き出してきたり、ライブの雰囲気を文字通り“体感”することができる。
コーエーテクモウェーブによれば、「超 戦国コースター」でのコースの追加やキャラクターの追加、「3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE」での曲の追加やアイドルの追加は、市場の反応を見て検討するという。人気があれば追加は十分考えられるだろう。
両タイトルとも、VRということで体感型コンテンツと思っていたが、コーエーテクモグループが制作しているだけあって、ゲームとして練り上げられたものとなっている。と同時に、「思っているよりハードな動きと効果」を感じられるだろう。ちなみに酔いについてだが、筆者が全くVR酔いを感じない体質であるため、今回も全く問題なく楽しめた。イスに座ってプレイするので、おそらく酔いはあまり感じられないのではないだろうか。
身近にあるアミューズメントセンターで、これだけのものが楽しめるのは大きいと思う。是非1度体験してみて欲しい。
©コーエーテクモゲームス コーエーテクモウェーブ All rights reserved.