インタビュー
限界リズムゲーム「キメキャワ♥限界ビートちゃん!!」、工場以外の新ステージを開発中【TIGS2025】
労働の背景ストーリーも登場予定
2025年3月8日 20:05
- 【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025】
- 開催期間:3月8日~3月9日
- メイン会場:武蔵野公会堂、吉祥寺東急REIホテル
- チケット料金:
- 3月8日(ビジネスデイ):6,000円
- 3月9日(一般公開日):1,000円
3月8日、9日の2日間にわたって開催されているイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025(TIGS2025)」にて、リズムゲーム「キメキャワ♥限界ビートちゃん!!」が出展している。
「キメキャワ♥限界ビートちゃん!!」は、工場で働く「ビートちゃん」を操作し、ベルトから流れてくるフルーツをリズムよく潰していく。一定数を潰すとジュースが出荷され、資金が溜まっていく。
プレイ中はスマホを開き、資金を使用して獲得金額を上昇させることなどができるが、スマホを開いている間もベルトが止まることはないので、同時に気を配る必要がある、というタイトルだ。
もともとは無料で公開されているWEBブラウザ用ゲームで、現在はSteamで販売予定の製品版が開発中となっている。
ブースでは、本作の開発を率いているプログラマーのまっともぉん氏に話を聞けた。まっともぉん氏によれば、無料ゲーム時代から本作への反響が多く届いているという。本作ではプレイ中、「ワンダータイム」に突入すると、「ビートちゃん」のビジュアルがきらびやかに変わり、楽曲もアップテンポになる。
こうしたビジュアルを含めたビートちゃんが特に人気で、「ファンアートをもらうのがはじめてだった」とした。
製品版ではビートちゃんが働く場所が増えたり、「なぜビートちゃんが働くことになったのか」などの簡単なストーリーが挟まれるという。基本的なシステムに変更はないということだが、ビートちゃんの様々な姿がより幅広く見られることになりそうで楽しみだ。発売予定は2025年中。「2026年には持ち越したくない」とのことだ。
また、まっともぉん氏は別チーム「Pastel Parade Project」の中心メンバーでもあり、「リズム天国」ライクなリズムゲーム「Pastel☆Parade」を2025年発売予定で開発中。どちらもかわいらしいリズムゲームとなっており、どちらも注目だ。