ニュース
「PSO2 ニュージェネシス」4月のアップデート情報が公開
ストーリー5章配信、新高難度クエスト「デュエルクエスト」も登場
2023年3月28日 22:00
- 【NGS ヘッドライン】
- 3月28日21時~21時45分 配信
セガは3月28日、プレイステーション 4/Nintendo Switch/PC用オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス(以下、NGS)」の公式情報番組「NGS ヘッドライン」を配信し、4月のアップデート情報などを公開した。
「NGS ヘッドライン」は、公式ナビゲーターとしてセガのヒロ・アライ氏が出演し、「NGS」の現在の運営状況や今後のアップデート情報、キャンペーンなどを伝える公式番組。今回は、4月のアップデート情報のほか、「2周年記念イベント」や「EDWIN×NGSコラボ第3弾」などの情報が公開された。
4月中旬までのアップデート内容
ストーリー5章配信
メインストーリーの5章が配信される。今回は、フィールド上でひときわ存在感を放っていた上空に浮かぶ巨大な建造物が物語の舞台になる。
人々のあいだで“浮島”と呼ばれるあの場所に、主人公たちはどうやって足を踏み入れるのか。また、その中には何が待ち受けているのか。長らく謎に包まれていたハルファの秘密が、ついに明らかになる。
毎日・毎週受注できるタスクの報酬を強化
毎日、毎週受注されるタスクの報酬強化とバランス調整が行なわれる。ウィークリータスクは数を調整し、報酬ではスタージェムやN-エクスキューブが入手できるようになる。
その日のデイリータスクをすべて達成すると大量のメセタが獲得できるようになる。さらに毎日クリアすることで、今まで以上の報酬を獲得できる。
また、「リアメイ」のサイドタスクは報酬の経験値が大幅に増量される。
様々な改善と新機能を追加(1)
・6月に配信予定のクリエイティブスペースのガイド役として一足早く「アーチェ」が登場。建築物や構造物の研究を行なっており、リューカーデバイスの構造について調べているようなので、一度話しかけてみよう。5月下旬には、先行して専用のタスクも発生するようだ。
・バトルに関して様々な機能が拡張される。まず、レアリティ★7、★8武器の潜在能力Lv.5が解放される。解放にはこれまでどおりN-エクスキューブが必要。4月19日には更に潜在能力Lv.6が解放されるため、あらかじめ強化しておくといいだろう。
・「トレイニア」、「オーディナルタワー」、「バトルディア:パープル」では、ボスエネミーのHPゲージが表示されるようになり、状況に合わせた戦いが行ないやすくなる。
・重要度の高い一部の天候時のみ、現在の天候をあらわすマークが表示されるようになる。シティやキャンプにいる時でも、外の天候を知ることが可能なため、ギガンティクス討伐の目安などに活用できる。
・アドオンスキルの生成後に再び生成直前の画面を開くようになり、連続生成が行ないやすくなっている。
・「PSO2」ブロックで可能なメンバー募集中のチームを検索できる機能が、「NGS」ブロックにも追加される。
様々な改善と新機能を追加(2)
オプション画面にも新しい機能が追加される。
・自動的に次の目標をロックオンする「ロックオン対象の自動切り替え」機能や、描画負荷を抑える「他キャラクターとエネミーの描画更新頻度低減」のオプションを追加。また「クリティカル時のダメージ強調表示」に、クリティカルが目立つパターンが追加され、より遊びやすくなる。
・「プレビュー」の解像度が、PC版限定で高品質に設定できるようになる。既存のオプション「テクスチャー解像度」で設定可能で、設定が低~中の場合は従来の品質、高~最高は高品質になる。
・オプション機能ではないが、クラスカウンターの登録済みのマイセットに、マイファッションを関連付けられるようになる。クラスや武器種に合わせた衣装に素早く着替えられる便利な機能となっている。
・アークスカードには、称号選択時に「名前順」のソートが追加される。加えて、武器の表示や、カメラ目線の切り替えも可能になり、表現の幅が広がる。
様々な改善と新機能を追加(3)
アバターやアイテム管理関連についても、さまざまな拡張が行なわれる。
・エステに「各カラー設定の一括管理」を可能にする項目が追加される。これは「NGS」ブロック限定の機能となるが、カラーの見直しをしたい時に、一括で調整できるようになる。
・「固定カメラのズーム機能」が仕様変更される。これにより、ズームの段階が細かくなり、ズームの入力も現在の都度入力から、ボタン長押しで可能になるため、操作がしやすくなる。
・自分や他プレーヤーキャラクターの顔の向きを変えられるチャットコマンドが追加される。10秒間カメラの方を向くなどの指定が可能なため、魅力的なスクリーンショットの撮影に挑戦することもできる。
・「アイテムリサイクル」をはじめとした交換ショップでは、納品で選択可能なすべてのアイテムを表示する新しいカテゴリが追加される。アイテムパックや色々な倉庫に預けているアイテムが、ひとつのカテゴリで表示されるため便利だ。
・スクラッチの景品リストには、カテゴリを絞る機能が追加され、欲しいアイテムが探しやすくなる。
・「拡張倉庫7」も追加される。
その他
マグジュークボックスで設定するBGMについて、現在は、緊急クエストの予告が始まると、BGMが切り替わるが、緊急クエストが始まるまでは設定したBGMが再生され続ける仕様変更が入る。
さらに戦闘セクションでは、トライアル「輸送トラック防衛」をクリアした際に、PSEレベルが1上がるようになる。カオストライアルに「輸送トラック防衛」が含まれていた場合は、PSEレベルが2上昇するようになり、PSEバーストのチャンスとなるので、発生した際は逃さずクリアしよう。
ACスクラッチ「コンバットクラシックス」
新スクラッチ「コンバットクラシックス」では、軽装なコンバット衣装やフライトジャケット風のアウター、パワードスーツ風のレイヤリングウェアなどが配信される。
また、「NGS」動画コンテストで入賞した「ダッシュ:宙を泳ぐ」などがゲーム内に実装され、回数ボーナスでは、別バージョンが登場する。
新クラス「スレイヤー」が登場
4月12日からは新クラス「スレイヤー」が配信される。
「スレイヤー」は、新たな武器カテゴリ「ガンスラッシュ」を使用する射撃系クラスで、様々なアクションを織り交ぜた、素早い連続攻撃を得意とする。
また、方向入力を行なうことでフォトンアーツの性能が変化する特徴を持っているため、アクションの種類が多く、状況に応じた使い分けが可能になっている。
クリティカル発生率の上昇や、クリティカル発生時にボーナスを得るクラススキルも存在しており、それらはサブクラスに設定した場合も有効になる。メインクラスとサブクラスそれぞれで遊んでみよう。
なお、PVやスライドでは、「スレイヤー」の攻撃エフェクトが緑系になっているが、これは専用の武器迷彩によるもので、通常は他のクラスと同様、青系のエフェクトになる。
スレイヤーの配信にさきがけて、4月5日より新武器カテゴリの「ガンスラッシュ」がドロップなどで入手できるようになる。また、教導官の「スレイン」も登場する。
ただし、「ガンスラッシュ」が装備できるようになり、「スレイン」からのタスクが受けられるようになるのは、「スレイヤー」配信と同じ4月12日からとなっている。
また、同じく4月5日よりアイテムトレーダーに新たな交換ショップ「スレイヤー運用準備 特別票交換」が追加される。現在開催中の「スレイヤー準備キャンペーン」で入手できる「スレイヤー運用準備特別票」を使って、 様々なガンスラッシュや、武器迷彩などと交換することが可能だ。
他にも「スペシャルスクラッチ券」や「アームズリファイナーII」といった貴重なアイテムにも交換できる。
SGスクラッチ「スラッシングスレイヤー」ほか
「スラッシングスレイヤー」は、新クラス「スレイヤー」をモチーフにしたキャストパーツや武器迷彩といった新アイテムが追加されるSGスクラッチ。
PVやスライドに登場する緑のエフェクトは、この武器迷彩を装備した時のもの。新たに登場するヘアスタイルや瞳、武器迷彩はイチオシ景品になっており、最大「1.5倍」まで排出率がアップする。回数ボーナスではモーション変更「ジャンプ:コミカル」が配信される。
また、ミッションパス「NGS Season19」では、肩当て系の新規アクセサリーや新クラス「スレイヤー」イメージのマグに変更可能な「マグフォルム/RAM-1000ミレニオン」の他、モーション変更「ダッシュ:風を切る」のエフェクト色違い版も入手できる。
4月下旬のアップデート内容
「『NGS』2周年記念イベント」開催(1)
6月に「NGS」はサービス開始から2周年を迎える。2周年に先駆け、4月下旬よりさまざまな企画やイベントが実施される。
期間限定イベント「「NGS」2周年記念」
4月19日~ 開催予定
セントラルシティが派手に演出され、フィールドの木々も鮮やかに変貌し、リージョンマグは豪華に装飾される。また、探索セクションにはミスチーフシンボルが現われる。
さらに、2周年記念のラッピーとして、ラッピーデザインコンテストで優秀賞となった、AvaikaofStarfox(アヴァイカ オブ スターフォックス)さんの作品が「ドルズ・ラッピー」としてゲームに登場。専用のアピールもしてくれる。
なお、今回のイベントのナビゲーターには、「『PSO2』10周年記念 アイテムデザインコンテスト」の入賞作品を身に着けた「シェミー」が登場。最近エネミーが強くなっているので、戦力を強化するために手伝ってほしいとお願いされるようだ。
「シェミー」のシーズナルポイント交換ショップでは、新たなスタンプ「ラッピー:『NGS』2周年」や 、モーション変更アイテム「ダッシュ:エアボード」の色違い版などが入手できる。
加えて、「『NGS』2周年SPスクラッチ券」や、エイジスインテグラをはじめとしたアイテム、この後に紹介する「デュエルクエスト」に有効な特殊能力カプセルなどが交換可能だ。
レアリティ★8武器「リヴィーター」シリーズ
イベント期間中に入手できる新たなレアリティ★8武器の「リヴィーター」シリーズは、一定時間ごとにHPを回復する効果を持ち、特殊能力「グルームウィーカーII」が付いた、闇属性の武器となっている。
特殊能力「セズン・セクンダ アニバフィーヴ」
シーズンイベント中は、エネミーの弱点属性が闇に変化するため、入手してバトルを有利に進めよう。また、特殊能力「セズン・セクンダ アニバフィーヴ」も付与され、イベント中はさらに強力になる。
さらに、シーズナルポイント交換ショップでは、強化値+51、潜在能力Lv.5の状態で入手できる。
「『NGS』2周年SPスクラッチ」
イベント期間限定のスペシャルスクラッチとして、「『NGS』2周年SPスクラッチ」も登場。専用のスクラッチ券を集めて、「*レリク・アキシオン」や「*シエンタヨウ」などの新たな武器迷彩やアイテム、過去に配信された入手困難なアイテムを手に入れよう。
「『NGS』2周年SPスクラッチ」で獲得できる一部のアイテムはイベント期間終了後、通常の「スペシャルスクラッチ」の景品に追加される予定となっているが、入手難度は上がる。
専用のスクラッチ券は、シーズナルポイント交換ショップでの入手のほか、期間限定クエストやタスクなどでも入手可能となっている。
特別なタスク
イベント期間中は特別なタスクに挑戦することができる。称号も追加され、中でも「【『NGS』2周年記念】ポイントゲッター」の称号タスクを達成すると武器迷彩「*リヴィーターアルマティ」を獲得できる。
アークスレコード
イベント期間中には、フィールドレースのアークスレコードも開催される。対象は、3つのフィールドレースで、いずれも開催期間内にソロで挑戦することで参加が可能。最終集計時の記録に応じて報酬を獲得できるので、腕試しに参加してみよう。
緊急クエスト「ハッピーラッピー大作戦」
「『NGS』2周年記念」イベントに合わせて、期間限定の緊急クエスト「ハッピーラッピー大作戦」がエアリオリージョンに登場。西エアリオを舞台に、ラッピー大好きお兄さんこと「ペッピーラッピー」の実験に協力するクエストとなっている。
実験に引き寄せられて集まる、300体ものエネミーを討伐するクエストとなり、最後には、イベント限定のボスエネミー「煌星のアムス」が出現。「煌星のアムス」は、その姿をモチーフにしたアクセサリーをドロップすることがある。
また、途中で発生するトライアルに成功すると、攻撃用のギミックやブラストチャージサインが多数出現するため上手く利用しよう。
エネミーを倒していくと、実験装置から発せられる光の演出がどんどん派手になり、それに引き寄せられてラッピー達が集まってくる。
クエストをクリアするとシーズナルポイントやレアリティ★8武器「リヴィーター」シリーズに加え、エイジスインテグラや、この後紹介する「デュエルクエスト」で有効な特殊能力カプセル、そして、潜在能力Lv.6解放に必要なアイテムが入手できる。
新たな高難度クエスト「デュエルクエスト」登場
「デュエルクエスト」は、大幅に強化されたボスエネミーと一騎打ちで対決する高難度クエスト。通常のクエストと大きく違う点は、参加人数が1人で戦闘不能時の時間経過での復活が無く、失敗条件が5分経過と短めであること。エネミーの攻撃力が大幅に強化されており、一撃でも受けると致命傷となる状況の中で5分以内にボスエネミーを倒すという非常に過酷なクエストとなっている。そのため、腕に自信のあるプレーヤー向けのコンテンツとなっている。
今回配信されるのは4種類のクエストで、それぞれ各リージョンの代表的なボスエネミーの討伐になる。
「デュエルクエスト」は難度の高いクエストだが、シーズンイベントで入手できる特殊能力カプセルを使うと有利に戦うことができる。特殊能力カプセル、攻略用の武器と防具を用意して挑戦してみよう。
また、「デュエルクエスト」には「1回クリア」と「Sランククリア」の2種類の称号タスクが用意されており、称号タスクをクリアすると、スタージェムと称号を獲得できる。
さらに、4つの「デュエルクエスト」をクリアすることでも、特別な称号と、ここでしか手に入らない「マグフォルム/レガスティア」、モーション変更「待機:情報確認/B」、スタンプ「ラッピー:眠る」などの貴重な報酬が手に入る。
潜在能力レベル解放アイテムを追加
すべての武器の潜在能力Lv.6が解放される。
解放に必要なアイテムは「フォトンチャンクIIA」、「フォトンチャンクIIB」の2つとなり、必要数はレアリティによって異なる。
この2つの素材アイテムは、4月19日から開催される緊急クエスト「ハッピーラッピー大作戦」や4月26日から開催される期間限定クエスト「湿原の迎撃戦」などで入手することができる。
ACスクラッチ「アーマーオブダークネス」
新スクラッチ「アーマーオブダークネス」では、SF武者風のウェアや、タイトなシルエットのバトルウェア、メカパーツを纏ったスーツなどが、タイプ1・タイプ2のそれぞれに配信される。
ロビーアクションでは「砂遊び」、モーション変更アイテムでは、待機、移動、グライド、ダッシュの「光翼」などがあり、回数ボーナスでは、モーション変更アイテム「光翼」のグライドとダッシュが別バージョンで登場する。
「『NGS』2周年記念」イベント2週目を開催
4月26日からは、1週間限定の期間限定クエスト「湿原の迎撃戦」が登場する。エアリオリージョンの緊急クエストに登場する「ペダス・ヴェラ」、「ネクス・ヴェラ」と連続して戦うクエストとなっており、24人での参加が可能。エネミーはメガロティクス化して出現するため、通常よりも高い攻撃力となっている。
このクエストに合わせて、期間限定タスクも追加される。対象クエストを指定回数クリアすることで、特別なアクセサリーや、「『NGS』2周年SPセレクト券」などの貴重なアイテムを獲得できる。
コラボキャンペーン情報
「BitCash-第55弾-」開催中
開催期間:~4月10日(月)まで
ビットキャッシュまたはマイビットキャッシュを利用して一度に5,000円分以上のACを購入すると、抽選で最大10,000円分のビットキャッシュが当たるキャンペーンが開催されている。
また、「マイビットキャッシュ」を利用して、一度に5,000円分以上のACを購入すると、100名に1名の確率で1,000円分のビットキャッシュが当たる。
さらに春をテーマにしたマイキャラクターのスクリーンショットを添付してツイートすると、抽選で5名にビットキャッシュ3,000円分が当たるキャンペーンも開催中。
「100時間カレー」コラボキャンペーン
開催日:4月6日~ 予定
アークス×アークスの特別なコラボキャンペーンが、一部を除く「100時間カレー」各店舗と公式ECショップで4月6日から開催される。
店舗、ECショップとも、対象商品には特典アイテムコードとオリジナルコースターが付属する。特典アイテムは、カレーをモチーフにしたロビアク、アクセサリーなど全7種あり、オリジナルコースターは、コラボビジュアルのアイナをあしらったデザインとなっている。対象店舗などのキャンペーン詳細は、コラボ特設サイトで確認できる。
「EDWIN×NGSコラボ第3弾!」が決定
「EDWIN」とのコラボグッズ第3弾の発売が決定した。3月29日12時より、EDWINの公式オンラインストアにて受注受付が開始される。今回は新たに「パーカー」・「Tシャツ」・「パンツ」の3種が登場する。各商品のサイズは、S・M・L・XLの4サイズ展開。今回も各商品にアイテムコードが付属する。
【パーカー】
パーカーはプルオーバータイプで、トレンドのBIGフィットシルエットを採用。価格は8,800円。
【Tシャツ】
Tシャツは背面に大きくグラフィティデザインをあしらったクールなデザインが特徴。価格は4,400円。
【パンツ】
パンツは今回、EDWINのヒット商品「JERSEYS(ジャージーズ)」を採用。 しなやかな肌触りで伸びる素材が採用されており、はき心地が良くすっきりとしたシルエットとなっている。デザインは2種類。価格は各13,200円。
購入者特典:アイテムコード
「ジャージーズ」と「Tシャツ」のコスチュームはもちろん、今回コラボ用のスタンプ・ステッカー・ロビアクのアイテムコードが、各商品にセットで付属する。組み合わせ等のコードの詳細については、プレイヤーズサイトで確認できる。
各種キャンペーンを紹介
4月5日~
4月5日からは「チームアップキャンペーン」が開催される。キャンペーン期間中にチームへ加入するか、すでにチームに加入していると、アクセサリー「ラッピーソング」がもらえる期間限定タスクのほか、「スタージェム」や「N-カラーチェンジパス」が獲得できるチーム関連のタスクが登場する。
4月12日~
4月12日からは、新クラスの登場に合わせて、「スレイヤー 任務執行キャンペーン」が開催される。「スレイヤー」を使ってゲームで遊ぶと、「スレイヤー」をモチーフにしたロビーアクションなど、豪華報酬を獲得することができる。強化済みの「レネッサスラッシュ」などの支援アイテムももらえる。
次回予告
次回の「NGS ヘッドライン」は、4月25日に配信予定。5月のアップデート情報を中心に届けられる。
©SEGA