ニュース

ハッピーセット「トミカ」4月16日から発売!

建物や道路の付属アイテムが初めてセットに登場

4月16日~ 発売予定

価格:470円~500円 (税込・一部店舗では価格が異なる場合がある)

 日本マクドナルドは、ハッピーセット「トミカ」を4月16日から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売する。価格は470円~500円 (税込・一部店舗では価格が異なる場合がある)。

左側がハッピーセット「トミカ」

 毎年販売されているハッピーセット「トミカ」に、今回初めて建物や道路といったアイテムが付属するセットが登場。第1弾4種、第2弾4種の合計8種のおもちゃに加え、第2弾からは「ひみつのおもちゃ」1種も登場する。また、続く第3弾では第1弾・第2弾で登場した各8種+ひみつのおもちゃ1種の中からいずれか1つがもらえる。なお、各弾ともに、おもちゃはランダムで配布されるため、選ぶことはできない。

 付属アイテムは、組み合わせることができるため、大きなトミカタウンを作ることも可能だ。マクドナルド公式ホームページやアプリでは、遊び方や仕掛けが分かる紹介動画が4月9日から公開される。

 また、週末プレゼントとして、4月17日・18日の2日間は「トミカスペシャルDVD2021」が、5月1日・2日の2日間は「マジカパーティ『バルニャー』トミカコラボver.」が、ハッピーセット「トミカ」1セット購入につき1つもらえる。

付属アイテムを組み合わせ、自分だけの街を作ろう!

ハッピーセット「トミカ」

 ハッピーセット「トミカ」には、“トミカの様々な形や色のパーツで、道路や建物を組み立てる「街づくりごっこ」を楽しみながら、「色と図形と空間認識の力」、「手指を器用に動かす能力」、そして人と社会の関わりを考える「想像力」や「社会性」を育んで欲しい”という同社の想いが詰まっている。

第1弾「トミカのまち」

販売期間:4月16日(金)~4月29日(木)

 「トミカのまち」は、働く車と建物パーツのセット。「消防署&モリタ 13mブーム付多目的消防ポンプ自動車MVF」や、「マクドナルド レストラン&マクドナルド デリバリーバイク」など、建物パーツとの組み合わせで遊びの幅がさらに広がるセットがラインナップされている。

消防署&モリタ 13mブーム付多目的消防ポンプ自動車MVF

 消防車と消防署のセット。消防車のブームは伸ばしたり回転させたりすることができる。

工事現場&コベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX 250

 クレーン車と工事現場のセット。クレーン車のブームは伸ばすことができる。

マクドナルド レストラン&マクドナルド デリバリーバイク

 マックデリバリーのバイクとマクドナルドレストランのセット。バイクは手で転がして走らせることができる。

交番&トヨタ クラウン パトロールカー

 パトロールカーと交番のセット。パトロールカーは手で転がして走らせることができる。

第2弾「トミカのどうろ」

販売期間:4月30日(金)~5月13日(木)

 「トミカのどうろ」は、人気のスポーツカー・ファミリーカーと道路パーツのセット。「ランチャー付き道路&トヨタ 86」など、道路パーツを使うことで、より多彩な走り方が楽しめる。さらに、おもちゃ8種に加えて第2弾からはひみつのおもちゃ1種も登場する。

ランチャー付き道路&トヨタ 86

 格好いいスポーツカーのトヨタ86とランチャー付き道路のセット。車の後ろをランチャーに差し込んでボタンを押すと、車が前に飛び出す。

らせん道路&三菱 デリカ D:5

 人気のファミリーカーの三菱デリカ D:5と、1回転しながら勢いよくすべり降りる動きが楽しめる、らせん道路のセット。

カーブ道路&日産 GT-R

 憧れのスポーツカーの日産GT-Rと、クルっと回る動きが楽しいカーブ道路のセット。

でこぼこ坂道&スズキ ジムニー

 でこぼこ道もすいすい走れるオフロード四輪駆動車のスズキジムニーと、そんなジムニーにピッタリなでこぼこ坂道のセット。

「ひみつのおもちゃ」

 第2弾には、4種のおもちゃに加え、「ひみつのおもちゃ」1種も登場。

どんなおもちゃなのかは、あけてからのお楽しみ!

週末プレゼント

 ハッピーセット「トミカ」1セット購入につき1つ、以下の週末プレゼントがもらえる。

4月17日(土)・18日(日)

【トミカスペシャル DVD2021】
様々な車が登場し、トミカの世界が楽しめる、ハッピーセットオリジナルのDVD

5月1日(土)・2日(日)

【マジカパーティ「バルニャー」トミカコラボ ver.】
最新カードバトルホビー「マジカパーティ」で使える、トミカとコラボした「バルニャー」のカード。アニメも放送中
【日本こども成育協会理事、チャイルド・ラボ所長 沢井佳子氏のコメント】

 乗りものを動かす遊びには「社会のしくみや働き」を学ぶ機会がたくさんあります。はたらく車を動かして「誰が乗っているのかな? どんな仕事かな?」と、子どもは社会の出来事に関心を向けて「ごっこ遊び」をします。

 赤い消防車からは、長いはしごが伸ばせますから、そのリアルな形のメカニズムを学んだり、消防士のドラマを考えたりして、想像がふくらむでしょう。トミカのおもちゃで自由に街づくりをして、リアルなモデルの車を走らせる内に、交通ルールをはじめ社会のルールも話題になり、遊びが広がるはずです。