ニュース

「北斗が如く」、名越稔洋総合監督と佐藤大輔ゼネラルプロデューサーが語った!

爽快でスピーディなアクションシステムの一端が明らかに

【店頭体験会】

12月23日~ 順次開催



【北斗が如く】

2018年3月8日 発売予定

価格:
8,390円(税別、通常版)
11,390円(税別、世紀末プレミアムエディション)

 セガゲームスは、2018年3月8日発売予定のプレイステーション 4用アクションアドベンチャー「北斗が如く」の「店頭体験会」を12月23日より開始した。体験会は全国10会場で開催される。

 店頭体験会では、バトルに特化した体験版「北斗神拳 体験バージョン」をプレイ可能で、試遊をすると「北斗が如く」特製下敷きがもらえるほか、会場店舗で「北斗が如く」を予約すると「オリジナルB2ポスター」がプレゼントされる。

 今回初めての体験版披露となるわけだが、バトル要素をプレイできる内容となっている。体験版では、チュートリアルを含めた初級者用「vs 南斗孤鷲拳のシン」、監獄カサンドラを舞台とした中級者用「vs カサンドラ衛兵」、強敵と書いて“とも”と読む、コロセウムを舞台にした上級者用「vs 南斗水鳥拳のレイ」の3つのレベルが用意されており、クリアするか、体力がゼロになるか、時間切れで体験は終了となる。

体験会では名越氏のサイン会も実施。名越氏は1枚1枚丁寧にサインを書いていった

名越稔洋総合監督と佐藤大輔ゼネラルプロデューサーが「北斗が如く」を語る!

左が名越稔洋総合監督。右が佐藤大輔ゼネラルプロデューサー

 今回の体験会には、名越稔洋総合監督と佐藤大輔ゼネラルプロデューサーが来店。名越氏は今回の体験会について「バトル中心ということで、遊びの大事なところを体験いただきたい。『龍が如く』とは少し違う遊びを感じてもらえれば」とコメント。

 佐藤氏もバトルについて「ベースは△ボタンと□ボタンなので、『龍が如く』プレーヤーはすんなりと入ってもらえると思う。ただ、北斗神拳の奥義を発動する○ボタンが大きく違うところ」とシステムについて解説。

 「北斗が如く」には、原作に登場するキャラクターが助けてくれる一種のアイテム「宿星護符」というシステムが用意されており、これをボタンに割り当てることで、危険な状況に陥ったときなどに使用することで、よりテンポ良く敵を倒していける。佐藤氏は「『宿星護符』などを使って、『龍が如く』とのバトルの違いを楽しんで欲しい」と続けた。

 また、「北斗が如く」ならではのシステムとして、敵の断末魔のひとつ「ひでぶっ」を武器として使用できることについて、名越氏は「『龍が如く』ではバイクを持ち上げて武器にすることなどができたが、(舞台が荒野なので)なにもない。果物を投げても迫力が無いので、何かないかなと考えたときに断末魔を武器にすることを思いついた。これは原作の世界にはないので、ゲームならではのアイディア。『龍が如く』シリーズは10年掛けて作られており、完成されたシステム。これがベースにあって、『北斗が如く』に秘孔アクションがどのタイミングではいるのかなど、プラスアルファということで作り上げていったことで、より高い完成度にしていきたい」と語った。

 「北斗が如く」のポイントについては、ケンシロウにいろいろな仕事をさせていることを挙げた。バーテンダーになりカクテルを作るなど、これまでのケンシロウのイメージとは違ったシーンもある「北斗が如く」。名越氏は「桐生一馬よりふざけてる感が大きい。殺伐とした物語とのコントラストが『龍が如く』より幅が広いと思うので、より楽しめると思う」と語り、いろいろなパターンのケンシロウを楽しんで欲しいとアピール。

 制作にあたっての裏話として、「原哲夫先生からは『面白いことはどんどんやって欲しい』といわれました」と佐藤氏。「歌を歌う」などケンシロウがしないこと以外にNGは少なく、比較的自由に制作に取り組むことができたという。アクションについては原作をリスペクトする形で、秘孔を突くというアクションをどのようにシステムに落としこむかを、前述の通り「龍が如く」のシステムをベースに真摯に作り上げられているが、ドラマ部分についてはかなりはっちゃけたのだとか。

 また、様々なキャラクターが登場するが、あくまでもシナリオはオリジナル。ドラマの中で、様々な出会いとして各キャラクターが登場してきて、佐藤氏によれば「そのキャラクターの設定は原作から崩していない」という。原作そのままのストーリーではないにせよ、原作を知っているとより楽しめるかたちで登場するという。

 最後に発売日が延期になったことに触れ、「申し訳がないと思っています。開発陣一同一丸となって制作しています」と佐藤氏。名越氏も「発売延期は心苦しいですが、『良くしてもらえれば』との声をいただいて、プレイしたいと思っていただいている方々に遊んでもらえるようなソフトにします」と力強く宣言。佐藤氏によれば、「年明けにはバトル以外を体験できる体験版も用意したい」と今後の予定についても明かされた。

【PS4専用ソフト「北斗が如く」最新プロモーションムービー】

「北斗が如く」を体験してみた

会場に置かれていた操作説明書。ただ、これはほんの一端で、かなりやりこみ甲斐のある操作となっている

 イベント会場では短い時間ながらプレイすることができた。基本的な流れとしては、□で連続攻撃を加え、△で強攻撃。敵キャラの頭上のマークが○になったら○で秘孔を突いて、さらに○ボタンで奥義の発動となる。

 奥義が発動するといわゆるQTEへと入る。指定されたボタンを押すタイミングは比較的シビアなのだが、失敗してもペナルティはなく、奥義発動分のダメージを与えることができる。ただ、このQTEでタイミング良くボタンを押すことができれば、奥義の文字が黄金で表示され、より大きなダメージを与えることができる。ここら辺は、アクションのやりこみ要素として用意されているのだという。ちなみにQTEは上手くなればなるほど求められる入力回数が増え、より大きなダメージを与えることができるようになる。

 「龍が如く」では、ヒートアクションを使うことでゲージが減少するのだが、「北斗が如く」では逆に奥義を発動させていくことでゲージが溜まりバースト状態に持ち込んでいくのが基本セオリーのようだ。実際、非常にテンポの良いアクションで、ケンシロウの動きもきびきびしていて気持ちいい。ケンシロウの周りに敵が集まるが、奥義を発動した段階で攻撃を受けることもなくなるので、基本はよけて敵を攻撃し、タイミング良く奥義を発動という展開だ。もちろん、ジャスト回避によって攻撃繰り出せば、敵に与えるダメージはより大きくなる。

 アクションのやりこみ要素は「龍が如く」シリーズより多いということだが、「北斗の拳」という超有名IPであることを考えれば、ライトユーザーに向け難易度を下げる対策が必要だろう。もちろんこの点については考えられており、「龍が如く」にもあったキャラクターの育成要素が盛り込まれている。前述のプレーヤーを助けてくれる「宿星護符」の収集要素も難易度を下げる要素の1つだ。

 ちなみに、冒頭のインタビューでもあった「ひでぶっ」という文字を武器として使用できる点だが、「デブのザコ敵」を倒すことで武器として使用できるようになるのだという。この「ひでぶっ」が武器としてかなり強力らしく、まず「デブのザコ敵」を倒して「ひでぶっ」を入手してから、これを使って敵を一掃するという戦法もアリだという。

 最後に体験版をプレイして、「気を遣って作り上げられているな」と感じた点について1つ。設定で流血表現をある程度設定できるようだ。通常状態でプレイすれば、真っ赤な血が飛び散り、かなりハードな描写が繰り広げられる。これを設定で変更すると黒く表現され、一気にマイルドになる。佐藤氏によれば、テレビアニメーションのように光り輝くような表現にしようかといった意見もあったというが、結果的に黒くすることで落ち着いたようだ。

 アクションのプレイ感覚は、連打からタイミング良く○ボタンを押して奥義発動という連続で、非常に気持ちいい仕上がりに感じた。ボス敵の難易度は高いと思われるが、ジャスト回避を会得しアクションの腕前を磨いていけば、ケンシロウ気分を味わえるのではないだろうか。発売が楽しみなところだ。

ケンシロウの成長要素は多岐にわたる。プレーヤーのスタイルに応じて育てていくと良いだろう
タイミング良く○ボタンを押して奥義発動だ
なるべくバースト状態に突入して敵を倒していくのが良いようだ
かなりハードな描写だが、血の色を黒くする設定も用意されている
バースト状態の時のみに×ボタンを2度押すとジャンプすることができ、空中からの攻撃も可能となる
これがウワサの「ひでぶっ」攻撃。かなり強力なんだとか
開発陣が把握できないほどの数の奥義が盛り込まれているのだとか

今後の体験会スケジュール

店頭体験会実施店舗とスケジュール
開催日時間開催店舗住所
12月23日9時30分~22時ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba1F 第一エントランス東京都千代田区神田花岡町1-1
12月23日11時分~18時ジョーシン ディスクピア日本橋店2F大阪府大阪市浪速区日本橋5-9-5
12月24日9時30分~21時ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba1F 第一エントランス東京都千代田区神田花岡町1-1
1月13日10時~22時ビックカメラ有楽町店店頭ピロティ東京都千代田区有楽町1-11-1
1月27日11時~18時ヨドバシカメラ マルチメディア仙台ゲーム売場宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2番13号
1月28日11時~17時楽天クリムゾンハウス2F エントランス東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
2月3日11時~18時ビックカメラ札幌店1F 特設会場北海道札幌市中央区北五条西2-1
2月3日11時~18時TSUTAYA 天神駅前福岡ビル店3F ゲーム売場福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル
2月10日11時~18時ビックカメラ ラゾーナ川崎店神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
2月10日11時~18時フタバ図書TERAワンダーシティ店店内愛知県名古屋市西区二方町40番地mozoワンダーシティ4F
2月17日11時~18時フタバ図書GIGA広島駅前店3F ゲーム売場広島県広島市南区松原町2-22
【試遊会状の様子】
展示されていた、迫力の黒王号。「これに世紀末覇者拳王が乗っていたのかぁ」……と感動する程度には大きい
試遊テーブルには様々なステッカーが貼られていたのだが、なかなか笑えたので一挙紹介!