ニュース
「Total War: ARENA」、司令官必見の開発者インタビュー第6弾を公開!
Twitterではリプライを送ることでCBT参加のチャンスも
2017年12月8日 12:59
ウォーゲーミングジャパンは、PC用チーム対戦型オンラインストラテジー「Total War: ARENA(TWA)」の開発者インタビュー「Developer Diaries」第6弾を12月8日に公開した。
映像ではJan van der Crabben氏とJoshua Williams氏に本作におけるユニットが持つ武器の相性やゲームの詳細などについてインタビュー。通常の「剣兵」とは違う戦い方をする蛮族の「ファルクス剣士」やゲーム中での鉄と青銅の違い、スリング、弓矢、投槍といった「投射攻撃」の性質の違いをはじめ、様々な点を史実やゲーム性を交えながら解説している。
映像は英語で進行するが、プレーヤー右下にある設定ボタン左の字幕ボタンを押すことで日本語字幕の設定が可能。今まで役に立たないと感じていたユニットでも使い道が見つかるかもしれない、戦場において重要なユニットごとの役割についても触れられている。
Twitterにてクローズドβテストのアクセスコード配布中!
本作公式Twitterアカウント(@TWA_Japan)にて、「上司に遅れる理由を説明する」という題で大喜利のようなキャンペーンを展開中。矢ダルマにされ、運転席に槍が突き刺さった車をうまく説明するリプライを対象ツイートにリプライすることで、「Total War: ARENA」のクローズドβテストへのアクセスコードが配布されるようだ。
ある月曜日の朝、仕事に向かうため車に乗ろうとしたらあなたの車が図のようになっていました。貴方ならばどのように上司に遅れる理由を説明しますか?
— Total War: ARENA 公式 (@TWA_Japan)2017年12月7日
コメントで叙述を入れた方にTotal War: ARENAのクローズドβテストへのアクセスコードを配ります!#TWAjppic.twitter.com/JDzaoWLQL7
© Wargaming.net