【特別企画】

「ELDEN RING」初心者指南第3弾。終盤には最強?! 「信仰ビルド」の魅力を伝えたい!

リエーニエの重要箇所と、ケイリッドの重要箇所を紹介

 第一回目の指南書ではリムグレイブの小ダンジョンを紹介したが、今回はリエーニエの「ここだけは絶対に行ってほしい」といういくつかの小ダンジョンの他、序盤から訪れることができる割に基本的にメインストーリーには絡まないケイリッドの小ダンジョンのいくつかを紹介していく。主に双子の老婆からの購入品が増える鈴玉系のアイテムや、「これは確保しておきたい」というタリスマンの紹介となるが(タリスマンはリエーニエのものも紹介)、見落としがないか確認してみてほしい。

ダンジョン:レアルカリアの結晶坑道

 リエーニエ。祝福「学院の門前町」から北に行き、祝福「門前町の北」を経由して更に北に進んだところにある。ボスを倒すと、鍛石【1】【2】が購入できるようになる「鍛石掘りの鈴玉【1】」がゲットできる。(道中で魔術「岩盤発破」も入手できる)

ダンジョン:サリアの結晶坑道

 場所はケイリッド。ケイリッドの中心にあるエオニアの沼の北部にあるが、リムグレイブの祝福「導きのはじまり」から東に進んだところにある「竜に焼かれた廃墟」の宝箱を開けるとサリアの結晶坑道に強制ワープさせられる。強制ワープの場合、サリアの結晶坑道をある程度攻略しないと外に出られなくなるので(ボスを倒す必要はない)、手軽な反面、注意が必要。ボスを倒すと、喪色の鍛石【1】【2】が購入できるようになる「喪色掘りの鈴玉【1】」がゲットできる(道中で、タリスマン「信徒の誓布」も入手できる)。

ボス:「戦学びのボロ屋」に夜のみ出現するボス「鈴玉狩り」

 リムグレイブ。祝福「聖人橋」から街道を少し外れた南西あたりにある。「戦学びのボロ屋」には祝福があるので、まずは昼間に訪れて祝福を灯しておこう。鈴玉狩りは夜に家の中に入ると出現し、倒すと細い獣骨、太い獣骨が購入できるようになる「骨売りの鈴玉」がゲットできる。

ボス:「結びの教会」に夜のみ出現するボス「鈴玉狩り」

 リエーニエ。祝福「学院の門前町」から東に進んで丘に上がって、まずは祝福「絵描きのボロ家」を目指そう。絵描きのボロ家では祈祷がゲットできるため、前項も参照にしてほしい。絵描きのボロ家から更に北上すると結びの教会に到着する。まずは昼間に訪れて祝福を灯してから、夜に出直そう。夜の教会内に出現する鈴玉狩りを倒すと、そぎ肉、獣肉の塊、亀の首肉が購入できるようになる「肉売りの鈴玉」がゲットできる。

鈴玉狩りは、大きな範囲をなぎはらう赤い大剣の攻撃の範囲外から、ちまちまと遠距離攻撃をあてていくと比較的安全に倒せる。まずは赤い大剣の範囲をしっかり見定めよう。近接主体で鈴玉狩りが苦手な場合、クロスボウなどを駆使するのもひとつの手段だ

タリスマン:緋琥珀のメダリオン

 HPの最大値が上昇する。リムグレイブの祝福「アギール湖北」から「贄送りの大橋」を抜け、更に南に進んだところにある祝福「モーンの城壁前」付近の商人から購入可能。

タリスマン:恵みの雫のタリスマン

 HPを少しずつ回復する。リムグレイブで「贄送りの大橋」を抜けた先から西へと向かい、西部に入ったら(鐘を鳴らす巨大な亀のようなものがいるあたりが西部)そこから南端へ向かうと「舞い戻りの塔」があり、塔の最上階から宝箱を開けてワープした先の宝箱から入手。なおワープした先は終盤まで道があかないため、タリスマンをゲットしたら戻ってくるしかない。

タリスマン:青琥珀のメダリオン

 FPの最大値が上昇する。リエーニエの湖地帯に入って割とすぐにある祝福「ラスカーの廃墟」から西へ進む。入り口が崖沿いにあり、非常に見つけにくいので、注意深く探そう。「湖脇の結晶洞窟」のボスを倒すとゲット。道中では「槍のタリスマン」がある他、ボスを倒したあと更に先に進むと「狼の眠るボロ家」がある。

タリスマン:武具塊のお守り

 装備重量の上限を上昇させる。ストームヴィル城でネフェリ・ルーと会話が変わらなくなるまで会話する。ボス「接ぎ木のゴドリック」撃破後、円卓でネフェリ・ルーからもらえる(ストームヴィル城で会話をしていない場合はもらえないので、注意)。

会話さえしておけば、ゴドリック戦で召喚する必要はない

タリスマン:大壺の武具塊

 装備重量の上限を更に大きく上昇させる。リムグレイブの東側の小黄金樹近くにある「シーフラ河の井戸」から地下に行き、シーフラ河をひたすら北へ向かって進んで行く。

 祝福「奥井戸の下」から、石剣の鍵2個を使って開けられる昇降機でケイリッドに出たら、そのまま奥へと向かう。最奥の大壺に話しかけると赤サインが3つ出るので、3人全員と戦って勝利する(一度祝福に戻ると踏破状況がリセットされるため注意)。

 3人倒した後に再び大壺に話しかけると「大壺の武具塊」がもらえる。装備重量の上限を上昇させるタリスマンとしてはこれが最強で、しかも石剣の鍵さえあればかなり序盤で入手できるのだが、赤サインのNPC3名が相当強いので、注意。しかもこの3名は性能がランダムになっており、毎回同じキャラクターが呼ばれるわけではないので、対策をしていっても次は全然違うビルドのキャラクターが登場したりする。こういった特性上、3名の敵についてはほぼ対策のしようがないので、それよりもいかに聖杯瓶を節約して3連戦を乗り切るような戦い方をするかについて考えたい。

タリスマン:黄金樹の恩寵

 最大HP、スタミナ、装備重量それぞれをアップさせる。まずは、祝福「漂着墓地」の右の霧壁の側にあるインプ像で石剣の鍵を2個使うと進めるエリアに向かう。タリスマンはボスの方向とは違うため、死んで戻る前提でタリスマンを目指したほうが良い。毒エリアをダッシュで抜けると骸骨のローラーがいるエリアに着く。

 基本的に骸骨ローラーに轢かれたら即死するため(生命力が30ほどあり、かつ装備品次第では、轢かれても生き残ることがある)、当たらないように安全地帯までダッシュするのを繰り返し、途中、道が狭くなるあたりで下の床に落ちれる場所があり、そこから進んだ先にある。

 タリスマンがある直前で接ぎ木の貴公子が2体も上から降ってくるため、引き付けてうまくかわし、タリスマンを取ったら死ぬくらいのつもりで行くのが良い。実質ほぼゲームの開始地点のため、キャラクター作成時に形見で「石剣の鍵×2個」を選んでいる場合、ゲーム開始直後から入ることができる。

タリスマン:ラダゴンの刻印

 生命力、持久力、筋力、技量の値が少し上がるが、被ダメージが増える。リムグレイブの啜り泣きの半島にある「啜り泣きの封牢」を石剣の鍵で開けて、中にいる「ザミェルの古英雄」を倒すと入手。

タリスマン:ラダゴンの爛れ刻印

 生命力、持久力、筋力、技量の値が「ラダゴンの刻印」よりも更に少し上がるが、被ダメージが増える。ケイリッドの東部にある「ファロス砦」で、2階の天井裏から飛び降りて進んだ先で入手。「デクタスの割符(右)」だけを取得して引き返しがちなダンジョンなので、取っていない人は探索をしに戻ろう。

タリスマン:マリカの刻印

 精神力、知力、信仰、神秘の値が少し上がるが、被ダメージが増える。「永遠の都ノクローン」から北に進んだ滝の中の遺体からゲットできるが、永遠の都ノクローンに行く手順が少々面倒。まずはケイリッドの赤獅子城で、ラダーン祭りを開催させなければならず、そのためにはリエーニエの北にある「カーリアの城館」までをクリアしてNPCラニのイベントを進めていく方法と、アルター高原に到着する方法の2つがある。

 簡単さで言えばアルター高原にたどり着くほうが楽なので、面倒な手順を踏みたくない人はとにかくアルター高原までまっしぐらに向かった後、赤獅子城に戻ろう。ラダーン祭りが開催され、ラダーンを倒したら、啜り泣きの半島のハイト砦から北西あたりにある森のところに大穴が空き、そこを下っていけば永遠の都ノクローンにたどり着く。永遠の都ノクローンはラニのイベントと密接なつながりがあるので、あまり奥まで進む前にラニのイベントを進行していきたいところだ。

ラダーン祭りの開催手順はいくつかあり、イベントをきちんと見たい人はラニのイベントからラダーン祭りを開催させたほうが良い

タリスマン:星砕きの伝承

 筋力が上がる。リムグレイブからケイリッドに入ってすぐの祝福「廃墟を臨む露台」からひたすら南下した先にある「ゲール砦」の宝箱から入手。ゲール砦については前述の信仰ビルドでも説明をした通り、祈祷「火よ、力を!」なども入手できる。

タリスマン:義手剣士の伝承

 技量が上がる。このアイテムは少々入手が面倒で、まずはケイリッドの「魔術街サリア」に入る直前にある「ゴーリーのボロ家」でゴーリーから依頼を受けて「無垢金の針」を探すこととなる。

 ゴーリーのボロ家の西にある「エオニアの沼」でボス「宿将オニール」を倒して無垢金の針を手に入れたらゴーリーに渡し、そこからはゴーリーのイベントと同時に「腐れ病の教会」にいるミリセントのイベントを進めていくことになる。

 腐れ病の教会は正攻法だと「魔術街サリア」をクリアして向かうことになるが、実はファロス砦から崖沿いに南西にいくと、崖下に霊気流があるので、そこをめがけて霊馬で飛び降りたら「腐れ病の教会」のたどり着く。ただし、少々飛び降りる位置がわかりにくいので、失敗して死んでしまうことも考慮して飛び降りたい。「腐れ病の教会」に着いたら、あとはNPCミリセントのイベントを少し進めるだけで「義手剣士の伝承」をもらうことができる。

ファロス砦から南西に進むと、やがて霊気流がある。腐れ病の教会に行くだけならば、このルートのほうが圧倒的に楽だ

タリスマン:星見少女の伝承

 知力が上がる。前述のタリスマン「マリカの刻印」をゲットした先に進み、ラニのイベントを進行させてゆくと入れるようになる、「リエーニエの神授塔」にて入手できる。ただ、リエーニエの神授塔に行くには、逆さ状態の「カーリアの書院」を攻略する必要がある。ラニのイベントを進めて、ノクローンで「指殺しの刃」を手に入れ、報酬で「カーリアの逆さ像」をもらえば逆さ状態の「カーリアの書院」は進行できるが、それなりに手間がかかる割に知力がわずかに上がるだけではあるので、イベントの副産物に近い。可能であれば取りにいく程度で良い。

ラニからの依頼は「カーリアの城館」さえクリアすれば発生するのだが、まずラダーン祭りをクリアし、ノクローンへ行き、ノクローンを攻略し、秘宝をゲットしてラニに渡し、報酬を得たら逆さ状態のカーリアの書院を攻略し……と、とにかく長い(しかもラニのイベント自体は続きがある)

タリスマン:二本指の伝承

 信仰が上がる。リエーニエの祝福「門前町の橋」から街道を南に行き、祝福「リエーニエ街道北」から南西にいったところにある「浄化された廃墟」の地下室で入手。

タリスマン:竜印の盾のタリスマン

 物理カット率を上げる。ケイリッドの最北東部にある「獣の神殿」近くの崖を降りたところで入手。

タリスマン:魔力竜印のタリスマン

 魔力カット率を上げる。リムグレイブの贄送りの大橋を超え、そこから一度南下して森林部に入ったら北上していった先にある「穴下りの洞窟」のボスを撃破すると入手。

タリスマン:魔力竜印のタリスマン+1

 魔力カット率を更に上げる。ケイリッドの街道沿いにある祝福から出ている導きの方角に向かっていけばたどり着く「魔術街サリア」の宝箱から入手。

タリスマン:真珠竜印のタリスマン

 物理以外のカット率を上げる。リエーニエの西部にある丘を北上していくとたどり着く「四鐘楼」から、一番南寄りの転送門から「崩れ行くファルム・アズラ」へ行き、遺体から入手。転送門を開けるための「魔石剣の鍵」は消耗品だが、ひとつは四鐘楼の頂上にある宝箱から入手できる。

タリスマン:斑色の首飾り

 免疫、頑健、正気の耐性を上げる。リエーニエの「四鐘楼」にて、3つの転送門のうち、中間にある転送門から「永遠の都ノクローン」へ行き、遺体から入手。残りの魔石剣の鍵は「魔術学院レアルカリア」の屋上、魔術街サリアの宝箱から入手できるので、前述の「真珠竜印のタリスマン」と比較して優先度の高いほうから取ると良い。

タリスマン:斑色の首飾り+1

 免疫、頑健、正気の耐性を更に上げる。ノクローンの祝福「シーフラ河、井戸下」から「角骸の霊場」まで進み、遺体から入手。角骸の霊場に出現するボスと戦う必要はないが、ボスと戦いたい場合はノクローンにある6か所の台座(ぼんやり光っているので解りやすい)に火を灯してから角骸の霊場にある巨大な鹿のような遺体に触れると、ボス戦に入ることができる。

タリスマン:爪のタリスマン

 ジャンプ攻撃を強化する。ストームヴィル城の祝福「城壁の塔」から、砂袋が積まれた場所から木の屋根に向かってジャンプし、梯子が見えるエリアまで進んでいき、梯子を上った先にある宝箱から入手。ジャンプ攻撃で敵の強靭を削っていく戦い方をしている場合、必ず取っておきたい。

タリスマン:魔術師球のタリスマン

 魔術の威力を上げる。魔術学院レアルカリアの祝福「討論室」近くの空の本棚になっている隠し扉の奥からさらに梯子の上の隠し通路の先。魔術「ほうき星」も入手できるので、魔術を使っていない人でもどちらも取得しておきたい。

タリスマン:信徒の誓布

 祈祷の威力を上げる。「サリアの結晶坑道」のボス近くにある遺体から入手。サリアの結晶坑道については、前述の「ダンジョン:サリアの結晶坑道」を参照。

タリスマン:ラダゴンの肖像

 魔術と祈祷の詠唱速度を速める。魔術学院レアルカリアで、ボスを倒した後、さらに進んで外に出たら南東の手すりをジャンプで超え、梯子を登ったら、割れた窓から建物の中に入り、宝箱から入手。信魔ビルドを目指す場合、取得優先度が高い。

タリスマン:咆哮のメダリオン

 咆哮とブレスを強化する。リムグレイブの祝福「アギール湖北」から南に進んだ先にある「リムグレイブ坑道」のボスを倒す。

タリスマン:カーリアの徽章

 戦技の消費FPが少なくなる。リエーニエの祝福「城館への道」近くにいる鍛冶屋イジーから購入。(商品一覧にない場合、ラニのイベントを進行させる必要がある)

タリスマン:戦士の壺の破片

 戦技の攻撃力を上げる。NPC鉄拳アレキサンダーのイベントを進め、殺害するとドロップ。殺害しないで最後までイベントを進めた場合、最終的にもっと大きく戦技の攻撃力を上げるタリスマンがゲットできる。

どのような選択をするかはプレーヤー次第だが……

タリスマン:金のスカラベ

 敵を倒した時の獲得ルーンが多くなる。ケイリッドの祝福「燻りの壁」から北に向かい、崖の上から飛び降りて崖の中腹にある「廃棄洞窟」へ向かう。奥にいるボスを撃破すると入手。途中に腐敗状態になる沼があったり、ボスも腐敗を多用してくるため、できれば「腐敗の苔薬」を多めに持っていくなどしたい。

タリスマン:長尾猫のタリスマン

 落下ダメージを防ぐ(※即死する高さの場合は無効)。「魔術学院レアルカリア」の歯車リフトで最下層に降りた先の遺体から入手。

「お守り袋」の入手方法

 タリスマンの装備枠を増やすことができるお守り袋のひとつめは、「忌み鬼、マルギット」を倒すと入手できる。2つ目のお守り袋は、大ルーンを2つ所持して円卓の指読みエンヤに話しかけるともらえる。これ以上のお守り袋は、更なる探索をしていってほしい。

 以上、今回も非常に長くなったが、育成や探索に役立てば幸いだ。

筆者は信魔ビルドなので信仰専門の使い手ではないが、信魔ビルドだとフロム・ソフトウェアのゲームでお馴染みの「月光剣」こと暗月の大剣が使えるようになりつつ、バッファーやデバッファー、ヒーラーも兼任できる。信魔ビルド、いかがですか?