先行体験
真島も唸る豪快メニュー! 「龍が如く8外伝」アロハテーブルコラボメニュー試食レポート
カレーロコモコに1ポンドステーキ、満足度の高い期間限定の全5種を実食
2025年2月10日 11:00
- 【アロハテーブル×「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」コラボメニュー】
- 実施期間:2月12日〜3月9日
- 販売店舗:アロハテーブル全店舗
- 価格:858円〜
ハワイの風を感じながら、「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii(以下、龍が如く8外伝)」の世界に浸る――。ゼットンが運営するハワイアンカフェ&レストラン「アロハテーブル」は、「龍が如く8外伝」とのコラボレーションメニューを2月12日より期間限定で展開する。
アロハテーブルは、2025年に20周年を迎えた老舗ハワイアンレストラン。ハワイ・ワイキキに本店を構え、看板メニューのロコモコは「111-HAWAII AWARD」のロコモコ部門で3年連続1位を獲得するなど、その実力は各方面から高い評価を受けている。
今回のコラボレーションは、「龍が如く8外伝」の舞台がハワイということから実現。前作「龍が如く8」でも好評だったコラボを再び展開することとなった。
開発されたメニューは、真島のイメージを具現化したカレーロコモコや、豪快な1ポンドステーキ、ハワイアンテイストたっぷりのデザート、そしてゲームの世界観を表現したドリンクなど、バラエティ豊かなラインナップとなっている。
今回は、そのメニューを一足先に試食できたので、そのレポートをお届けする。
特製カレーロコモコに1ポンドステーキで満足感たっぷり。コラボドリンクもあわせて飲みたい
今回は「龍が如く8外伝」のイメージにあわせて、フードが3種類、ドリンクが2種類の計5種類のメニューが開発された。
「カレーロコモコ」
価格:2,288円 ※ハーフサイズ 1,518円
まずは「カレーロコモコ」だ。このメニューはアロハテーブルのロコモコをベースにカレーソースでアレンジにした料理。真島にガツガツと食べてもらう姿をイメージしたというボリューミーな料理だ。
今回のメニューのために独自開発されたカレーにはフルーツチャツネが使われており、最初は甘く、徐々にスパイスが効いてくる。
実際に筆者も試食させていただいたのだが、上に乗った目玉焼きを崩し、卵、ハンバーグ、そしてライス。このコンビネーションで食べ進めて行く。この組み合わせはもちろん、ずっしりとしたハンバーグの存在感は強く満足度は非常に高い。そこにカレーソースが加わる。
確かに、最初は甘口でとても食べやすく、「もしかしたら物足りないかな?」とも思ったのだが、後半はスパイスが効いてきてスパイスの刺激も感じられた。この絶妙なバランス感は幅広い層に受け入れられそうだ。
「1ポンド リブアイ・ガーリックステーキ」
価格:5,258円 ※ハーフサイズ 2,948円
続いて「1ポンド リブアイ・ガーリックステーキ」。「リブアイ」はロースの中でも希少部位だ。牛一頭から少量しかとれないとのことだが、その希少部位を1ポンド(約450g)使い、ガーリックで焼き上げた豪快なステーキとなっている。
こちらも肉の重量感はたっぷりで旨みもありジューシー。ガーリックが非常に効いていて食欲を増進させてくれた。大満足の1品だった。
なお、「カレーロコモコ」と「1ポンド リブアイ・ガーリックステーキ」はハーフサイズも用意されている。色々な味を楽しみたいという方にも嬉しい
「マカデミア・ココナッツパンケーキ」
価格:1,958円
そして、デザートに「マカデミア・ココナッツパンケーキ」も登場。ココナッツとマカデミアといえばハワイを代表する特産品である。ココナッツホイップとココナッツアイスのコクを活かしつつ、最後まで食べ進められるようなイメージで開発したのだという。ポイントはライムが添えてあり、食べ進めたところでライムを搾ると味に変化が生まれるようになっている。
クリームを口にすると、ココナッツとマカデミアの芳醇な香りと柔らかな甘さが広がる。そして、半分程度食べ進めたところでライムを搾ってみたのだが、ここで一気に印象が変わった。甘さはもちろんあるが、ライムの爽快さが良いアクセントになり、さっぱりと食べられる。この味の変化を楽しめるのは大きな魅力だった。
コラボドリンク
そしてコラボドリンク2種についても見ていく。
「スパイシーダークラムコーク」
価格:858円 ※アルコール飲料
まず「スパイシーダークラムコーク」。こちらはアルコールありのドリンクで、ダークラムにコーラ、そこにカルダモンやジンジャー、シナモンといったスパイスがブレンドされている。スパイスが効いた、癖がありコクがある独特の味わいを演出している。
飲んでみると、確かにしっかりとしたコクが感じられ、ライムでさっぱりと飲むこともでき、料理にしっかりとあう。今回は試食用にノンアルコールだったが、ラムと言えば海賊というイメージも強い。海賊気分になりながらほろ酔いで食事をしたいところだ。
「ドラゴンフルーツクーラー」
価格:858円 ※ノンアルコール飲料
最後に「ドラゴンフルーツクーラー」だ。こちらはドラゴンフルーツと、トロピカルジュースをブレンドしたノンアルコールドリンクだ。今作のキービジュアルのグラデーションをイメージしたようなのような鮮やかな色合いで開発されたのだという。
レッドドラゴンフルーツに、マンゴー、グアバ、パイナップルジュースをブレンドしたドリンク。なんといってもこのグラデーションのビジュアルが美しい。トロピカルジュースのしっかりとした甘味と、ドラゴンフルーツのさっぱりとした後味が組み合わさり、とても爽快な飲み物になっている。
コラボメニュー1品ごとの注文で限定オリジナルステッカーがもらえる!
今回はコラボレーションメニューを1品注文する毎に全4種のオリジナルステッカーからランダムで1枚もらえる。また、今回の試食会ではお目にかかれなかったが、アロハテーブルでしか手に入らないオリジナルのアクリルコースターも数量限定で販売される。
ぜひ、アロハテーブルでハワイの世界観、そして「龍が如く8外伝」の世界を思い浮かべながら、食事を楽しんで欲しい。
(C)SEGA