ニュース
「艦これ」2015年春イベント「発令!第十一号作戦」プレイレポート【後編】
第5海域は一段と高難度に。Extra Operationで「泊地水鬼」に挑め!
(2015/5/12 15:00)
第5海域は一段と高難度に。Extra Operationで「泊地水鬼」に挑め!
第5海域「アンズ環礁泊地攻撃作戦」からは、Extra Operationという扱いになる。しかし第3海域から続く出撃制限が本海域にも効いているため、第3、第4海域に出撃した艦娘はここで出撃できない。本海域は通常艦隊での出撃となるので、残った戦力の中から精鋭6隻を選び抜いての進行となる。
本海域では、「最上」と「三隈」、「熊野」と「鈴谷」といった特定の艦娘を編成に組み入れることで、一部のルートが固定できる。これは史実では計画されつつも実行には移されなかった「第十一号作戦」で、計画の舞台となった海域に関係する艦娘を編成に入れることでルートをコントロールできる、ということのようだ。
上記の方法でルートを固定した場合、DマスからはG、Hマスの北端ルートを取る。固定しない場合はDマスからFマスへと移動するため、通常艦隊でありながら連合艦隊風の航空戦を強いられる。砲撃戦がないため、艦隊に航空戦力がない場合は敗北が確定。航空戦力ありでも、敵の「空母ヲ級改flagship」に撃ち負ける可能性もある。
北端ルートのGマスなら戦闘なしで燃料を拾えるので、進行がぐっと楽になる。特定の2隻を組み入れるのは、6隻しかない通常艦隊枠、そして艦娘の練度の面で難しいが、レベルの低い艦娘を旗艦に置いて守るなどして組み入れた方が楽な場合もある。
Hマスは能動分岐。北ルートだとうずしおを踏んだ後にflagship級戦艦を含む昼戦、南ルートだと軽巡や駆逐艦相手の夜戦になる。ボス戦を考えれば南に進みたいが、夜戦のリスクは高い。筆者は潜水艦を1隻艦隊に入れることで、敵の軽巡や駆逐艦の攻撃を全て潜水艦に集中させた。これだと敵のカットイン攻撃もなく安定度が高まる。不安なら潜水艦に「応急修理要員」などを持たせておけば、仮に大破してもボス戦には安心して進める(筆者は結局1度も大破しなかったが)。
その後は索敵判定の後にボス戦。ここでは新ボス「泊地水鬼」が登場する。第4海域に続く陸上型のボスとなるため、「三式弾」を使うなどの攻略法も同じだ。ただ今回は通常艦隊での攻略となるため、ボスを削り切るのがかなり難しい。「泊地水鬼」自体も耐久値330、装甲値220と堅い上、ゲージ破壊可能な段階では耐久値430、装甲値240とさらに強化される。
「泊地水鬼」は砲撃戦も一級品なのだが、こちらの艦隊に潜水艦がいると艦載機で潜水艦を狙ってくる。おかげで他の艦はかなり安全に戦えるので、海域全体を通して潜水艦が役立つ。随伴艦は「戦艦ル級改flagship」を除けばさほど怖くはなく、航空優勢も空母1隻で取れる程度。決戦支援艦隊を出して随伴艦を減らしておけば、夜戦での撃破は十分に狙えるはずだ。
海域撃破ボーナスは、「381mm/50 三連装砲改」、「改修資材」8個、大型飛行艇「二式大艇」、「勲章」1個、「応急修理女神」となっている。「二式大艇」は索敵+12という魅力的な性能を持っているが、水上機母艦「秋津洲」専用の装備となっている。この時点では「秋津洲」が入手できないため、ひとまず大事に取っておいていただきたい。
(C)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA All Rights Reserved.