ニュース

Switch2に採用された「microSD Expressカード」って何? 通常の「microSDカード」との違いを解説

最大読み込み速度は約9倍。互換性には注意が必要

【Nintendo Switch 2】
6月5日 発売予定
価格  日本語・国内専用:49,980円
マリオカート ワールドセット 日本語・国内専用:53,980円
多言語対応:69,980円

 いよいよ6月5日に発売となる任天堂の新世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」。本体スペックを強化してより高い解像度、リフレッシュレートでゲームをプレイできるようになったほか、Joy-Con 2のマウス機能、ゲームチャットなど任天堂らしい新しい遊びも盛り込まれている。そんな中で一つ気になるのがSwitch2で採用される「microSD Expressカード」だ。

 パッと見、初代Switchで採用されていた「microSDカード」と見た目に大きな違いはないのだが、中身は大きく進化しており、特に顕著なのは読み込み速度の向上。初代Switchが対応していたUHS-I対応microSDカードの規格上の最大読み込み速度が104MB/秒だったのに対して、Switch2が対応するmicroSD Expressカードの規格上の最大読み込み速度は最大985MB/秒となっている。その差はなんと約9倍だ。

 Switch2は本体ストレージやゲームカード(パッケージ版)の速度向上が明かされており、必然的に外部ストレージにおいてより高速な読み込み速度が要求される。だが、従来のmicroSDカードではその基準を満たさないので、新しくmicroSD Expressカードの採用に踏み切ったのだろう。これによってゲームデータのロードがより高速化し、プレーヤーの待ち時間の減少が期待できる。

Switch2で採用されるmicroSD Expressカード。microSDカードと見た目に大きな違いはないが、最大読み込み速度は約9倍に向上している

 一方、高速化に伴う代償として互換性があげられる。SDの規格としてはmicroSDカードとmicroSD Expressカードには互換性があり、microSDカード対応機器にmicroSD Expressカードを挿すと、microSDカード並みのスピードでデータを読み書きできる。その逆も然りで、microSD Express対応機器にmicroSDカードを挿すと、従来のmicroSDカードとして使用できる。

 だがSwitch2は大きなゲームデータを高速で読み書きすることが前提なので、microSD Expressカードのみの対応となる。Switch2に従来のmicroSDカードを挿してもダウンロード版ソフトを保存することはできないので注意が必要だ。なお、データ移行の措置として、今お持ちのmicroSDカードにあるSwitchのスクリーンショットのみSwitch2でも読み込みできる。

 まとめるとSwitch2でストレージ(容量)を増やしたい時は、必ずmicroSD Expressカードを買う必要がある。見た目に大きな違いが無いため、家電量販店で間違ってmicroSDカードを買わないようにしたい。パッケージやmicroSD Expressカードにプリントされている「EX」マークを覚えておこう。

【microSD ExpressカードとmicroSDカードの規格上の互換性】
microSD Express対応機器microSD対応機器
microSD Expressカード△(microSDカードに準じたスピード)
microSDカード△(microSDカードに準じたスピード)
【microSD ExpressカードとmicroSDカードのSwitch2での互換性】
Switch2Switch
microSD Expressカード△(microSDカードに準じたスピード)
microSDカード×(Switchで撮影したスクショのみ読み込み可能)
Switch2ではmicroSDカードが使用できないので注意が必要
microSDカードと見た目に大きな違いが無いので「EX」マークを目印にしたい

 なおmicroSD Expressカード自体は2024年10月頃より流通していたが、一般向けのmicroSD Express対応機器はSwitch2がほぼ世界初と思われる。そのため、2025年4月時点で家電量販店にてmicroSD Expressカードは売っていないことがほとんどだ。また、大手通販サイトで売っていたmicroSD Expressカードもニンダイ後にほとんど完売となり、現在では転売価格で販売されている。

 現在流通しているmicroSD ExpressカードはSanDisk製で、今後SanDiskとSamsungの2社が任天堂オフィシャルライセンスのmicroSD Expressカードを販売するとのことだ。また、Switch2の本体ストレージは256GBとなっているため、購入後すぐにmicroSD Expressカードが必要になるユーザーは少ないだろう。

 Switch2での採用をきっかけにSanDiskやSamsung以外のメーカーもmicroSD Expressカードを販売するはず。そもそもSwitch2も発売前のため、市場での流通量が増えるのを待ってからmicroSD Expressカードの購入を検討してもいいかもしれない。

SanDiskとSamsungから任天堂オフィシャルライセンスのmicroSD Expressカードが登場予定。任天堂ゲーム取扱店で販売される