ニュース

「ファイアーエムブレム エンゲージ」の新映像「ソラネルの歩き方」やエキスパンション・パス情報が公開

【ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス】

12月9日 公開

 任天堂は、2023年1月20日に発売されるNintendo Switch用シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム エンゲージ」の新映像「ソラネルの歩き方」、「ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス」の動画を公開した。

 「ソラネルの歩き方」では旅の拠点となる「ソラネル」の機能が公開され、さらに紋章士が宿る指輪の機能やそれに宿る紋章士が公開された。

 また、DLCにあたる「ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス」が2023年1月20日に発売されることが決定。価格は3,000円(税込)。本エキスパンション・パスでは、2023年末までに配信される、追加ストーリーのほか、新たな「紋章士」やアクセサリー、冒険をサポートするアイテムなどが追加される予定となっている。

 そして、1月20日に配信される第1弾のコンテンツでは、紋章士「エーデルガルト/クロード/ディミトリ」、紋章士「チキ」、「冒険をサポートするアイテム」、「新たなアクセサリー」が登場する。

【ファイアーエムブレム エンゲージ 拠点「ソラネル」の歩き方】
【ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス 追加コンテンツ第1弾】

旅の拠点「ソラネル」

 「ソラネル」は空に浮かぶ島で、主人公「リュール」たちの旅の拠点となる要塞。休息や支度ができ、仲間との交流やさまざまなアクティビティがある。

12個の紋章士が宿る指輪

 「ファイアーエムブレム エンゲージ」では、12個の紋章士が宿る指輪が登場する。すべての操作キャラクターはこれを装備することができ、装備することでキャラクターと紋章士が「シンクロ」状態となる。シンクロ状態になると、キャラクターの能力が上昇し、スキルが解放される。

 さらに、指輪を付けたキャラクターと紋章士は「エンゲージ」(合体)することができ、エンゲージ中は、特別な武器「エンゲージ武器」、特殊な能力「エンゲージスキル」、さらには超強力な必殺技「エンゲージ技」が発動できる。

 そして、今回新たに指輪に宿る紋章士として、「ロイ」、「エイリーク/エフラム」、「リーフ」、「アイク」、「ミカヤ」、「ルキナ」が公開された。

封印の紋章士「ロイ」

 「ロイ」は攻守のバランスに優れ、最前線で戦うことを得意とする紋章士。エンゲージスキル「超越」は、一時的にレベルアップして能力を大幅に強化できる。そして、エンゲージ技「獅子紅蓮焔舞」は、前方横3マスを攻撃し、さらに移動を阻む炎を発生させる。

聖魔の紋章士「エイリーク」「エフラム」

 「エイリーク」は、双子の兄「エフラム」と交代し、状況に応じて能力を切り替えることができる紋章士。エイリークのシンクロスキル「月の腕輪」は、相手の守備が高いほど大ダメージを与えることができる。また、エフラムに交代することで、シンクロスキルは「太陽の腕輪」に変化し、与えたダメージに応じてHPを回復できる。

 エンゲージスキル「双聖」は、エイリーク、エフラムそれぞれのシンクロスキル効果を同時に発動できるようになる。「月の腕輪」は、「日月の腕輪」にパワーアップし、与えるダメージを強化しつつ、回復もできるようになる。

 そして、エンゲージ技「ツインストライク」は、槍と剣、二つの武器による攻撃で大ダメージを与える。

系譜の紋章士「リーフ」

 「リーフ」はあらゆる武器を操り、臨機応変に戦うことができる紋章士。エンゲージスキル「即応」は、敵から攻撃されたとき、手持ちの武器から自動的により有利なものに持ち替えて応戦することができる。

 エンゲージ技「テトラトリック」は、剣・槍・斧・弓の連続攻撃となっている。

蒼炎の紋章士「アイク」

 「アイク」は攻撃力・耐久力に優れ、ダメージを受けるほど大きな力を発揮する紋章士。エンゲージスキル「不動」は、回避が0になる代わりに、受けるダメージが半減する。

 エンゲージ技「覇克・天空」は、1ターン守備力を高めて敵の攻撃にひたすら耐え、次のターンの開始時に、強力な範囲攻撃を自動発動する。加えて、与えたダメージに応じてHPが回復。

暁の紋章士「ミカヤ」

 「ミカヤ」は高い魔力と癒しの力を持ち、味方の回復を得意とする紋章士。エンゲージスキル「増幅」は、杖の射程や効果範囲を増幅させ、離れた味方の回復や、離れた敵の動きを封じたりと、サポート役に適している。

 エンゲージ技「大いなる癒しの手」は、自分のHPが1になるのと引き換えに、味方全員のHPが全回復する。

覚醒の紋章士「ルキナ」

 「ルキナ」は仲間との共闘を得意とし、味方の近くで戦うとき、大きな力を発揮する紋章士。エンゲージスキル「絆盾」は、隣接する全ての味方が受ける攻撃を、高確率で無効化できる。

 エンゲージ技「オールフォーワン」は、周囲2マスにいる味方全員が、援護攻撃「チェインアタック」に参加。仲間と連携し、連続攻撃を繰り出す。

追加コンテンツ「ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス」

 1月20日に配信される第1弾のコンテンツとして、紋章士「エーデルガルト/クロード/ディミトリ」、紋章士「チキ」、「冒険をサポートするアイテム」、「新たなアクセサリー」が配信される。

紋章士「エーデルガルト/ディミトリ/クロード」

 「エキスパンション・パス」で新たに登場する紋章士は、「指輪」ではなく「腕輪」に宿っている。3人が1つの腕輪に宿っており、キャラクターがこの腕輪を着けると、入手経験値が120%アップするなどの効果がある。

紋章士「チキ」

 「チキ」は追加される「神竜の章」のマップをクリアすると、紋章士「チキ」の腕輪が入手が可能。

 キャラクターがこの腕輪を着けると、レベルアップした時に基本能力が上昇しやすいといった効果がある。

新しいアクセサリー

 ソラネルのアクセサリー屋へ行くと、外見を着飾る新しいアイテムを受け取ることができる。なお、入手は6章以降となる。

シルバーカード

 「シルバーカード」は所持しているだけで、武器屋、道具屋で買い物をするときに30%引きで購入することができるようになるアイテム。追加される「神竜の章」のマップで入手ができる。