ニュース

「SDガンダム バトルアライアンス」ゲームシステムや参戦機体、キャラクターが公開

フルアーマー・ガンダムやガンダムNT-1 アレックスも登場

【SDガンダム バトルアライアンス】

8月25日 発売予定

価格:
8,778円(通常版)
11,550円(デラックスエディション)
14,960円(アルティメットエディション)
19,140円(コレクターズエディション)

 バンダイナムコエンターテインメントは、8月25日に発売を予定しているプレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/Windows/Steam用アクションRPG「SDガンダム バトルアライアンス」のゲーム情報を公開した。

 本作は、「機動戦士ガンダム」シリーズから様々な機体やキャラクターが登場し、共演する新たなSDガンダムアクションRPG。舞台は、「ブレイク現象」によって歪められた、様々な「ガンダム」作品の物語が展開する世界だ。プレーヤーは偽りの物語を修正するため、3機1小隊の共同戦線(バトルアライアンス)を率いる小隊長として、様々なモビルスーツやパイロットと共にミッションへ挑む。今回は、ゲームシステムや参戦機体、キャラクター、テーマソングなどについて紹介する。

「ブレイク」と「トゥルー」で描かれる「ガンダム」の物語

 「ガンダム」作品の物語とは姿を変えてしまった「ブレイク・ミッション」を攻略して「トゥルー・ミッション」を登録し、「ガンダム」の物語を正史へと導こう。

ブレイク・ミッション

ランバ・ラルの駆るグフがホワイトベースを強襲
ブレイク現象により、グフがガンダム・バルバトス(第6形態)に。ホワイトベースを「ガンダム」が襲う

トゥルー・ミッション

ミッションをクリアしていくことで、本来の名場面や名勝負を追体験できるトゥルー・ミッションが登場する

(2)手に入れた機体を強化してミッションへ

 ミッション中に手に入る設計図で機体を入手できる。手に入れた機体を強化し、さらなるミッションへ挑もう。

【設計図を集めてあらたなる機体を入手】
【機体を強化し、自分好みのステータスへ】
ミッション中に入手できる「キャピタル」で機体性能を強化
拡張パーツを装着することによって武装の性能向上など、より幅広く強化

3つのロールによる共同戦線

 機体には「ロール」というカテゴリーが存在する。それぞれ得意な戦い方が異なるため、状況や編成で使い分けてミッションを攻略しよう。

【インファイター】
射撃性能は低いものの、HPと格闘性能が高い。最前線で敵機体のヘイトを集めて撃破しよう
【オールラウンダー】
格闘/射撃の性能など、全体的なバランスのとれた機体性能を持つ。臨機応変に攻略を進めよう
【シューター】
高い射撃性能が魅力のロール。HPと格闘性能は低いので、距離を取って優位を保てる立ち回りを狙おう

登場機体/キャラクター紹介

【フルアーマー・ガンダム】
機動戦士ガンダム サンダーボルト
型式番号:FA-78

【イオ・フレミング(CV:中村 悠一)】
機動戦士ガンダム サンダーボルト

 地球連邦軍「ムーア同胞団」に所属するパイロットで、サイド4「ムーア」前首長の息子。コックピットでジャズを聴く自由奔放な性格だが、MSの操縦技術は一流で、「フルアーマー・ガンダム」に搭乗し、戦場を駆ける。

【サイコ・ザク リユース・P・デバイス装備】
機動戦士ガンダム サンダーボルト
型式番号:MS-06R

【ダリル・ローレンツ(CV:木村 良平)】
機動戦士ガンダム サンダーボルト

 ジオン公国軍「リビング・デッド師団」所属のパイロット。戦場で両足を失って以来狙撃兵としての任務に就いており、撃墜王と呼ばれる。

【ガンダムNT-1 アレックス】
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
型式番号:RX-78NT-1

【クリスチーナ・マッケンジー(CV:林原 めぐみ)】
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

 地球連邦軍「G-4部隊」のテストパイロットで、ニュータイプ専用機「ガンダムNT-1」通称アレックスに搭載の教育型コンピュータの調整を担当している。「クリス」という愛称で呼ばれ、穏やかで優しい性格だが、軍務においては気が強く、責任感も強い。

【ケンプファー】
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
型式番号:MS-18E

【ミハイル・カミンスキー(CV:島香 裕)】
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

 ジオン軍突撃機動軍特務部隊「サイクロプス隊」の一員で、「ミーシャ」の愛称で親しまれている。無類の酒好きで知られ、コックピットにまで持ち込むほど。

【ZZガンダム】
機動戦士ガンダムZZ
型式番号:MSZ-010

【ジュドー・アーシタ(CV:矢尾 一樹)】
機動戦士ガンダムZZ

 サイド1の旧コロニー「シャングリラ」で、ジャンク屋を営む少年。シャングリラに入港したアーガマからZガンダムを盗み出し、大儲けしようと企んだことがきっかけで、偶然ネオ・ジオンを撃退する。

【機動戦士Vガンダム】
V2アサルトバスターガンダム
型式番号:LM314V23/24

【ウッソ・エヴィン(CV:阪口 大助)】
機動戦士Vガンダム

 ヨーロッパの山奥にある集落「ポイント・カサレリア」に住む少年。ある時、ザンスカール帝国とレジスタンス「リガ・ミリティア」の戦闘に巻き込まれる。

【ガンダムDX】
機動新世紀ガンダムX
型式番号:GX-9901-DX

【ガロード・ラン(CV:高木 渉)】
機動新世紀ガンダムX

 荒廃した世界でバルチャーを営む中、とある依頼でMS「ガンダムX」と「ティファ・アディール」と運命的な出会いを果たした少年。バルチャー艦「フリーデン」のクルーと旅する過程で、様々な戦いを経験し、一人前のパイロットとして成長する。

【ジャスティスガンダム】
機動戦士ガンダムSEED
型式番号:ZGMF-X09A

【アスラン・ザラ(CV:石田 彰)】
機動戦士ガンダムSEED

 ザフト軍所属のMSパイロット。親友キラとの戦闘を終え、帰国した際に特務隊「FAITH」に栄転し、最新鋭MS「ジャスティスガンダム」が与えられる。

【ガンダムエクシアリペアII】
機動戦士ガンダム00
型式番号:GN-001REII

【刹那・F・セイエイ(CV:宮野 真守)】
機動戦士ガンダム00

 ソレスタルビーイングのガンダムマイスター。「リボンズ・アルマーク」の目論む世界の支配に対抗するため戦い続け、「ダブルオーライザー」のツインドライヴシステムによって、純粋種のイノベイターとして覚醒していく。戦中大破したダブルオーライザーから、「ガンダムエクシアリペアII」に乗り換え、リボンズとの最終決戦を繰り広げる。

【ガンダム・バルバトスルプス】
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
型式番号:ASW-G-08

【三日月・オーガス(CV:河西 健吾)】
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

 「鉄華団の悪魔」の名で恐れられる、MS「ガンダム・バルバトスルプス」のパイロット。「阿頼耶識システム」を酷使した結果、エドモントンでの「グレイズ・アイン」戦で右目・右腕の機能を、MA「ハシュマル」戦で右半身の機能を失ってしまう。それでもオルガの目指す本当の居場所ヘ向かって、戦い続けるのであった。

【陸戦型ガンダム】
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
型式番号: RX-79[G]

【ガンダムEz8】
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
型式番号: RX-79[G] Ez-8

【シロー・アマダ(CV:檜山 修之)】
機動戦士ガンダム 第08MS小隊

 極東方面軍所属機械化混成大隊「第08MS小隊」所属の隊長。士官学校時代に故郷の家族、友人をジオン軍の毒ガス攻撃によって失ったため、仲間の命を何よりも大切にする志を持っている。

【騎士ガンダム(CV:松本 保典)】
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

 スダ・ドアカワールドに現われたガンダム族の若者であり、自らの名前がガンダムであること以外の記憶を失っている。偶然ラクロア王国のフラウ姫を魔族の手から救ったところから、魔王サタンガンダムの討伐を目的に行動するようになる。

【武者頑駄無(CV:阿部 敦)】
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

 闇将軍に率いられた悪の武将軍団「闇軍団」が侵攻してきた際、将頑駄無によって召集された、頑駄無軍団の精鋭チーム、「武者七人衆」の1人。「武者」の称号を初めて授かった者であり、武芸百般に秀でている最強の武者である。

【コマンドガンダム(CV:小西 克幸)】
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

 ザタリオン正規軍の司令官「ブラッディザク」に敗北したことにより、だらけきったマゼラン大陸のガンダムチームの前に突如現われた謎のガンダム。ガンダムチームに喝を入れ鍛えなおし、精鋭チーム「G-ARMS」を結成する。

パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約購入特典

【劉備ユニコーンガンダム(CV:梶原 岳人)】
SDガンダムワールド 三国創傑伝

 黄化トリニティにリンクした「BUG」の襲撃が少ないショク・エリアの自警団「ドラゴンズ・ウォッチ」に所属する、正義感の強い青年。黄化トリニティが蔓延したこの世界を救うため、自らが旅に出ることを決意し、道中出会う数々の仲間たちと共に、ラクヨウの決戦に向かう。

【孫堅ガンダムアストレイ(CV:山口 太郎)】
SDガンダムワールド 三国創傑伝

 様々な商売を営む流通ギルド「レッドタイガー」を率いるリーダー。部下を大事にするという人の上に立つ者としての確固たる信念から、彼に忠誠を誓うものも多い。

【曹操ウイングガンダム(CV:武内 駿輔)】
SDガンダムワールド 三国創傑伝

 「ブルーウイングコーポレーション」のCEOとして、ギ・エリアを導く指導者。世界からトリニティと呼ばれるエネルギーが枯渇し始めていること、ラクヨウの周りにBUGが多く、トリニティの枯渇が見受けられないことから、ラクヨウがトリニティを独占していることに感づく。

ユニット「劉備ユニコーンガンダム」、「曹操ウイングガンダム」、「孫堅ガンダムアストレイ」は「SDガンダムワールド三国創傑伝」パックでのみ入手可能です。ゲームの進行では入手できない

テーマソング紹介

 本作の世界観を彩る楽曲として、アーティストの「Powerless feat.ShishiGami」によって制作された「幾星霜の宇宙」がテーマソングに決定した。

【Powerless氏プロフィール】

 2009年から無力P名義でボカロPとしての活動を開始し、作品発表を重ねた後、ゲーム制作会社でコンポーザーとして活躍。実績を積んだのち、2019年にTOKYO LOGICへ合流。現在は別名義で劇伴やTVCM、ゲーム等へ楽曲提供しつつ、Powerless名義でアーティストやアニメのキャラソンをはじめとする歌曲への楽曲提供を行なっている。