ニュース

「ルカリオ」がラジオ体操応援ポケモンに就任!

キーワード探しも楽しめるWEB動画が公開

【“ラジオ体操応援ポケモン”に「ルカリオ」が就任】

4月11日 発表

 かんぽ生命保険は4月11日、“ラジオ体操応援ポケモン”に「ルカリオ」が就任したことを発表した。就任に合わせて、就任式の様子や子どもたちとラジオ体操に取り組む様子を映したWEB動画「ラジオ体操応援ポケモンに『ルカリオ』が就任!」も公開されている。

 ルカリオは「ふくつのこころ」と「せいしんりょく」を特性として持つポケモン。健康維持・増進のためには運動の習慣化や健康的な生活習慣の継続が必要であることから、かんぽ生命はルカリオのような「ふくつのこころ」と「せいしんりょく」で毎日ラジオ体操を行なうことや、日常にラジオ体操を取り入れることを提案していく。

 また、ルカリオは「第9回 全国小学校ラジオ体操コンクール」の表彰式に参加したり、ラジオ体操出張授業を希望する学校に応援に駆け付ける予定。その他、SNSでのラジオ体操に関する情報発信や、ラジオ体操出席カードのデザインなどにも登場する。

【ルカリオ】

分類:はどうポケモン
タイプ:かくとう・はがね
特性:ふくつのこころ・せいしんりょく
高さ:1.2m
重さ:54.0kg
あいての はっする はどうを キャッチすることで かんがえや
うごきを よみとることが できる。

WEB動画「ラジオ体操応援ポケモンに『ルカリオ』が就任!」公開

 動画の見どころは、元気よくラジオ体操を行なうルカリオと楽しそうな子どもたちの姿。ハチマキとタスキを身にまとい、就任式にやってきたルカリオは、就任のしるしとして、ルカリオ専用ジャンボラジオ体操出席カードを受け取る。

 青山学院初等部ではプレイルーム(体育館)に入ると、バスケットボールをしていた児童たちが突然のルカリオの登場に驚き、駆け寄る。そのあと、ルカリオと子どもたちは一緒に元気よく、清々しくラジオ体操を行なう。また、動画のいたるところに、隠れたメッセージが掲出されており、すべて見つけて繋げると、かんぽ生命のラジオ体操に関するキャッチコピーになる。

【ラジオ体操応援ポケモンに「ルカリオ」が就任!】

コンテンツ紹介

第9回 全国小学校ラジオ体操コンクール開催

 元気よく、正しくラジオ体操を行なう様子などを撮影した動画を募集する、全国の小学生を対象にしたラジオ体操コンクールが今年度も開催される。

応募期間:6月1日(水)~8月12日(金)
対象:全国の小学校
参加料:無料(撮影費など応募に関する費用は応募者負担)

□詳細ページ

公式Twitter「みんなでラジオ体操」

 ラジオ体操公式Twitterアカウントでもルカリオの就任の様子を紹介。今後もラジオ体操に関する楽しい・役に立つ情報や各地への巡回やコンクールなどの様子が公開される。

□みんなでラジオ体操【かんぽ生命公式】Twitter(@radio_kampo)

2022年度ラジオ体操出席カード

 2022年度ラジオ体操出席カードには、ラジオ体操応援ポケモンのルカリオはもちろん、いろいろなポケモンたちがデザインされている。このカードは、全国の郵便局やかんぽ生命の支店を通じて、全国の小学校を対象に約1,000万枚が配布される予定(6月以降)。

【2022年度ラジオ体操出席カードデザイン(A てを、のばそう版)】
【かんぽ生命コメント】

 「ラジオ体操」はかんぽ生命の前身である逓信省簡易保険局が1928年(昭和3年)に「国民保健体操」として制定。体操の内容は1951~1952年(昭和26~27年)に「ラジオ体操第一・第二」として再構成し、誰でも気軽に実践できる運動として現在も多くの方に親しまれています。

 健康寿命(自立した生活を営むことができる期間)の延伸やWell-being向上への関心が高まっている今、かんぽ生命はラジオ体操の普及促進活動を通じて、みなさまが心身ともに健康で質の高い生活を送ることができる社会の実現およびSDGsの達成に貢献していきたいと考えています。

 その中でも特に、体力低下が懸念されているコロナ禍で子どもたちの体力づくりのサポートは重要だと考え、ルカリオと共に、自宅でも簡単に取り組めるラジオ体操をより身近に感じていただけるよう、活動して参ります。

 ラジオ体操応援ポケモンの活動の第1弾として、就任式の様子と青山学院初等部の児童たちとラジオ体操を行なう様子をWEB動画として公開。動画を通し、より多くの子どもたちに興味関心を持っていただけることを期待しています。