ニュース

ヤマダ、240Hz駆動の曲面34型/27型ゲーミングモニターを6月下旬より順次発売

FUNAIブランドの3機種を展開

6月下旬~ 順次発売予定

価格:
【540シリーズ曲面32型】
64,800円(税込)
【540シリーズ曲面32型】
59,800円(税込)
【440シリーズ27型】
54,800円(税込)
左:曲面型32型、中央:曲面型27型、右:平面型27型

 船井電機は、ヤマダホールディングスグループにて独占販売を行なっている「FUNAI」ブランド製品に、新たにゲーミングモニターのラインナップを追加する。

 価格は、540シリーズ曲面型32型「FGM-32C540」が64,800円(税込)、同27型「FGM-27C540」が59,800円(税込)。440シリーズ27型「FGM-27F440」が54,800円(税込)。6月下旬より全国のヤマダホールディングスグループ店舗及びヤマダウェブコムにて販売される。店頭取り扱いのない店舗もあるが、注文により取り寄せることも可能だ。

 「540シリーズ」、「440シリーズ」ともに240Hzの高速リフレッシュレート、応答速度1ms(MPRT)に対応。滑らかな映像表示と残像感の少ないシャープでくっきりとした映像表示を実現する。また、同社が液晶テレビ開発で長年培ってきた独自の画質設定技術“Panoramic wide color”を搭載しており、広色域で約1,677万色の色を再現できる。これにより、臨場感あふれる映像でゲームを楽しめる。

 また、曲面パネルを採用した「540シリーズ」は、曲面パネル状の全ポイントがプレーヤーの目から等距離になる為、頻繁に目を動かす動きの速いゲームに適している。さらに、画面の両端部と中心に奥行の差が生まれ、映像に包み込まれるような臨場感と没入感が得られる。

Panoramic wide color:再現できる色域を拡張し、実際の色を可能な限りリアルに再現。自然で臨場感あふれる映像が視界に広がる。DCI-P3カバー率は90%以上
FGM-32C540、FGM-27C540は、動きの速いゲームに最適な曲面パネルを採用
FGM-32C540、FGM-27C540は1500Rパネルを採用。人間の目の自然な曲線(1000R)にほど近く、人の目への負担や疲労が蓄積されにくいように設計されている
【製品仕様】