ニュース

「PlayStation祭 2018」、大阪会場では2,200人以上のゲームファンが集結!

次回は福岡にて開催

10月28日 開催

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月28日、 全国5都市で開催される一般ユーザー向けイベント「PlayStation祭 2018」を大阪会場にて実施した。

 「PlayStation祭 2018」では、「東京ゲームショウ2018」で出展されたタイトルの試遊ができる。大阪会場では開場前から550人以上のファンが列を作り、1日で2,200人以上のゲームファンが集まった。

 会場内には「KINGDOM HEARTS III」のビジュアルを背景に「キーブレード」を持って撮影できるフォトコーナーや、「Days Gone」の世界観をイメージしたバイクにまたがって撮影できるフォトコーナーも設置。「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」に登場する「アストロ」や「月刊コロコロコミック」10月号より漫画「けだまのゴンじろー」の連載が開始された「ゴンじろー」も登場し、来場者と写真撮影を行なった。また、試遊や写真撮影を行なうことで、ステッカーやTシャツなど様々なノベルティが提供された。

会場で配布されたノベルティ
配布ノベルティ一覧
【新作の世界を体験!】
戦国時代の忍びを描いた迫力のアクション・アドベンチャー「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」。2019年3月22日発売予定
東京ゲームショウでも注目の話題作「Days Gone」。2019年4月26日発売予定
宇多田ヒカルさんがオープニングとエンディングのテーマ曲を手がけることでも話題となった「KINGDOM HEARTS III」。2019年1月25日発売予定
収集・育成サッカーRPGのシリーズ最新作「イナズマイレブン アレスの天秤」。今冬発売予定
主人公アストロを操り360度全方向でアクションが楽しめる「PS VR」専用タイトル「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」
ゴルフ場でプレイしている感覚で爽快スイング!「みんなのGOLF VR」。2019年中に発売予定
【新作以外にも様々な出展】
ドーム型モニターで試遊する「グランツーリスモSPORT」。 半球のドーム型空間の中に着席すると、包み込まれるような大画面の映像の世界に没入できる
ソファ形式の試遊コーナーでは、「ロケットリーグ」や「クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!」をソファでリラックスしてプレイできる
PlayStation NetworkはPlayStationに対応したオンラインサービス。 PlayStation Networkを通して楽しめる音楽・映像サービスも紹介された
PlayStation祭で毎回大好評のグッズ販売。 PlayStationやゲームの人気タイトル・キャラクターがデザインされた衣類やアイテムが並び、 多くの来場者がグッズを購入していた

 また、ステージではプロゲームプレーヤーやANZEN漫才あらぽんさんなどのタレントチーム「浅井企画ゲーム部」と一般参加者がゲームを通じてともに盛り上がる「PlayStation presents LIVE SHOW」が開催された。

【ウイニングイレブン】
2019年1月開催予定の「日本・サウジアラビア eスポーツマッチ「ウイニングイレブン 2019」」で日本代表キャプテンも務めるプロゲームプレイヤー「かつぴーや」さんと一般参加者によるスペシャルチームと浅井企画ゲーム部が対戦。 対戦成績は1勝1敗と、浅井企画ゲーム部が大善戦!
【フォートナイト】
元世界ランキング1位のプレーヤーうゅりるさんが登場。浅井企画ゲーム部の奥村茉実さん、来場者のプレーヤー2名を加えた4名1組でバトルロイヤルを戦った。ビクトリーロイヤルにあと1歩まで迫るものの、敵との戦闘中に落下で自滅するなど劇的な展開に
【コール オブ デューティ ブラックオプス 4】
この日最後のLIVEにはJeSU公認プロチームの「Libalent Vertex」が参戦。 チームを2つに分け、来場者のプレーヤーを交えた5対5でバトル!ハイレベルな技の連続に、 会場はため息と歓声で包まれた

 なお、次回の「PlayStation祭 2018」は福岡にて11月4日11時より18時まで開催される。以降のスケジュールは下記の通り。

開催スケジュール

【福岡】
・日時:11月4日11時~18時
・会場:アクロス福岡B2Fイベントホール

【広島】
日時:11月11日11時~18時
会場:広島コンベンションホール

【仙台】
日時:11月25日11時~18時
会場:サンフェスタ イベントホール

【札幌】
日時:12月22日11時~18時
会場:札幌コンベンションセンター大ホール