バンダイナムコ、DS「有罪×無罪」
有罪? 無罪? 真実の裁きをくだせ!!


5月21日 発売予定

価格:5,040円


 株式会社バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDS用裁判員推理ゲーム「有罪×無罪(ゆうざいむざい)」を5月21日に発売する。価格は5,040円。


本作の発売日5月21日は、裁判員制度の実行日でもある

 「有罪×無罪」は、5月21日より施行される“裁判員制度”をテーマにした社会派推理アドベンチャーゲーム。プレーヤーは裁判員となり、有罪とも無罪ともとれる事件の謎を解き、真実を見つけ出して正しい判決をくだしていく。リアルな裁判の演出には、元検事総長 松尾邦弘氏を監修に迎えて、実際の法廷でのやりとりを徹底追求し、裁判における独自の臨場感と緊張感を再現している。

 本作の特徴である裁判員とは、弁護士や検事と違い有罪か無罪か、どちらともとれるような事件の真相を見定め、正しい判決を行なっていかなければならない。このため、従来の推理ゲームにはない視点での推理や洞察力が求められる。また、物語の舞台となる法廷では、プレーヤーが被告人に質問をしたり、他の裁判員と評議を行なったりすることで見えてくる真実もあるという。

 取り扱う事件は、背後の人間ドラマと数々の謎が複雑に絡み合ったストーリー、全4話を収録。初報となる今回は、第1話「鬼嫁放火殺人事件」と第2話「大学教授保険金殺人事件」を紹介する。




【第1話「鬼嫁放火殺人事件」】
被告人
綾野初美

 閑静な住宅街で火災が発生。半焼した民家から70歳女性の遺体が発見された。 火災の原因は天ぷら鍋の発火によるものと判明。警察は近くに住む被害者の長男 の妻(27)を「放火殺人」の容疑で逮捕した。

 被告人は事件当日に鍋を火にかけたまま外出しており、失火を装った放火であ ると検察側が主張。
 対する弁護側は、殺意を完全に否定。料理に不慣れな若妻による過失であると 主張し、両者の意見は真っ向から対立していた。

 しかし、「嫁と姑は常日頃から争いが絶えず、ことあるごとに怒鳴り声が響い ていた」という隣人の証言や、現場に残されていた数々の不審な証拠品、そし て、事件当日の嫁の不可解な行動などから、この事件は「姑を炙(あぶ)り殺し た鬼嫁の凶行!」としてテレビで大々的に報道が行なわれていた。



出火の原因は、油で満たされた天ぷら鍋を火にかけた状態で放置したこと。さらには、火災警報器が鳴らないようにと、ビニール袋で被われていた跡も発見された。
事故なのか? 殺人なのか? 真実はどちらなのだろうか!?

【第2話「大学教授保険金殺人事件」】
被告人
倉橋めぐみ

 大学の薬学部教授が研究室内で死亡した。司法解剖の結果、シアン化カリウム (青酸カリ)の服毒死であることが判明。事件発生時に研究室内にいた同大学職 員である被害者の妻(33)が殺人容疑で逮捕された。

 検察側は、クレジットカード濫用による多額の借金を抱え込んだ被告人によ る、保険金を目当てとした殺人事件であると主張。
 対する弁護側は、被害者の死は仕事上のストレスによる自殺であり、無罪を主 張。被告人こそが、愛する夫を失った最大の被害者であると述べる

 殺人か、自殺か!?
 信じられるのは、愛か!?それとも欲望か!?



金に困っての保険金殺人ってのは、よくある話で動機としては自然というが……。しかし、夫婦の仲がよかったという話もある。
借金は日を追うごとに膨れ上がり、そのとき妻であり被告人である倉橋めぐみがとった行動とは!?

 ストーリーは実際の裁判と同じように展開していく。簡単なゲームの流れは以下の通り。

1日目:検察側・弁護側の主張を聞き、他の裁判員たちとの評議(話し合い)を行なう。
2日目:証人尋問や被告人質問を行ない、その証言に基づいて、再び評議を行ない判決を決める。
3日目:被告人に判決を言い渡す。そして、エンディングとなる。


【スクリーンショット】
プレーヤーの選択・行動によってストーリーや結論が変わる。しかし、真実はひとつしかない

(C)2009 NBGI

(2009年 3月 13日)

[Reported by 志賀康紀]