【特別企画】

「ポケモン S・V」DLC「『ゼロの秘宝』前編・碧の仮面」先行プレイレポート。田舎とポケモンが調和しどこかノスタルジックな雰囲気に

【ゼロの秘宝】

配信日:「前編・碧の仮面」9月13日予定

「後編・藍の円盤」2023年冬以降予定
価格:3,500円(税込)※前後編含む

 ポケモンは、Nintendo Switch用RPG「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の有料追加DLC「ゼロの秘宝」を9月13日に配信する。このDLCでは前編・後編の2つに分かれたつながりのある物語が描かれる、それぞれパルデア地方の外に存在する新たな2つの舞台を冒険しながら、大ボリュームの追加要素を楽しむことができる。

 「前編・碧の仮面」では、のどかな自然が広がる「キタカミの里」を舞台に、キタカミの里に伝わる昔話を紐解いていく物語が、「後編・藍の円盤」では、姉妹校である「ブルーベリー学園」へと交換留学をし、一風変わった学校での生活を体験できる。

 新ストーリー以外にも新たに発見されたポケモンの登場や新たなミニゲームと道具の追加、さらには「ポケモン S・V」で未登場だったポケモンの登場などポケモントレーナーなら誰もが喜ぶコンテンツが大量に詰まっているため、対戦をメインとするガチプレイヤーからカジュアルプレイヤーまで非常に多くの人々に注目されているDLCとなっている。

 今回はそんな「ゼロの秘宝」の前編に当たる「碧の仮面」を一足早く試遊プレイする事ができたので、その内容を紹介していこう。

【【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』1st Trailer】

舞台「キタカミの里」はのどかな田舎町。新キャラとともに昔話の謎に迫る物語

 まずはストーリー面について触れて行こう。今回の追加DLC「ゼロの秘宝」では前編・後編でしっかり繋がりのある物語が描かれ、登場するキャラクターやストーリーライン等もしっかり前後でリンクした内容となっているのが特徴の1つとなっている。

 前編の「碧の仮面」ではのどかな自然を堪能できる「キタカミの里」を舞台とした「伝承」や「お祭り」などが鍵となる物語を、後編の「藍の円盤」では先進的な設備が多く存在する姉妹校「ブルーベリー学園」を舞台に個性豊かなキャラクター達との一風変わった学園生活を楽しむことができるようだ。

 それぞれ前編なら「林間学校」、後編なら「交換留学」といった具合に「ポケモン S・V」の主軸である“学校生活”をベースとした内容でまとまっているのが美しく、パルデア地方とは少し空気の違う「田舎」と「近未来都市」というそれぞれ真逆の印象の場所を舞台としているのも非常にワクワクできるポイントだ。しっかりと統一された世界観の中で新たな学園生活を楽しむことができるだろう。

「前編・碧の仮面」で訪れる「キタカミの里」はとにかくのどかな田舎町といった印象! 子供の頃の夏休みを思い出すような町並みが広がっている……
お祭りや伝承など、どこか日本の風情を感じるような雰囲気の中で少し不思議な物語を楽しめる
「後編・藍の円盤」では学校の大部分が海の中にある近未来感満載の「ブルーベリー学園」での冒険が楽しめる
まだ詳細は判明してないが、ブルべリーグの四天王を始めとしたキャラクター達や過去作の最初に選ぶポケモンが全員出現するテラリウムドームなど楽しみな要素が満載だ!

 今回の「前編・碧の仮面」の試遊プレイでは物語の序盤を触ることができ、ストーリーの鍵となる「キタカミの里」の昔話や新キャラクターである「スグリ」と「ゼイユ」姉弟のキャラクター性等も確認することができた。

 「キタカミの里」に訪れたプレイヤーは「スグリ」と「ゼイユ」に出会い、里の施設や山々等を巡る林間学校のオリエンテーリングツアーの中で2人と行動を共にしながら、里で恐れられている「鬼」と人々を守ってくれた英雄「ともっこさま」に纏わる昔話の謎に迫っていく事となる。

 バトル・オモテ祭り・冒険と非常に子供の夏休みチックな体験を2人のキャラクターと共に楽しめ、里の雰囲気や町並み等と合わさってオジサントレーナーである筆者は非常にノスタルジックな気持ちになってしまった。

【スグリ】
【ゼイユ】
林間学校で「スグリ」や「ゼイユ」と交流を深めながら「鬼」や「ともっこさま」の昔話を読み解いていく事が「前編・碧の仮面」のメインコンテンツとなる
里では「鬼」が悪で「ともっこさま」が英雄と伝えられている
主人公達が寝泊まりする小規模な公民館
夜に行われるオモテ祭りの風景や屋台の数々など、まさにTHE日本の田舎な雰囲気を楽しむことができる
ポケモンセンターもパルデア地方とは少し変わった外観に
田舎町だからかお姉さんもかなりラフな恰好&対応となっている……!

 「ゼイユ」、「スグリ」の新キャラクター2人も非常にキャラが濃く、姉の「ゼイユ」は強気な性格かつ姉御肌な部分が良く出ているキャラクターで弟の「スグリ」や主人公を振り回しがちだが、裏で気を使ったり何かと弟を気に掛けるなどの優しさを表に出さないタイプ……という刺さる人にめっぽう刺さる性格をしている。言うなれば田舎の気前の良いヤンキーお姉ちゃんみたいなイメージといった感じだろうか。何かと主人公とバトルをしたがる様は学園にいる彼女を想起させて笑ってしまったが、「ポケモン S・V」のストーリーには居なかったタイプのキャラクターで非常に魅力的な人物となっていた。

 弟の「スグリ」は姉とは真逆の人見知りで引っ込み思案な性格。パルデア地方からやって来た主人公に対して少し憧れに近い感情を抱いている印象だ。「碧の仮面」では主人公とは友人として共に行動する事も多く、立ち位置的にもストーリーに深く関わってきそうなためどのような成長が描かれるのか楽しみだ。

 なお、この2人はDLC後編の舞台「ブルーベリー学園」の生徒でもあるため「藍の円盤」での登場も確定している。DLC全編を通して主人公と長い付き合いになりそうなので今後の活躍が非常に楽しみなところだ。「ポケモン S・V」で登場したキャラクター達とはまた一味違う魅力を持ったキャラクターとなっていて、人気キャラクターになるだろう。

主人公に突然バトルを仕掛けたり舎弟認定してきたりで序盤からキャラの濃さを存分に発揮してくる「ゼイユ」。この世界の女性は(色々と)強いなあ……
バトルになると文字通り目の色が変わる……! 捕食者のようなこの鋭い眼光に心を狂わされるプレイヤーも多いだろう
かなり姉にべったりな印象の「スグリ」だが「ゼイユ」に勝利した主人公に憧れに近い感情を抱いて友人となっていく
最初は主人公とも距離があるが、段々と打ち解けていく中でしっかり子供らしい一面や独自の考えが見える可愛らしいキャラクターとなっていた

のどかな雰囲気にマッチ! 新たに発見されたポケモンや新たに収録されるポケモンたち

 次に気になるのが新たに登場するポケモン達だ。「碧の仮面」のストーリーを代表する新たな伝説のポケモン「オーガポン」をはじめ、「キタカミの里」の英雄として石像が建てられている「イイネイヌ」、「マシマシラ」、「キチキギス」の「ともっこさま」と呼ばれる3匹、さらには新たに発見されたポケモンの「チャデス」や過去作より「カジッチュ」、「ニョロモ」、「ヤンヤンマ」などのポケモン達が登場予定となっている。

 「ポケモン S・V」には登場しなかったポケモン達は全体的に「キタカミの里」の田舎感とマッチしている印象で、試遊プレイ内では田舎の風景の中から唐突に現れる「ヤンヤンマ」やりんご園に紛れている「カジッチュ」の新たに発見された進化形である「カミッチュ」など、あまりにロケーションに合っている場面での登場を確認することができた。

 残念ながら今回の試遊プレイでは目玉の1つである「ともっこさま」3匹の姿を直接確認する事はできなかったが、「オーガポン」はオモテ祭りに現われたりなど序盤からガッツリ物語に関わってくる様子。里の昔話を解明していく事でどのような物語が紡がれるのか非常に楽しみだ。

今回のDLCの目玉となる「オーガポン」と……
「イイネイヌ」
「マシマシラ」
「キチキギス」の「ともっこさま」3匹。昔話さながらの不気味な神秘性を醸し出している。「ともっこさま」の3匹は英雄と呼ばれる割にはかなり厳しい。どのような展開でプレイヤーの前に現れるのか注目だ
オモテ祭り中に初めて主人公と出会う「オーガポン」
伝説のポケモンかつ人々から恐れられている「鬼」にしては思ったより登場するもんだからかなり驚いた。「ともっこさま」の3匹には出会えなかったが、3匹の石像が建てられていたり、ストーリーに繋がる昔話の痕跡を辿れるような場所が幾つも用意されていた
「カミッチュ」がりんご園に
水辺には「ニョロモ」が
自然の中を飛び回っている「ヤンヤンマ」など登場ポケモン達のロケーションはバッチリ。田舎な雰囲気ともマッチしている。今作の良さとも言える、オープンワールドな世界で本当に生きているかのようなポケモン達が見れるという点はDLCでもしっかり健在だ
【【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』紹介映像「チャデス」】
「チャデス」は公式YouTubeチャンネルにて紹介動画が公開されている。「ヤバチャ」と生態が似ているが全く別のポケモンらしく、PV内ではそんなそっくり者同士が仲良さそうにしている姿が映っていて結構可愛らしい

フォトモードが充実! 「ロトりぼう」でより広範囲を撮影可能に

 今回、新要素として追加される「ロトりぼう」や「ポケモンに合図」などの写真撮影回りのシステムも実際に体験する事ができた。現実の自撮り棒のようにキャラクターからカメラを離せるようになった事で、より広い画角での撮影が可能に。フィールドで連れ歩いているポケモンへ合図を出す事でその場で待ってもらえる機能も追加され、より自由な写真撮影が可能となっている。

 「ロトりぼう」への切り替えも通常の撮影モードから1ボタンで簡単に切り替えが可能かつ、今までの自撮り同様にキャラクターを左右中央に移動させられるため単純な拡張機能として非常に使いやすい印象だ。今までは相当頑張らない限り主人公ともう1人(もう1匹)位しか一緒の画角に入れる事ができなかったが、今後は複数人での写真撮影も容易になるだろう。「キタカミの里」が今までのパルデア地方にはない神秘的な風景が多い場所となっている事も合わさって、新しいフォトスポットでの撮影等も十分に楽しめそうだ。

 なお、「ポケモンに合図」については、「前編・碧の仮面」が配信された時点での最新の更新データをダウンロードすることで、「ポケモン S・V」でも遊ぶことができる。

「ロトりぼう」を使った場合の画角かつ、それぞれ左右中央に主人公を置いた場合の写りがこのような感じ。見て分かる通り従来よりもかなり広範囲を撮影できるようになっている。新しいポーズやきせかえなども追加されるため、今までにない雰囲気の写真も撮影できるだろう
自然豊かで日本チックな雰囲気を持つ「キタカミの里」ならではの写真を撮影する事も勿論可能!
今までにないロケーションが山ほどあるためお気に入りのスポットを見つけるのも面白そうだ

新たな道具「もち」をゲット! ミニゲーム「鬼退治フェス」はやりごたえあり

 最後にプレイできたのが「キタカミの里」に伝わる催しもの「鬼退治フェス」だ。

 「鬼退治フェス」は4人まで同時にマルチプレイ可能なミニゲームとなっており、制限時間内にポケモンにライドした状態でフィールドに散らばっている「オニバルーン」を割ってきのみを集め、指定の個数のきのみを「きのみ台」に運ぶことができればクリアとなる。クリア報酬としてポケモンの基礎ポイントを調整できる「もち」という道具をゲットできるため、対戦環境で遊んでいるプレイヤーにも嬉しいミニゲームだ。

 きのみの種類が4種類あることと、持ち運べるきのみの上限が決まっているため、何度か往復して「きのみ台」にきのみを届けるゲーム性な事を踏まえると、いかに効率よく狙ったきのみだけを集められるかが重要となっていた。途中で出てくるくいしんぼうなポケモンを放置すると「きのみ台」に届けたきのみが食べられてしまうなどの妨害ギミックもあるため油断はできない。出現する「オニバルーン」の種類や場所も毎回ランダムなのでプレイするたびに試行錯誤できるやり応え十分なミニゲームと言えるだろう。

 今回ソロプレイで「初級」を、3人のマルチプレイで「中級」を実際に遊ぶことができ、「初級」はチュートリアル的な側面があったため比較的簡単にクリアできたが、「中級」はマルチプレイかつ役割分担や作戦なども決めてしっかりプレイしたにも関わらず最後のステージでタイムアップとなってしまいクリアできなかった。初見だった事を踏まえても本作をプレイしていた大人が3人本気で挑んで失敗する位にはしっかり難易度が高く、さらに最高難易度である「上級」が控えているため、中々に歯ごたえのあるミニゲームだ。お互いに声を掛け合ったり戦略を立てて協力するゲーム性は非常に楽しい内容となっていたため、是非マルチプレイで遊んで欲しいコンテンツだ。

「鬼退治フェス」は「キタカミの里」に昔から伝わる催しものとしてプレイする事が可能となる
フィールドに散らばる「オニバルーン」を効率よく巡ってきのみを集める単純なゲームシステムながら、難易度や面白さも十分な内容となっていた

 今回プレイできたのは以上の内容となるが、現状プレイできた序盤だけでも十分なほどの追加要素が確認できた。ストーリー展開や登場ポケモン、「キタカミの里」の全貌などまだまだわからない部分も多いため、どのような新しい冒険が待ち受けているのか非常に楽しみだ。

 なお、今回のDLC「前編・碧の仮面」のメインストーリーは、本編ストーリーの「課外授業の宝探し」(プレイの目安時間は約3時間)まで進んでいる事で遊ぶことが可能となる。「ポケモン S・V」のメインストーリーをクリアしていない状態では、登場するポケモンのレベル帯的にも比較的序盤からDLCのストーリーも楽しめるため、今から「ポケモン S・V」を始めるのも全然悪くないだろう。新たな一面を見せる「ポケモン S・V」の情報に今後も注目していきたい。