【特別企画】
セガNET麻雀ゲーム「MJ」全国大会「アカギ ~闇に降り立った天才~ CUP」プレイ体験レポート
人気マンガ「アカギ」と夢のコラボが実現!
2022年3月11日 18:00
- 【コラボイベント「アカギ ~闇に降り立った天才~ CUP」】
- 3月14日 より開催
セガは、ネットワーク対戦麻雀ゲーム「MJ」シリーズで、人気漫画「アカギ ~闇に降り立った天才~」とのコラボイベント「アカギ ~闇に降り立った天才~ CUP」を3月14日より4月3日まで開催する。
「MJ」シリーズは、2002年9月にアーケードゲームとして登場した「四人打ち麻雀MJ」を元祖とする、全国のプレーヤーたちとリアルタイム対戦が楽しめる麻雀ゲーム。2013年にはiOS版、2014年にはAndroid版アプリ「セガNET麻雀 MJ」の配信が始まり、現在でもアーケード版「MJ Arcade」が全国各地のゲームセンターで稼働を続ける、実に息の長い作品だ。
本大会はアーケード版、アプリ版のどちらからでも参加することが可能。東風戦と三人打ちの2種目を同時に開催し、それぞれのスコアの合計点によって順位を競う。予選を通過したプレーヤーは決勝に進出し、期間中に最も高いスコアを獲得したプレーヤーが優勝となる。参加したプレーヤーには、成績などに応じて「アカギ ~闇に降り立った天才~」(以下、「アカギ」)のSPキャラアイテムや卓背景アイテムなど、本大会限定アイテムを入手できる。
筆者は、開催に先駆けて本大会の四人打ちモードをスマートフォンで遊ぶことができた。筆者はアーケード版の元祖「MJ」以来、現在もゲームセンターで本シリーズを遊び続けているが、アプリ版をプレイするのは今回が初めて。以下、プレイ中に気付いた本大会およびスマートフォン版「MJ」ならではの見どころをひと足早くお伝えしよう。
・スマートフォン/PCアプリ版「MJ」
【予選A】開催期間:3月14日 7時 ~ 3月20日 29時59分(受付時間:24時間)
【予選B】開催期間:3月21日 7時 ~ 3月27日 29時59分(受付時間:24時間)
【決勝】開催期間:3月28日 7時 ~ 4月3日 29時59分(受付時間:24時間)
・アーケード版「MJ Arcade」
【予選A】開催期間:3月14日 ~ 3月20日(受付時間:10時 ~ 24時)
【予選B】開催期間:3月21日 ~ 3月27日(受付時間:10時 ~ 24時)
【決勝】開催期間:3月28日 ~ 4月3日(受付時間:10時 ~ 24時)
簡単、快適操作でスムーズにゲームが進行。対局を盛り上げるさまざまな演出も必見
本作の遊び方はいたって簡単。順番が回ると自動で牌をツモり、不要な牌に2回タッチするだけで捨牌ができる。他家からチーやポンができる牌が捨てられた際は、自動で鳴きまたはキャンセルを選択するウィンドウが表示され、テンパイしたときも同じく自動でリーチかキャンセルを選択するウィンドウが表示される。テンパイすると待ち牌が自動で表示され、さらにリーチ後はオート設定をONにすると、アガれる牌が出たら自動でロンまたはツモを宣言してくれるので、チョンボをする心配がないのが嬉しい。
アーケード版も、アプリ版と同様にタッチパネルで操作する専用の筐体を使用し、ロンまたはツモを宣言するときだけアガリボタンを押すだけで簡単に遊べる。なので、麻雀の基本ルールさえ知っていれば誰でも簡単に遊べることだろう。
対戦を盛り上げる、さまざまな演出も注目ポイントだ。対局中は、まるでリアルの麻雀大会の中継を見ているかのような、実況および解説のボイスが流れる(※実況ボイスはOFFにすることも可能)。またドラをツモったり、カンドラや裏ドラが乗ったときには特殊な効果音が鳴ったり、誰かが大物手をアガったり振り込むと派手な爆音が流れたりもする。
そして「MJ」シリーズにおける極めつけの演出が、通称「ゴッドハンド」と呼ばれる、プレーヤーが高い手またはトップ確定の手をツモったときにのみ登場するアニメーションだ。手番が回った直後、右手で牌をスーッとツモるアニメーションが流れ、アガリボタンがピカピカと点灯する演出はすこぶる快感で、一度体験するとついついやみつきになってしまうのだ(※スマートフォン版は、画面内にアタリボタンのCGが表示される)。
アプリ版は1日1回無料でプレイ可能。かの有名な「ざわ……ざわ……」のアイテムも登場!
本大会のルールは裏ドラ、赤ドラ、後付けすべてアリの、本作を遊んだことのあるプレーヤーにはおなじみの通称「MJルール」となっている。プレイ料金は、アーケード版が1プレイ300GP(※100円に相当。料金設定は店舗により異なる)。アプリ版は有料のGOLDを購入後、90GOLD(120円相当)を支払うか、10枚800GOLDなどの価格で販売されている「PLAYチケット」を購入し、1プレイごとにチケット1枚を使用することが必要となる。またアプリ版では、本大会の予選期間中にログインボーナスとして毎日1回、1試合無料で遊べるチケットが1枚プレゼントされる(1週間で最大5枚獲得できる)。
対局が終了後、順位結果に応じたイベントpt(ポイント)が加算され、規定のptに到達するごとに本大会限定「アカギ」のSPキャラ(アバターアイテム)をはじめ、歴代の「アカギ」のタイトルロゴをあしらった背景アイテムや、卓背景アイテムがプレゼントされる。さらにアーケード版では、来店日数に応じてもらえるスタンプを集めることでもアイテムを獲得できる。
また、pt特典アイテムとは別に1回300G(※アーケード版は600GP)で引ける大会期間限定のガチャも登場。SPキャラ「赤木しげる(鷲巣麻雀)」や「鷲巣巌1」のほか、アバターの枠や背景、卓背景、アガリ演出など全31種類のコラボアイテムを入手できる。
とりわけ、コラボアイテムの中でも筆者のイチ押しは、アガリ演出アイテムの1つで、アガリボタンの周囲に「アカギ」ではおなじみのオノマトペ「ざわ……ざわ……」が表示されるアイテムだ。前述の「ゴッドハンド」が出てこない、点数の低い手をアガったときにも大きな快感が得られる逸品なので、「アカギ」ファンならずともぜひ入手しておきたいところだ。
本コラボイベントに登場するアイテムは以下のとおり。アプリ版は、イベントptで獲得できるアイテムは卓背景が全4種、背景アイテムが全4種、SPキャラが全2種。ガチャでSPキャラが全18種、アガリ演出アイテムが全3種、卓背景アイテムが全2種、EX背景アイテムが全7種、枠アイテムが1種だ。
アーケード版のアイテムは、イベントptおよび来店スタンプを集めることで、スマートフォン版と同じデザインのSPキャラが全7種、卓背景アイテムが全6種、卓背景アイテム全6種、枠アイテム1種、EX背景アイテム全11種が入手できるほか、ガチャでSPキャラが全13種登場する。なお、アガリ演出アイテムはアーケード版には登場しない。
【アプリ版のイベントpt特典アイテム】
【アプリ版ガチャ限定コラボアイテム】
アーケード版「MJ Arcade」
また、本作の公式Twitterアカウント(@sega_MJ)をフォローまたはリツイートすると、抽選で関連グッズがもらえる連動キャンペーンも3月14~20日まで実施される予定。
本作をまだ遊んだことがない人も、この機会に「アカギ」のコラボアイテムを集めつつ、ぜひ「MJ」を遊んでみてはいかがだろうか? また、アーケード版のプレイデータを保存したIDカードを長らく放置中のプレーヤーも、本大会を機にカムバックのご検討を!
©SEGA
©福本伸行/竹書房