【特別企画】
「……ここまで育ったか、ガンダム」。JR東日本ガンダム スタンプラリーに見る、円熟したガンダム文化
65駅制覇でもらえるガンプラも2年前とは見違えるクオリティ!
2020年1月27日 00:00
すでに1月9日からスタートしているのでご存知の方も大勢いらっしゃるはずだが、《JR東日本 機動戦士ガンダム スタンプラリー「あなたならできるわ。」》が猛烈におもしろい。こちらは2月27日まで開催されている。
その内容を要約すると、山手線を中心としたJR東日本における各路線駅の改札口を抜けたところに設置されたキャラクタースタンプを特製スタンプ帳に押していき、9駅達成でオリジナルステッカーが入手でき、全65駅を達成すると、山手線E235系をイメージしたカラーリングによる1/144 RX-78-2 E235 ガンダム JR東日本専用機Ver.のガンプラがもらえる……というもの(ちなみにベースキットには、BANDAI SPIRITS ホビー事業部が「プラモデル組み立て体験会」専用に開発した非売品のRX-78-2 ガンダム 組立体験会Ver.が採用された)。
じつはこのガンダム スタンプラリーは今回で二度目となり、前回は2018年1月9日~2月27日に実施されている。そしてその際も基本的な内容はほぼ同一で、全65駅を制覇すると1/144 RX-78-2 ガンダム JR東日本 E235系Ver.のガンプラがもらえるという特典もいっしょであった(もっともこのときのベースキットは、税別価格300円のファーストグレードモデルである点が異なっていた)。
だがしかし、今回は「前回とは明らかに異なる一種異様な盛り上がりを見せている」のだ。本稿ではその盛り上がりを筆者なりに分析・紹介していきたい。
JR東日本職員による「ポジティブな悪ノリ」が各所で大炸裂
もちろん、全65駅を制覇し、このキャンペーンでしか入手できない特製ガンプラをゲットすることだけを目的に据えた猛者もたくさんいることだろう(ちなみにその場合、各駅ごとに改札を抜けないとスタンプが押せないため、東京都区内フリーエリアで何度でも乗り降りが可能な都区内パス=760円を買うのが得策だ。もっとも、千葉県と埼玉県の駅に設置されたスタンプには対応できないのだが)。
ただし、ストレートに言ってしまうと今回は65駅制覇に目標を据えなくとも、試しに数駅だけスタンプを押しに行ってみるだけでも「……JR東日本の職員さんたち、(よい意味で)ダメだなあ~」と思わずニヤついてしまうこと必至なのである。
どういうことかと言うと──たとえば西荻窪駅のスタンプ置き場にはパラス・アテネの手作りハリボテ模型が展示されていたり(当然ながら西荻窪駅のスタンプはパラス・アテネ)、池袋駅(スタンプはνガンダム)では劇場映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のラストシーンを再現したガンプラを使った巨大ディオラマが設置されていたり、明らかに「やりすぎ」なのだ。
そこまで振り切っているのはさすがに特例だとしても、スタンプに準じたガンダム劇中の名台詞入りポスターが各駅に貼られていたり、結構手の込んだ立体的な手作りPOPがスタンプ台の脇に展示されていたり、「……アナタたちどんだけガンダム好きなんだよっ!」とJR東日本職員たちに対しツッコまずにはおれない状態と言える。
もちろん、ガンダムがすでに老若男女を問わない日本における最高のサブカルチャーコンテンツであることに疑いの余地はないわけで、JR東日本職員たちまでをも巻き込んだこうした盛り上がりはあるところまでは予想できたはずだ。
が、今回が前回と異なる点は、SNS(主にTwitter)でこうした情報をテクニカルに発信する人が2年前と比べて大幅に増えたがゆえ、Twitterでの情報を追いかけていくだけでも爆笑必至なのが大きな違いとなっている。
というのも、Twitterへの投稿テキストも「誰がそこまで上手いことを書けと言った!」というような気の利いたものが多く、「視点のずらし」を駆使した博識の披露、もしくはちょっとしたガンダム大喜利状態で、プロのフリーライターであるぼくでも少なからず感心させられてしまうところがある。
そして、もちろんこれには(どこのどなたかは存ぜぬが)担当プランナーの思惑がピタリと的中した感も見て取れる。スタンプラリー該当タイトルを『機動戦士ガンダム』('79年作品/U.C.0079 一年戦争)、『機動戦士Zガンダム』('85年作品/U.C.0087 グリプス戦役)、『機動戦士ガンダムZZ』('86年作品/U.C.0089 ネオ・ジオン戦争)、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』('88年作品/U.C.0093 シャアの反乱)『機動戦士ガンダムUC』('10年作品/U.C.0096 ラプラス事変)という濃いめのガンダム&ガンプラオタクが好む宇宙世紀シリーズの5つだけに限定し、今回に関しては宇宙世紀シリーズ外タイトルにおける美少年キャラ好きのガノタ(=ガンダムオタクの略称)女子を意図的に排除したことが成功に繋がったのだろう。
この5タイトルならば、ガンプラブーム直撃世代は劇中の名台詞が簡単に思い出せる(もしくはネット検索すればいくらでもすぐに見つかる)のも強力な武器となっている。
つまり「そうしたカテゴライズ分けにて企画を組めるほどガンダムワールドはいまなお拡充の一途を辿っている」とも言え、すでにアラフィフに属するぼくからすれば、この記事の題名に冠したように「……ここまで育ったか、ガンダム」と感じずにはいられないのだ。
全65駅制覇でもらえるガンプラの「クオリティアップ」に驚く
さらに言うと、全65駅を制覇することでゲットできる特製ガンプラが、2年前のそれと比べた際に格段に格好よくカラーリングデザインされている旨も特筆しておくべきだろう。
2年前のガンダム スタンプラリーでもらえた1/144 RX-78-2 ガンダムも山手線E235系がカラーリングモチーフであったのだが、それは元のRX-78-2 ガンダムで青&赤であった部分が山手線カラーの緑色にほぼ置換されただけのモデルで、正直な話、「……あ~」的な仕上がり以上でも以下でもなかった。ちなみにこれまでにもRX-78-2 ガンダムのガンプラはセブンイレブンやANAなど数多くの有名企業キャンペーンに合わせ特別カラーリング仕様に仕立て上げられてきたが、ぶっちゃけそのどれもが「……あ~」的なものでしかなかったのだが、今回のそれはこれまでとは別格のクオリティとなっているのだ。
脇腹、胸ダクト、つま先、関節部分にダークグレーを配した以外は山手線グリーン1色に染め上げられ、しかもE235系塗装の特徴である黒いドット状グラデーションのデカールを肩アーマーと脛に配したあたり、相当にハードエッジで優れたカラーリングデザインとして仕上げられている。
その決定的な事実は、かつて『ガンダム・センチネル』なる企画でゼネラルプロデューサー兼総監督を務め、フリーライターであると同時にグラフィックデザイナーでもあり、数年前には某ロボットアニメのカラーリングデザイナーをも務めた経歴を有するぼくが自信を持って商業媒体を通じて語るのだから、できることならば少しでも信用していただけるとありがたく思う(またまたぶっちゃけて言ってしまうと、ガンプラをとっくの昔に卒業している身であるにも関わらず、今回の1/144 RX-78-2 E235 ガンダム JR東日本専用機Ver.はコレクターズアイテムとしてかなり真剣にほしい!)。
ちなみに、ぼくはフリーライターであるがゆえ自宅兼仕事場に引きこもっている日が多く、しかも電車を利用する際は地下鉄ベースなので全65駅制覇どころか9駅達成でゲットできるオリジナルステッカーさえも入手できそうにないのだが、今回のガンダム スタンプラリーは最終日までTwitter検索を使いエゴサーチし続けてみようと考えている。
というのも、Ingressのミッションデーのように「全65駅スタンプを徒歩のみでゲットする」というトンデモな人も現われてきており、今回の事象はラストシーンまで目が離せない状態に突入しつつあるためだ。
「まだ間に合うのでいまからでも絶対に全65駅を制覇すべき!」みたいな無茶なことを言うつもりはさすがにないが、ガノタを自称するような人は、最終日までTwitterでガンダム スタンプラリー情報を追いかけることをぜひともオススメしておきたい。
最後の最後で、予想もしていなかったビックリするような事態が生ずるかもしれない──そう期待してしまうほど、今回のガンダム スタンプラリーはある意味無駄なほどにエキサイティングなのである。
(C)創通・サンライズ