ニュース
「ユミアのアトリエ」アバンタイトルムービー&新ビジュアルが公開
キャラクタープロフィールやフィールド詳細も公開
2025年2月21日 21:30
- 【ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~】
- 3月21日 発売予定
- 価格:
- 9,680円(PS5通常版)
- 8,580円(PS4/Nintendo Switch通常版)
- 13,500円(PS5/Steamプレミアムボックス)
- 12,400円(PS4/Nintendo Switchプレミアムボックス)
- 23,700円(PS5/Steamスペシャルコレクションボックス)
- 22,600円(PS4/Nintendo Switchスペシャルコレクションボックス)
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC用RPG錬金術RPG「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~(以降、ユミアのアトリエ)」のアバンタイトルムービー&新ビジュアルを公開した。
新ビジュアルではユミアをはじめ仲間たちが描かれ、それぞれが身に着けている赤い布にスポットを当てたデザインとなっている。また、キャラクタープロフィールやフィールド詳細も公開された。
アラディス調査団
ユミアたちが所属している、滅亡したアラディスの調査を目的とする集団。アラディスに興味を持っている一般の冒険者や傭兵の力を借り、ユーステラ騎士団が母体となり調査団を組織。30~40名ほどが所属している。冒険者から上がってきた調査報告は、騎士団メンバーが取りまとめて団長エアハルトに上げる。
キャラクタープロフィール
ヴィクトル・フォン・デューラー CV:古川慎
名前:ヴィクトル
年齢:25歳
調査団参加経緯:
ユーステラ騎士団所属、故郷で起こったマナ災害の原因究明
使用武器:パイルバンカー
戦闘スタイル:盾で敵を殴りつける近接戦闘とパイルバンカーの砲撃
アイラ・フォン・デューラー CV:前田佳織里
名前:アイラ
年齢:21歳
調査団参加経緯:
ユーステラ騎士団所属、故郷で起こったマナ災害の原因究明
使用武器:槍
戦闘スタイル:魔法も織り交ぜた多彩な槍技
ロケーション
冒険の舞台となるアラディス大陸には、リグナス地方、シバーシュ地方、アウルーマ地方などざまざまな地方がある。ユミアたちの調査によって徐々に大陸の全貌が明らかになっていく。
ロケーション:リグナス地方
平原と樹海で構成され、調査団が最初の拠点を設営した地方。アラディス帝国の首都からは離れた地域で、植物の研究施設『アルボール植物園』や『帝国第八研究所』など、当時の錬金術士たちの研究拠点が点在している。
ロケーション:シバーシュ地方
地盤が沈下し、キノコやカビの菌類が繁殖しており、下層に下るほど菌類が巨大化していく。この地方には現在もアラディスの現地住民が暮らしていて、亜人ウェルクスの集落がある。ウェルクスの集落の只中にあり信仰の地である『プレケス大聖堂』や、大規模な学校の遺構である『ヘイルメイア学院』が存在する。
ロケーション:アウルーマ地方
アラディス帝国時代の一大工業地域であり、多くの住民がいた市街地の廃墟が広がっている。中央には金属に覆われた樹状の建造物があり、、駅も備えた『商業区』や、かつてのアラディスの生活を支えたマナを研究する『マナ錬成炉』が残っている。
アラディスに住むものたち
アラディス大陸にはネル族、ジニ族などさまざまな種族が生息している。
ネル族:シバーシュ地方に生息する人語を介する魔物種族。きのこのような傘と細身の体が特徴。
ジニ族:アウルーマ地方に生息する人語を介する魔物種族。羽毛やくちばしなど、鳥類に近い特徴を持つ。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.