ニュース
UUUM・ANYCOLOR・カバーの3社で構成する「誹謗中傷対策検討分科会」を設置
総務省、警視庁刑事部などを含む後援を受け、クリエイターへの誹謗中傷問題に取り組む
2024年5月22日 17:04
- 【誹謗中傷対策検討分科会】
- 5月22日 設置
UUUMが代表理事を務める一般社団法人クリエイターエコノミー協会の「誹謗中傷対策検討会」は、本日5月22日に「誹謗中傷対策検討分科会(以下、本分科会)」を設置した。
本分科会は、UUUM、ANYCOLOR、カバーの3社で構成されており、賛同企業12社と、総務省、警視庁刑事部、一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)、一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構(SMAJ)、弁護士法人Authense法律事務所、弁護士法人GVA法律事務所の後援をうけ、損害賠償請求や警察との連携など、3社が取り組む具体的な誹謗中傷への取り組みについて発表された。
本分科会では、取り組みを通じて、誹謗中傷に直面するクリエイターが安心して創作活動に専念できる環境をつくることを目的としている。
また本分科会設置に伴い、UUUM所属のクリエイター・HIKAKINさんや、カバーのVTuberグループ「ホロライブ」に所属するときのそらさんからコメントが発表されている。
HIKAKINさん(UUUM所属 動画クリエイター)
ときのそらさん(ホロライブプロダクション所属VTuber)
活動をはじめた当初からたくさんの言葉を投げかけられました。そのほとんどが優しい言葉です。
でも中には傷つく言葉もあり、わたし自身、涙をこらえながら活動することもあります。
長く活動していてもその気持ちに慣れることは簡単ではありません。
言葉は思っているより強く相手に届きます。
SNSでの誹謗中傷がなくなることを心から願っています。
みんな、相手のことを思い優しい気持ちでSNSを使ってくれたらうれしいです。
また、これからも希望のある対策が増えていくと良いなと思っています。
【プレスリリース】
— UUUM (@uuum_news)May 22, 2024
UUUMが代表理事を務める一般社団法人クリエイターエコノミー協会、誹謗中傷対策検討分科会を設置 「悪意のある誹謗中傷には断固たる措置を」の共同発表を実施
▽詳細はこちらよりご覧くださいhttps://t.co/WDkfFjazbw#UUUMpic.twitter.com/WXlohcRCNQ