ニュース

「チェインクロニクル」がテレビアニメ「ゴブリンスレイヤーIIとコラボ!

クリスマスに合わせ、聖夜の大司教「剣の乙女」も描き下ろしで登場!!

12月12日11時より開催

 セガは、Android/iOS用マルチ・チェインシナリオRPG「チェインクロニクル 第4部 ―新世界の呼び声―」の最新情報を届けるWEB番組「チェンクロ義勇軍 絆の生放送!『ゴブリンスレイヤーII』コラボ+10周年感謝SP」において、テレビアニメ「ゴブリンスレイヤーII」とのコラボイベントを行なうと発表した。

【チェンクロ義勇軍 絆の生放送!「ゴブリンスレイヤーII」コラボ+10周年感謝SP】

「ゴブリンスレイヤーII」とのコラボを12月12日より開催!

 「チェインクロニクル」とテレビアニメ「ゴブリンスレイヤーII」とのコラボレーションが決定した。開催期間は12月12日11時より12月27日9時59分まで。

 「ゴブリンスレイヤーII」は、辺境のギルドで、ゴブリン討伐だけで銀等級にまで上り詰めた稀有な存在、ゴブリンスレイヤーとその仲間たちの物語。本当は高い実力があるのに、ゴブリンだけをひたすら狩るというゴブリンスレイヤーが主人公の物語となっている。

【「ゴブリンスレイヤーII」× チェインクロニクル コラボPV】

 今回のコラボの特徴として、今回登場する辺境の勇士「ゴブリンスレイヤー」と大司教「剣の乙女」は、絆共鳴必殺を所持したキャラクターとなっている。コラボレーションイベントに登場するキャラクターに実装されるのは初めてとなる。

 また、コラボ期間中の前半と後半では、イベント内容が変化する。12月13日0時から12月16日23時59分までは、コラボ総力戦イベント「ギルドからの依頼」を開催。サブパーティを含めた最大7人のパーティ全員で挑むバトルとなる。APを消費すると1日1回依頼が発生。期間中、1日1回毎日ギルドからの依頼をこなすことで、最終日までに必ず1枚は「聖夜の大司教 剣の乙女」を獲得できる。

 12月17日11時からは「コラボメダルハントイベント」が開催される。期間中にAPを消費するクエストをクリアすることで、様々なイベント報酬と交換可能なイベント専用の「盾メダル」がもらえるので、収集していく。

【あらすじ】

ユグド大陸・迷宮山脈の隅の隅……。
そこには争いを好まないゴブリンたちが、ひっそりと暮らす国があった。

その名も「ゴブリン王国」。

ある日、狂暴化した謎のゴブリンがユグド各地に出現し、人々を襲う。
新たなゴブリン王は王国民の汚名を晴らし、ユグドの平和を守るべく、義勇軍と共に戦うことを決意。

そんなとき、異世界から旅人たちがやってくる。
ゴブリンスレイヤー、女神官(おんなしんかん)、妖精弓手(エルフ)、剣の乙女(つるぎのおとめ)……。
そして兜で表情の見えない男・ゴブリンスレイヤーはこう呟いた。

「……ゴブリンは皆殺しだ」

 登場するゴブリン王は、以前の踏破型イベントで、ロロと友達になったゴブリン王子のこと。義勇軍にも友好的なゴブリンとなっている。

 今回のコラボイベントには、5枚のSSRアルカナが登場する。

・辺境の勇士「ゴブリンスレイヤー」
戦士の斬武器
CV:梅原裕一郎さん

辺境の街で活動している変わり者の冒険者。ゴブリン討伐だけで銀等級にまで上り詰めた稀有な存在。

・地母神の巫女「女神官」
僧侶の聖武器
CV:小倉 唯さん

ゴブリンスレイヤーと冒険を共にする駆け出しの神官。心優しい少女で、ゴブリンスレイヤーの無茶な行動に振り回されている。

・大司教「剣の乙女」
戦士の打武器
CV:遠藤 綾さん

水の街の至高神の神殿の大司教。かつて“死の迷宮”に挑み、世界を救った「六英雄」の一人。

・好奇心旺盛な上級冒険者「妖精弓手」
CV:東山奈央さん

ゴブリンスレイヤーと冒険を共にするハイエルフ。野伏を務める凄腕の弓使い。

【報酬キャラクター】
・聖夜の大司教「剣の乙女」
戦士の聖武器
CV:遠藤 綾さん

水の街の至高神の神殿の大司教。かつて“死の迷宮”に挑み、世界を救った「六英雄」の一人。描き下ろしイラスト。

今回のコラボ総力戦イベント「ギルドからの依頼」の報酬で1枚、コラボメダルハントイベントで集めた「盾メダル」との交換で3枚、キャンペーン報酬、イベント探索報酬で合計6枚まで入手可能。「チェンクロ」のお知らせから特設ページに行くと、1枚は必ずもらうことができる。

 アニメを再現したコラボオリジナル武器も登場する。これらの武器は、武器錬金でアビリティ付きの武器に強化することもできる。

 コラボフェスから登場するSSRキャラクターには、リーダーBGMが用意されている。パーティのリーダーに設定すると、バトル中にTVアニメ「ゴブリンスレイヤーII」のエンディング曲「霞の向こうへ」を聴くことができる。

 コラボフェス第1弾に登場するのは、「辺境の勇士 ゴブリンスレイヤー」と「地母神の巫女 女神官」で、開催期間は12月12日火曜日11時から。

 なお、今回のコラボフェスはSSRキャラの排出率7%の内訳が異なっている。絆共鳴必殺を持つ「辺境の勇士 ゴブリンスレイヤー」と「大司教 剣の乙女」は2%、「地母神の巫女 女神官」と「好奇心旺盛な上級冒険者 妖精弓手は5%となる予定。

 コラボフェス第1弾ではガチャボーナスとして、ガチャ30回、60回、80回でSSR確定ガチャを引くことができ、ガチャ100回では「辺境の勇士 ゴブリンスレイヤー」を入手できる。コラボフェス第2弾では、ガチャボーナスとしてガチャ30回、60回、80回でSSR確定ガチャを引くことができ、ガチャ100回で「大司教 剣の乙女」を入手可能。

 SSRキャラクターは皆、コラボメダルハントイベントで獲得メダル数が増える効果を持っているが、その倍率は4人とも共通。限界突破により獲得倍率が増えていくが、その倍率も共通のものとなっている。

 コラボイベントの開催を記念したキャンペーンも開催される。まずは、コラボ決定記念キャンペーンが開催中。「チェンクロ」の公式Xをフォローの上、対象ポストをリポストした人の中から、抽選で10名にガチャコイン1,000枚がプレゼントされる。

 コラボ開始カウントダウンキャンペーンも開催中。こちらも同様に、公式Xをフォローし対象ポストをリポストした人の中から、抽選でそれぞれ1名にコラボフェスから登場するアルカナがプレゼントされる。

年末の施策の一部と現在の様々な記録を発表

 年末に向けての施策がいくつか発表となった。1つめは、1部と2部酒場ガチャの初回無料10回+1回が、12月末頃を目処にリセットされる予定。3部の酒場ガチャのSSR排出確率が10%となる。こちらの実施時期も12月末頃を予定。

 隊長名をスタッフロールに掲載する日が12月12日11時に決定した。メニューからその他→各種お知らせ→クレジットで見ることができる。

 また、番組内では、11月27日時点での「チェンクロ」の様々な記録が発表となった。

各新世界のクリア数
購入した人数が最も多いインテリア(ベースグッズを除く)
使用されたインテリアコインの総数
年代記の塔ノクリア状況
総バトル数
獲得したゴールド合計
総親愛度数
総文字数