ニュース

ASUSのROGブランドから春の新型ゲーミングノートが一挙発表。最新モデルを触ってみた

「RTX 4090」を外付けできる新型「ROG Flow」には要注目

【ASUS ROGゲーミングノートPC 2023年新モデル】

3月13日 発表

 2023年3月13日、ASUSが2023年度の最新ゲーミングノートPCの発表会を行ない、10製品24モデルを一挙に発表した。2023年モデルでは、2画面ノートPCや2in1ゲーミングノートPCなど、ASUSならではのユニークな製品も強化された。発表会に参加してきたので、その様子をレポートする。

会場には新型ゲーミングノートPCが一挙に展示。一足先に実機を触って試すことができた

高品位なディスプレイ規格のROG NEBURA HDRとROG NEBURA DISPLAYを規定

 発表会のタイトルは「MAXED OUT 限界突破」であり、文字通り、第13世代CoreとRTX 40シリーズにより、従来に比べて性能が大きく上がり、限界を突破していることを示したものだ。発表会ではまず、ASUS JAPAN コンシューマービジネス事業部 統括部長 David Chu氏がプレゼンを行った。その要旨は以下の通りだ。

 ASUSの理念は、全ては人から始まるということで、全ての製品は私たち自身が使いたいと思い、友人や家族に心から勧めたいというものを目指して作っている。1989年以来、私たちは世に誇れる多くの製品を開発してきた。最近では、2021年にASUS OLEDシリーズを発表し、OLEDとクリエイターノートPC市場で、No.1のポジションを獲得した。ROGシリーズは、2006年に創設され、それ以来ゲーマーのために最高のPCデバイスを作り続けている。そしてASUSは、ゲーミングマザーボード、ゲーミングモニター、ゲーミングスマートフォンの3つの分野で国内No.1シェアを獲得できた。また、ゲーミングノートPCのブランドとして3年連続で販売実績日本一に輝いた。

ASUS JAPAN コンシューマービジネス事業部 統括部長 David Chu氏
ASUSの歩み。1989年に台湾で設立され、2000年からマザーボードで日本市場に本格参入。2008年に日本法人を設立。2014年にスマートフォン「Zenfone」を発表。2021年にASUS OLEDシリーズを発売
ゲーミングマザーボード、ゲーミングモニター、ゲーミングスマートフォンで国内シェアNo.1を獲得
ゲーミングノートPCでは3年連続で販売実績日本一を達成

 続いて、ASUS JAPAN マーケティング部 ROGスペシャリスト 瀬口佳吾氏が、今回発表された新製品の特徴を紹介した。その要旨は以下の通りだ。

 2022年、ROGは「Flowシリーズ」「Zephyrusシリーズ」「Srtixシリーズ」の3つのシリーズを基軸として発表したが、今回、この3シリーズ全てに新しいモデルが登場する。今回の製品でこだわったポイントが、新しいCPUとGPU、新しい冷却機構、そしてROG NEBURA HDRとROG NEBURA DISPLAYの3つだ。CPUについては第13世代Core、GPUについてはNVIDIAのRTX 40シリーズだが、AMDのRyzenとRadeonを搭載したモデルも登場する。冷却機構については、液体金属グリスの採用、ベイパーチャンバーの採用、トライファン搭載の3つがウリだ。また、ディスプレイ規格として、ROG NEBURA HDRとROG NEBURA DISPLAYというものを定めた。リフレッシュレートだけでなく、発色やダイナミックレンジも優れたディスプレイに対して付けられる規格である。

ASUS JAPAN マーケティング部 ROGスペシャリスト 瀬口佳吾氏
2023年のROGブランドのゲーミングノートPCは、「Flow」「Zephyrus」「Strix」の3シリーズが軸となる
ROG製品は、「次世代CPU/GPU」、「ROG Intelligent Cooling」、「ROG NEBURA HDRとROG NEBURA DISPLAY」の3つにこだわっている
Intelligent Coolingの一つとして液体金属グリスを採用
モデルによってはベイパーチャンバーを採用
モデルによって3つのファンを搭載
「NEBURA」は、明るく、速く、鮮やかに表示できる液晶の規格だ
「ROG NEBURA HDR」および「ROG NEBULA DISPLAY」、一般的なディスプレイの性能比較。色域が圧倒的に広く、輝度やコントラストも高い
ASUSのゲーミングノートPCの特徴。「Strix」はeスポーツをターゲットにした高性能PC、「Flow」はフレキシブルモバイルゲーミング、「Zeprhrus」は薄型軽量デザインと性能の両立、「TUF Gaming」は手軽さと堅牢性がウリ
フォトセッション。左からゲストのTIE Ruさん、David Chu氏、ASUS JAPAN社長のAlvin Chen氏、ゲストの瀬戸利樹さん

会場に展示されていた実機のインプレッション

 展示会場では、ASUSのゲーミングノートPCが勢揃いしており、実際に触ってみることができた。機種毎に紹介する。なお、展示されていたモデルはキーボードが英語配列になっていたが、日本で販売されるモデルは日本語配列となる。

展示会場も広く、ゆったりとしていた

ROG Zephyrus Duo 16

 「ROG Zephyrus Duo 16」は、16型のメインディスプレイと14型のセカンドディスプレイを搭載したユニークな2画面ゲーミングノートPCだ。メインディスプレイは、2,560×1,600ドット/240Hz対応と高性能であり、FPS/TPSがメインのプレイヤーでも不満はないだろう。セカンドディスプレイは、横長で解像度は3,840×1,100ドットと変則的だが、タッチパネルを搭載しており、さまざまな用途に利用できる。液晶を開くことでセカンドディスプレイがスライドし、斜めになる機構もユニークで、使い勝手も優れている。CPUとしてRyzen 9 7945HXを、GPUとしてGeForce RTX 4090 Laptopを搭載するなど、ゲーミングノートPCとしての基本性能もトップクラスだ。価格は高いが、フラッグシップモデルとしての魅力は十分だ。

2画面液晶搭載のゲーミングノートPC「ROG Zephyrus Duo 16」
展示されていた「ROG Zephyrus Duo 16」のスペック
キーボードの右側にパッドがある
「ROG Zephyrus Duo 16」の左側面
「ROG Zephyrus Duo 16」の右側面
「ROG Zephyrus Duo」を閉じたところ。閉じると普通のノートPCのように見える
「ROG Zephyrus Duo」の液晶を少し閉じたところ。セカンドディスプレイがスライドして平らになっていく

ROG Flow Z13+ROG XG Mobile

 「ROG Flow Z13」は、昨年初登場したモデルの進化版であり、最新の第13世代Core i9-13900HとGeForce RTX 4060 Laptopを搭載しながら、厚さ14.3mm、重さ約1.2kgという高い携帯性を実現した2in1ゲーミングノートPCだ。着脱式のキーボードが付属しており、クラムシェル型ノートPCライクに使うこともできる。さらに、GeForce RTX 4090 Laptopを搭載したオプションの外付けGPUユニット「ROG XG Mobile」を接続することで、GPU性能をさらに向上させることが可能だ。利用シーンに応じてさまざまな使い方ができる、ASUSならではの製品だ。筆者が昨年から注目していた製品だが、新モデルになってさらに性能が向上、ほとんどのゲームを快適にプレイすることが可能である。高性能なゲーミングノートPCを気軽に持ち歩きたい人におすすめだ。

13.4型液晶を搭載した2in1ゲーミングノートPC「ROG Flow Z13」(右)とGeForce RTX 4090搭載外付けGPUユニット「ROG XG Mobile」
展示されていた「ROG XG Mobile」と「ROG Flow Z13」のスペック
「ROG Flow Z13」の裏側。折りたためるスタンドを搭載。一部が透明になっており中が見える
このようにキーボードと本体を簡単に脱着できる
「ROG Flow Z13」の左側面
「ROG Flow Z13」の右側面
外付けGPUユニット「ROG XG Mobile」。GeForce RTX 4090 Laptopが搭載されている

ROG Zephyrus G14

 「ROG Zephyrus G14」は、14型液晶搭載の薄型軽量ゲーミングノートPCである。CPUとしてRyzen 9 7940HSを、GPUとしてGeForce RTX 4080 Laptopを搭載しながら、重量は約1.72kgと軽い。ボディカラーは、エクリプスグレイとムーンライトホワイトの2色が用意されており、好みに応じて選べる。天板に1449個もの極小LEDで構成されるAniMe Matrixを搭載しており、さまざまな表現が可能だ。気軽に持ち運べるゲーミングノートPCが欲しい人におすすめする。

14型液晶搭載の薄型軽量ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」
展示されていた「ROG Zephyrus G14」のスペック
「ROG Zephyrus G14」の左側面
「ROG Zephyrus G14」の右側面
「ROG Zephyrus G14」の天板。1449個もの極小LEDで構成されるAniMe Matrixにより、さまざまな表現が可能
「ROG Zephyrus G14」のムーンライトホワイトモデル
ムーンライトホワイトモデルのAniMe Matrixの点灯の様子

ROG Zephyrus G16

 「ROG Zephyrus G16」は、16型液晶を搭載したスリムゲーミングノートPCである。液晶解像度は、2,560×1,600ドットでリフレッシュレートは最大240Hzに対応するなど、ゲーミングノートPCの液晶としてはトップクラスの性能を誇る。Core i9-13900HとGeForce RTX 4070 Laptopを搭載しており、パフォーマンスもトップクラスだ。フレームレートを重視するFPS/TPSプレイヤーにはぴったりのゲーミングノートPCといえる。

16型液晶を搭載したスリムゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G16」
展示されていた「ROG Zephyrus G16」のスペック
「ROG Zephyrus G16」の左側面
「ROG Zephyrus G16」の右側面

ROG Zephyrus M16

 16型液晶を搭載した薄型ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus M16」。Core i9-13900HとGeForce RTX 4090 Laptopを搭載した高性能モデルであり、液晶バックライトにミニLEDが採用されており、鮮やかな色表現と高いコントラストを実現。ROG NEBURA HDR規格を満たしている。天板には、1,711個のLEDで構成されるAniMe Matrixを搭載。点灯を自由に制御できるため、さまざまな表現が可能だ。ジャンルを問わず、あらゆるゲームを快適にプレイできるパフォーマンスを備えた製品であり、性能重視の人におすすめする。

16型液晶搭載のゲーミングノートPC「ROG Zephyrus M16」
展示されていた「ROG Zephyrus M16」のスペック
「ROG Zephyrus M16」の左側面
「ROG Zephyrus M16」の右側面
「ROG Zephyrus M16」の天板にもAniMe Matrixが搭載されている

ASUS TUF Gaming A15

 「ASUS TUF Gaming A15」は、15型液晶を搭載した堅牢でコストパフォーマンスの高いゲーミングノートPCである。液晶解像度は2560×1440ドットで、リフレッシュレート165Hzに対応しているので、不満はない。米軍調達基準のMIL規格に準拠した堅牢性がウリで、外出先などでハードに使うことが多い人に向いている。

15型液晶を搭載した堅牢でコストパフォーマンスの高いゲーミングノートPC「ASUS TUF Gaming A15」
展示されていた「ASUS TUF Gaming A15」のスペック
「ASUS TUF Gaming A15」の左側面
「ASUS TUF Gaming A15」の右側面

ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition

 「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」は、16型液晶を搭載したゲーミングノートPCであり、CPUにRyzen 7 7735HSを、GPUにRadeon RX 7600Sを搭載する。コストパフォーマンスの高いRyzenとRadeonを採用することで、かなり買いやすい価格を実現していることが魅力だ。こちらもMIL規格に準拠した堅牢なボディを採用しており、出張などで多少乱暴に扱っても壊れる心配はない。ゲームだけでなく、クリエイターにもおすすめしたい製品だ。

16型液晶を搭載し、買いやすい価格を実現した「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」
展示されていた「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」のスペック
「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」の左側面
「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」の右側面

ROG Strix SCAR 18

 「ROG Stirx SCAR 18」は、18型という大型液晶を搭載したゲーミングノートPCであり、CPUとしてCore i9-13980HXを、GPUとしてGeForce RTX 4090 Laptopを搭載したハイエンドモデルである。ストレージも2TB SSDと潤沢であり、メモリも標準で32GB搭載している。大画面でゲームをプレイしたいという人や写真のレタッチなど細かな部分をしっかり見たいという人におすすめしたい。

18型液晶を搭載したハイエンドゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 18」
展示されていた「ROG Strix SCAR 18」のスペック
「ROG Strix SCAR 18」の左側面
「ROG Strix SCAR 18」の右側面

ROG Strix SCAR 16

 「ROG Strix SCAR 16」は、16型液晶を搭載したゲーミングノートPCである。CPUとしてCore i9-13980HXを、GPUとしてGeForce RTX 4080 Laptopを搭載し、ゲーミングノートPCの中でもトップクラスの性能を誇る。液晶解像度は2560×1600ドットで、リフレッシュレートは240Hz対応。バックライトとしてminiLEDを搭載し、高いコントラスト比を実現。ROG NEBURA HDR規格を満たしている。ゲームが好きな方はもちろん、広い色域が必要なクリエイターにもおすすめだ。

16型液晶を搭載したハイエンドゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 16」
展示されていた「ROG Strix SCAR 16」のスペック
「ROG Strix SCAR 16」の左側面
「ROG Strix SCAR 16」の右側面
「ROG Strix SCAR 16」は天板部分のROGロゴや下の部分が光る