ニュース

PS4/PS Vita用「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」本日発売!

一人称視点で進んでいく探索型3DダンジョンRPG

11月26日 発売

価格:【通常版】

PS4 7,200円(税別)
PS Vita 6,200円(税別)
【限定版】
PS4 9,200円(税別)
PS Vita 8,200円(税別)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)

プレイ人数:1人

 日本一ソフトウェアは、プレイステーション 4/PlayStation Vita用ダンジョンRPG「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」を11月26日に発売する。価格はPS4通常版が7,200円(税別)、限定版が9,200円(税別)。PS Vita通常版が6,200円(税別)、限定版が8,200円(税別)。

 本作は、一人称視点で進んでいく探索型の3DダンジョンRPG。プレーヤーは、キャラメイク可能な40体以上の人形兵を率いて攻略することになる。ディレクター、シナリオを務めるのは、「魔女と百騎兵」や、「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」の開発を手がけた泉達也氏。キャラクターデザインは、「魔界戦記ディスガイア」シリーズなどを手がけた原田たけひと氏が担当し、音楽は同シリーズを手掛ける佐藤天平氏が担当する。

 また、本作の初回限定盤にはサウンドトラックやオリジナルカードゲームなど様々な特典が付属する。カードゲームは単体でしっかり遊ぶことができる仕様になっている。

【「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」プロモーションムービー】

【ストーリー】

――ここではないどこかの物語。

”謎に満ちた、地下迷宮を攻略する”

 あなたは、魔女「マダム・マルタ」が所有する「降霊灯」に宿った魂として、ガレリア宮に眠る「奇品」を探すため前人未踏、人跡未踏の大迷宮攻略へ乗り出すことになります。

 それは、これから始まる不思議な冒険の始まりでもありました――

登場人物

探索助手の少女“ユリィカ”

「わたし、今日からここでお世話になるユリィカです。よろしくお願いします!」

 探索助手募集の張り紙をみてガレリア宮にやってきた少女。元気で明るく何事にも前向きな性格の持ち主。魔女マダム・マルタの助手として迷宮探索を手伝うことになったところ、彷徨える魂を現世に定着させるための憑代となる。

奇妙なランタン“降霊灯”

 “彷徨える魂”こと、“プレーヤーの魂”が封じられている、プレーヤーの分身。自分で動くことができず、地上での行動は憑代であるユリィカと共に行なう。意思の表明はできるが、喋ったり感情を示すことはない。名前は“任意”で設定可能。

老魔女“マダム・マルタ”

「――アタシかい?アタシは降霊術を得意とする霊媒師であり老いさらばえた魔女さ。」

 長い白髪の年老いた魔女で、通称オババ様。ガレリア宮の主の依頼を受け地下迷宮に眠る「奇品(きひん)」を見つけるべく人形兵を使った探索を行なう。

魔女の孫娘“ペリコ”

「なんだオマエ!バカか!そんなこと知るか!」

 魔女マダム・マルタの孫娘で一緒に旅をしている。元気はいいが常に不機嫌で何を考えているのか分からないところもあり周囲を困惑させる。猫が好き。

左)「ユリィカ」、右)「マダム・マルタ」、中央)「ペリコ」

人形兵のファセットを紹介

 “ファセット”とは、複数種存在する“人形兵のタイプ”のことであり、その種別ごとに個性的な特徴を持つ。同じ人形兵でもファセットが異なれば、ステータスやスキルが大きく変わるので状況に合わせて適切な運用、組み合わせが必要になる。

システム

カヴン

 本作では、“カヴン”と呼ばれるキャラクターの集団が戦闘における1単位となる。カヴンには多数の種類が存在し、プレーヤーはカヴンにキャラクター(人形兵)を組み入れることで“魔女ノ旅団”を編成する。

 カヴンの能力は所属するキャラクターやカヴン自体の特性によって決まり、編成次第でさまざまな“魔女ノ旅団”を作ることができる。パーティーに加えられるカヴンは最大5つで、敵との戦闘は複数のカヴンの攻防によって展開していく。

ミラマキーナ/傀儡兵

 「40体+α」の新たな戦力が“ミラマキーナ”と呼ばれるキャラクター。呼び出すと、各カヴンの前方に配置され、そのカヴンの“盾”となる。ミラマキーナに個別の命令を出すことはできない。また、制限時間(ターン)があるが、個性豊かな能力で戦闘をサポートする。

 ミラマキーナには、物理攻撃に強い、いわゆる防御壁のようなタイプや“自立型傀儡兵”と呼ばれる独自の思考で戦闘を行なうタイプが存在する。

キャラメイク

 人形兵は、性格や容姿、名前だけでなく、成長タイプやカラータイプ、好みのスキル、果てはフレーバーテキストまで、様々な項目が任意で設定できる。

【スクリーンショット】