ニュース

【UBIDAY2018】翼を重ねて魔改造? 「スターリンク」ステージレポート

フィギュアが増幅するシューティングの楽しさ。クリエイティブディレクターが解説

10月14日 開催

場所:ベルサール秋葉原

 ユービーアイソフトが開催している「UBIDAY2018」において、2019年秋発売予定のプレイステーション 4/Xbox One/Nintendo Switch用SFシューティングアクション「スターリンク バトル・フォー・アトラス」のステージイベントが実施された。

 UBIDAY2018で出展されているデモ版のプレイレポートでもご紹介している通り、「スターリンク バトル・フォー・アトラス」はリアルのパイロット、戦闘機、武器のフィギュアを自由に組み替えてプレイするSFシューターとなっている。

 ステージイベントには、「スターリンク バトル・フォー・アトラス」クリエイティブ・ディレクターのローラン・マルヴィル氏、通訳としてユービーアイソフトの岩本けい氏、そしてユービーアイソフト PRマネージャーの福井蘭子氏が登壇。イベントはローラン氏が中心となり、プレイの見どころを紹介していった。

「スターリンク バトル・フォー・アトラス」クリエイティブ・ディレクターのローラン・マルヴィル氏。好きな日本人ゲームクリエイターは、宮本茂氏、三上真司氏、上田文人氏他多数。最近は「オクトパストラベラー」を遊んだそう
通訳として登壇したユービーアイソフトの岩本けい氏
ユービーアイソフト PRマネージャーの福井蘭子氏

 まずローラン氏は、本作について「7つの惑星の間を自由に旅するオープンワールドゲーム」だと説明。ゲームには各種ミッションが用意されているが、ミッションを進行するのもいいし、惑星を上空から眺めるのもいいし、宇宙でただただ漂うようなプレイも可能だとした。

 フィギュアについては、コントローラーのアタッチメントに装着するとすぐにゲーム側が反応することをアピール。フィギュアを付けたり外したりするとほぼリアルタイムで反応があるので、このフィギュアの付け替えそのものが楽しいものになるそうだ。

 また戦闘機は、翼部分を機体同士で付け替えることができるが、翼はある程度重ねて装着できる。翼を重ねることで機体のステータスを伸ばすことが可能で、たとえば防御力と機動力の両方に優れた機体を作る、などといったことができる。見た目重視か、ステータス優先で魔改造的に構成するか、ここは好みが大きく分かれるところだろう。

これが何も付けていない状態のアタッチメント(PS4版)
パイロットを付けると即時に反応する。メニュー画面では、各パイロット専用のカットシーンが入った
戦闘機はパイロットにかぶせるように付ける。これは翼を付けていない状態
ローラン氏が3重に翼を付けたところ。「合体変形欲」と「俺だけの戦闘機欲」が満たされると同時に膨れ上がっていく

 宇宙から惑星の地上へ降り立つ場面はシームレスに繋がり、惑星へ降り立てば地形も生体も独自の環境が形成されている。ローラン氏はある惑星へと降り立ち、巨大なボスとの対戦を実践してみせた。

 最初に戦ったのは氷の巨人。敵はそれぞれ属性を持っており、この氷の巨人は炎系の武器が良く効く。武器は、機体の両翼に1つずつ搭載できる。ローラン氏は両方の武器を炎系のものへと取り替えて、戦闘を有利に進めていった。

 なおプレイ中にフィギュアを外すと、メニュー画面へと切り替わってゲームが一旦中断される。この機能によって慌てずフィギュアを付け替えられるが、設定でゲーム進行を止めないようにすることもできる。プレイが慌ただしくなる様子が目に浮かぶようだが、それもまた「スターリンク」の醍醐味になりそうな要素だ。

惑星に降り立ったローラン氏。惑星ごとに独自の生態系が見られるという
氷の巨人と戦うローラン氏。「氷対策」として炎系の武器にしっかり交換している
これが手元。戦闘機を胸元に抱えながらプレイするところがアツい。なお武器は、前後反対に付けると性能が変化する

 ローラン氏は氷の巨人を倒すと、続いて地上を這う四つ足の巨大モンスターへと挑んでいった。このモンスターは自身が強力な範囲攻撃を繰り出してくるだけでなく、雑魚敵を呼んでプレーヤーの邪魔をしてくる。そこでローラン氏は「敵の動きを止める」武器に付け替えて、敵の攻撃を防ぎつつ各個撃破。周りを一掃してから、本体への攻撃へと集中するプレイを見せた。

 しかしローラン氏に巨大モンスターの攻撃が直撃すると、戦闘機が破壊されてしまった。通常はどこかの地点からやり直しになるところだが、本作では1つの機体がやられても、付け替えることで再開ができる。ローラン氏はより防御力が強い機体を選び、さらに防御力に優れた翼を積んで敵の攻撃に備える、という戦略を選んだ。

こちらが巨大モンスター。「アークプライム」と名前が表示されている
戦闘機はガードもできる。敵の攻撃に合わせてタイミングよく防御すると、敵に攻撃をはじき返せる

 ここでローラン氏が取り出した武器は、重力を孕んだブラスター。この武器にはエフェクトが出ている範囲に一定時間攻撃を与え続ける効果があり、敵の攻撃を避けながら継続的にダメージを与えるにはぴったりだ。

 巨大モンスターの足の関節にダメージを与えていくと、動きが止まってお腹部分の弱点が露出する。ここにさらなるダメージを与えていくことで、ローラン氏は見事にモンスターを撃破した。敵との戦闘の駆け引きはもちろんのこと、フィギュアの付け替えが戦略的にとても重要であることが理解できるステージとなった。

敵に継続ダメージを与える重力弾
空中に飛んで戦闘するシーン
ステージではPS4版のプレイとなったが、ローラン氏はNintendo Switchにアーウィンとフォックスが登場することをしっかりアピール。E3 2017から任天堂との関係がスタートし、その後、任天堂の宮本茂氏に本作を直接プレゼンする機会を得て、「スターフォックス」とのコラボに至ったそうだ