ニュース

ダンボールで裸を隠して進む「箱だけのブルース」、ロープを実際に掴んでプレイする「イセキクライマー」、インディコーナーで人気の2本

9月20日~23日 開催

会場:幕張メッセ

 インディーゲームコーナーでひときわ注目を集めていた一角がある。それがゲームデザイナー個人の名前で出展していた「Wataru Nakano」と、「宮沢卓宏」という名前でのブース出展だ。

 「Wataru Nakano」では中野亘氏がプレーヤーが底のあいた段ボール箱の中に入ってプレイする「箱だけのブルース」を、「宮沢卓宏」は、宮沢卓宏氏の「イセキクライマー」が出展されていた。どちらもコントローラに特徴があり、ゲームの世界観に非常にマッチしている。何よりプレイしている人の姿がとても面白いのだ。本稿ではこの2つのゲームを紹介していきたい。

 「箱だけのブルース」は全裸の男がダンボールだけを身につけ、人目を忍んで自宅まで帰り着くというとても怪しいシチュエーションをゲーム化している。ただし、主人公はけっしてそういう“趣味”ではなく、野球拳で負けてしまい、衣服がないまま帰らなくてはいけないという悲劇の主人公なのだ。

 プレーヤーはゲーム中の主人公と同じように、ダンボールの中に入り両脇で持ちあげている。このダンボールこそ本作のコントローラだ。プレーヤーがダンボールを持ちあげると主人公も同じようにダンボールを持ちあげ、家までの道のりを歩み始める。

ダンボールの中に入り、持ちあげてプレイする「箱だけのブルース」
プレーヤーの姿と完全シンクロした主人公。野球拳に負けてしまったという悲劇を乗り越え、家に帰り着くことができるだろうか?

 ダンボールは持ちあげると歩行速度は上がる。こうして箱に隠れながら主人公は家に帰り着くのだ。ちなみにダンボールを持ちあげると画面の主人公も上に上げ、隠しているはずの下半身がダンボールから出てしまう……モザイクで隠されているので安心だ。

 ダンボールには赤外線センサーがついており、距離を測定できる。ハードの特性から販売などは考えていないとのことだが、とてもユニークなゲームだ。そのシチュエーションの面白さから、会場では大人気だった。

通行人が来たら箱を下に落として隠れる。隠れるのが遅れると……

 その隣でこちらも大人気だったのが宮沢卓宏氏の「イセキクライマー」。筐体についている輪になったロープを掴んで、両手でロープで上るように操作すると、画面上のキャラクターが巨大な遺跡に垂らされたロープを上っていく。イセキはトゲや動く石柱などトラップだらけ。プレーヤーはトラップを避けながら上を目指していく。

「イセキクライマー」はロープを掴んでプレイするユニークなプレイスタイル

 ロープは筐体のセンサーでキャラクターとしっかり連動する。画面上のロープが途中で途切れてしまう場合もある。そのときは筐体についているボタンを押すことでキャラクターは左右に移動する。筐体はロープが2つあり対戦プレイが可能だ2人では画面が分割され、1人では中央にキャラクターが表示される。

 画面はシンプルだが、ロープとのスムーズな連動、画面分割などゲーム開発のノウハウが非常に高いのが実感できる。一方で難易度はかなり高く、プレーヤーは速いペースで入れ替わる。ゲーム性がシンプルなため「もう1度やりたい」と思わせる。こちらもプレイしている人達がとても楽しそうなのだ。

難易度は結構高め、2人の対戦プレイも可能

 今回スタッフにも話を聞いたのだが、宮沢氏はまずコントローラのアイディアを考え、そこからそのコントローラを活かすゲームを考えるとのことだ。宮沢氏は積極的に試遊台に立ち、プレーヤーにアドバイスを送っていた。英語にも堪能で、外国人プレーヤーにもしっかりと操作を説明していた。

 実は宮沢氏と中野氏は友人で、ダンボールのコントローラは宮沢氏が制作してくれたとのこと。ブースが隣なのは完全な偶然で、この2つが並んだ場所は他のブース以上に盛り上がっていた。

 この2つのタイトルは、何よりプレーヤーの遊ぶ姿が楽しい。大型のアーケードゲームマシーンが並んでいたアミューズメント施設全盛の時代を思い出させた。ぜひインディコーナーでチェックして欲しい。