【特別企画】
「ストリートファイター6」、マノン・マリーザ・JP・リリーの必殺技とコマンドを紹介!
2023年5月2日 16:00
- 【ストリートファイター6】
- 6月2日 発売予定
- 価格:
- 7,990円~(スタンダードエディション)
- 10,490円(デラックスエディション)
- 12,490円(アルティメットエディション)
従来のシリーズを継承しつつも、シングルプレーヤーのストーリーモード「World Tour」や、波動拳や昇龍拳といった必殺技をワンボタンで繰り出せる操作タイプのモダン、攻撃と防御がともに強化される新システム・ドライブシステムなど革新的な進化を遂げた「ストリートファイター6」。発売日がついに1カ月後に迫った本作だが、先日、メディア向けに先行体験会が開催された。
体験会では、ストーリーモード「World Tour」をメインにプレイできたが、トレーニングモードやコンボトライアルといった格闘ゲーマーにとっておなじみのゲームモードも触ることができた。
本稿では、2022年12月に開催されたクローズドβテスト(CBT)でも使用できなかったマノンとマリーザ、JP、リリーの新キャラクター4体に絞り、必殺技とそのコマンドを紹介する。なお、コマンドはクラシックタイプで、スティックの8方向はテンキー表記となっている。
マノン
世界大会優勝経験を持つ柔道家にしてスーパーモデルであるマノンは、柔道とバレエを融合した独特の戦い方をするキャラクター。ヒットすると「メダルLv」が上昇する必殺技があり、Lvに応じて動作や与えるダメージが変化する特徴を持つ。
この「メダルLv」はラウンドをまたいでも変化しないため、ラウンドが進むにつれて強力になっていくキャラクターだ。
マネージュ・ドレ(63214+P)
近距離の敵を掴むコマンド投げ技。ヒットでメダルLvが上昇し、「マネージュ・ドレ」自身もメダルLvに応じてダメージが上がっていく。マノンの主力技となりそうだ。
デガジェ(214+K)
前進しながら蹴りを繰り出す必殺技の「デガジェ」。弱・中・強ボタンで性能を大きく変化し、弱は下段の2段技、中は上段だが大きく前進する突進技、強は素早い中段技となっている。
ランヴェルセ(236+P)
「ランヴェルセ」は、前進しながら攻撃し、ヒットすると投げに移行する打撃投げ技。こちらもヒットするとメダルLvが上昇し、「ランヴェルセ」自身もメダルLvに応じて動作が変化する。
SA3 パ・ド・ドゥ(236236+P)
高ダメージのコマンド投げ「パ・ド・ドゥ」。敵とバレエを踊っているかのような演出が面白い。コマンド投げだがコンボにも組み込むことができる。