【特集】
【ファミコン40周年】あの頃の記憶を蘇らせてくれる、魅力的なタイトルが多数詰め込まれたコンピレーションタイトルに迫る!
2023年7月15日 00:00
任天堂の「ファミリーコンピュータ」(以下、ファミコン)が1983年7月15日に発売され、本日7月15日で40周年を迎えた。6月21日に開催された配信イベント「Nintendo Direct」では、同社公式サイトにて7月15日にファミコン40周年を記念する特設サイトが開設されることが予告され、記念すべきこの日をお祝いしようとここ数日はクラシックゲームファン間でもかなりの盛り上がりを見せていた。
これを機に、懐かしいタイトルを久しぶりに遊んでみようと考えるゲームファンも多いように思う。そういった方の思いを叶えるべく、Nintendo Switchでいろいろなファミコンゲームを遊べる、いわゆるコンピレーションタイトルを紹介してきたい。
老若男女のゲームファンからクラシックゲームが大きな注目を集めている現在、メーカーもその需要に応えるために、年代やジャンル、プラットフォームを問わず、様々なタイトルの復刻やリマスター、リメイクを提供している。Nintendo Switchは任天堂が提供する「Nintendo Switch Online」に付随するサービスを筆頭に、様々な復刻タイトルが販売/配信されている。
近年のこうしたコンピレーションタイトルには、オリジナルのゲームの再現はもちろん、任意のセーブ機能やプレイの巻き戻し機能などが用意され、現代のプレーヤーのプレイスタイルに合わせた設計になっているのが嬉しいところだ。
特にファミコン時代のタイトルは、時間をかけて進めるゲームデザインが施されたものも多く、今遊ぶにはちょっとキツいものもあったりするので、遊びやすくするための便利機能は大歓迎だ。こうした機能を使ってサクッと遊ぶのもいいし、当時のままの感覚でじっくりプレイしてもいい。遊び方は自由だ。
ここで紹介するのは、今回の40周年に合わせてファミコンタイトルを複数収録した6本で、スペックはもちろん、機能なども紹介している。もちろん現在も購入が可能なものとなっており、ダウンロード版であれば今すぐに遊ぶことができるので、気になったタイトルがあればぜひプレイしてみていただきたい。
任天堂の代表的なゲームが遊び放題。サブスク的な手軽さが嬉しいSwitchの有料サービス
ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online
サービス開始:2018年9月19日
メーカー:任天堂
料金:
306円(個人1カ月)
815円(個人3カ月)
2,400円(個人12カ月)
4,900円(個人+追加パック12カ月)
4,500円(ファミリー12カ月)
8,900円(ファミリー+追加パック12カ月)
クラシックタイトルのコンピレーションの筆頭といって差し支えないのが、冒頭でも触れた「Nintendo Switch Online」のクラシックゲーム配信サービスだ。過去に任天堂が発売した「ファミコン」、「スーパーファミコン」、「ゲームボーイ」に加え、追加料金で楽しめる「追加パック」では「NINTENDO64」、「ゲームボーイアドバンス」、そしてセガの「メガドライブ」もプレイができるようになった。「Nintendo Switch Online」はゲームのオンラインプレイをするためのサービスがメインとなるが、このために加入している人も多いはず。
それぞれはサービス加入後に、ハードごとのアプリからプレイが可能で、ファミコンは「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」で遊べるようになっている。タイトルごとに任意にセーブができる「どこでもセーブ」の他、ゲームを一定時間前のポイントまで戻せる「巻き戻し」や、Joy-Conを使ったおすそわけプレイ、そしてオンラインプレイなど、マルチプレイの機能も備わっている。
面白いのは、単純にタイトルの配信だけでなく、ゲームを進めた状態や、キャラクターが強くなった状態からプレイできる「SPECIAL」版が収録されていること。これを進めることで、当時見られなかったエンディングを見るのも夢ではないはず。
本稿執筆時、68タイトル(上記「SPECIAL」版は除く)ものファミコンゲームが配信されていて、中にはゲーム大会の賞品としてプレゼントされた「パンチアウト!!(賞品版)」など、レアなタイトルもあり、“遊びたかったあのゲーム”がきっと見つかるはず。
□「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」のページ
ナムコの名作を欲しいものだけをつまんで買えるコレクション。コレクター心をくすぐる演出も
ナムコットコレクション
発売日:2020年6月18日
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
価格:
コレクション棚+「ワギャンランド」/無料
パッケージ版/2,640円
DLC/各330円
ファミコン参入初期から、アーケードゲームのファミコンへの移植を積極的に行っていたナムコのタイトルを集めたもので、「ワギャンランド」がプレイできる無料の「コレクション棚」をDLし、カタログから購入できる有料DLCのタイトルを並べられるという、コレクター心をくすぐる演出のもとにリリースされた。
DLCは第3弾まで配信されていて、10本ごとと20本ごとの購入特典として、「パックマン チャンピオンシップエディション(FCアレンジ版)」と「ギャプラス(FCアレンジ版)」がプレゼントされた。これはファミコンのハードウェア性能を想定して現代の技術で作られた完全新規のタイトルである。
対応タイトルは全部で31本。アーケードゲームの移植タイトルが多いが、時折ラインナップされたオリジナルタイトルも名作揃いで、現在も続く人気ダンジョンRPGシリーズの原点である「デジタルデビル物語 女神転生」が収録されていることに注目。またパッケージ版は「ワギャンランド」並びに第1弾DLC、「パックマン チャンピオンシップエディション(FCアレンジ版)」を収録し、以降のタイトルも追加購入が可能となっている。
「ロックマン」シリーズに特化したアクションゲームファン向けコンピ
ロックマン クラシックス コレクション1+2(パッケージ版)
発売日:2018年5月24日
メーカー:カプコン
価格:5,489円
ファミコンからシリーズが展開された、カプコンのアクションゲームの傑作「ロックマン」を集めたのが本作。単独のシリーズを集めたファンにとって手に取りやすいタイトルで、元々はニンテンドー3DSを皮切りに各プラットフォームで発売された。
「ロックマン クラシックス コレクション」は、シリーズ1作目となる「ロックマン」からファミコン用タイトルとしては最終作となる「ロックマン6」までを収録していて、設定によりそれぞれを海外版の「MEGA MAN」へと切り替えることも可能。タイトルごとにいつでもセーブができる他、このSwitch版では「リワインド機能」が備わり、プレイ中にLボタンを押すと60秒前までゲームを巻き戻せる。ボタンを押している間リアルタイムで巻き戻せるので、ダメージやミスをなかったことにして進めることができ、非常に使い勝手がいい。
各タイトルの開発資料などが収録された「ミュージアム」や、登場キャラクターを閲覧する「データベース」、独自の構成のステージで行うタイムアタック「チャレンジ」などモードも充実していて、ファンのみならず持っていて損のない1本。
なおパッケージ版は本作と「ロックマン クラシックス コレクション2」(「ロックマン7」〜「ロックマン10」を収録)とのセットの「ロックマン クラシックス コレクション 1+2」として発売されている。
「くにおくん」シリーズや「ダブルドラゴン」など18タイトル収録
くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション
発売日:2018年12月20日
メーカー:アークシステムワークス
価格:
パッケージ版/5,907円
ダウンロード版/5,490円
「くにおくん」シリーズを中心に、テクノスジャパンが発売したアクションゲーム18タイトルを収録したタイトル。アーケードからファミコンへと移植されたステージクリア型の格闘アクション「熱血硬派くにおくん」からスタートし、「熱血高校ドッジボール部」などのスポーツアクションシリーズ以降は、デフォルメキャラクターが定着。これら11タイトルと海外版4タイトル、そして同じテクノスジャパンの人気アクション「ダブルドラゴン」の3タイトルを収録した、非常に密度の濃い内容となっている。
全てはオンラインでのマルチプレイが可能で、オリジナルのファミコン版で気になったキャラクターのちらつきや処理落ち、バグなどを修正した「クオリティアップ版」も用意されている。
□「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」のページ
歯ごたえあるアクション「悪魔城ドラキュラ」シリーズを初代から8タイトル収録
悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション
発売日:2019年5月16日
メーカー:KONAMI
価格:3,300円
1986年にファミコンのディスクシステムで発売された「悪魔城ドラキュラ」をはじめとする8タイトルを収録した本作。そのうちファミコンで発売されたのは「悪魔城ドラキュラ」、「悪魔城伝説」、「悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん」の3タイトルで、それに北米NES版「Castlevania II Simon's Quest」(国内版は「ドラキュラII 呪いの封印」)が加わる。ファミコン時代からクオリティの高いサウンドはぜひ聞いてほしいもの。
中断セーブ機能の他、収録タイトルの海外版や書籍スタイルで作られた「ボーナスブック 悪魔城ドラキュラ秘史 三日月の書」など、ファンには嬉しい要素を収録している。KONAMIは本作の他、「魂斗羅 アニバーサリーコレクション」や「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」など、ファミコンタイトルを含むコンピレーションタイトルを複数発売している。
「忍者じゃじゃ丸くん」シリーズ5タイトルに加え、完全新作も収録
忍者じゃじゃ丸 コレクション
発売日:2019年12月12日
メーカー:シティコネクション
価格:
パッケージ版/4,620円
ダウンロード版/3,980円
ジャレコがシリーズ展開をした人気のアクションゲーム「忍者じゃじゃ丸くん」シリーズの、ファミコンで発売された5タイトルとともに、完全新作の「じゃじゃ丸の妖怪大決戦」まで収録した独自の内容でまとめられた1本。収録されたファミコン版5タイトルは、ジャンルやゲームシステムがそれぞれ違う個性的なものが揃い、時代の流れを感じることができるはず。
「じゃじゃ丸の妖怪大決戦」は、「忍者じゃじゃ丸くん」のゲームシステムを踏襲。シリーズ最新作をうたっており、大型アップデートにより高難易度の「地獄モード」が追加されている。
駆け足で紹介してきたこれらのタイトルの他にも、ファミコンタイトルの復刻やリメイクタイトルは多数発売されていて、遊んだことのあるものが見つかるはず。単に懐かしいだけでなく、よく知ったタイトルでも新しい発見があるのも楽しく、またプレイする機会がなかったタイトルに気軽に触れられるのもポイントだ。
大作ラッシュでゲーマーには忙しい時期かもしれないが、ファミコン生誕40周年を祝う意味も込めて、これらの懐かしいタイトルを遊んでみることを勧めたい。
(C) Nintendo
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C) ARC SYSTEM WORKS
(C)2023 Konami Digital Entertainment
(C)2019 CITY CONNECTION CO., LTD.