カプコン、同社初のブラウザゲーム「鬼武者Soul」
PC版は6月28日開始予定、スマートフォン版はこの秋
株式会社カプコンは、同社初となるブラウザゲーム「鬼武者Soul」のサービスを6月28日開始する。スマートフォン版は今秋。基本的なプレイは無料だが、ビジネスモデルはアイテム課金制となっている。
「鬼武者Soul」は、2001年に発売されプレイステーション 2初のミリオンヒットを記録し、その後もシリーズを重ねてきた戦国サバイバルアクションゲーム「鬼武者」シリーズに登場するキャラクターをベースに制作が進められている戦国シミュレーションRPG。プレーヤーは47都道府県のいずれかの県からスタートさせ、
戦国大名の1人として、内政を行ない自国の強化を図り、武将を育成、他のプレーヤーとの合戦などを体験しながらストーリーを楽しんでいくことができる。
開発エンジンに「Unity3D」を使用しこれまで以上に美しいグラフィックスを実現している。
【陣営紹介】 | ||
---|---|---|
鬼陣営 「この世から幻魔を一掃せん!」かつて幻魔に滅ぼされたはずの鬼の一族は、ごく少数の生き残りが全国に散らばって、息を潜めて暮らしていた…… | 幻魔陣営 「大義のために己が欲することを為せ!」ある者は現世での大願成就を。またある者は力こそが正義であると考えていた。そんな己の野望のために力を欲した人間の元に、ある日多数の幻魔達が現われた。そして,幻魔と契約した者は、その身に幻魔の血と力を得た…… | 人陣営 「刻は狂おうとも人は人なり。人による太平を!」人は幻魔とも鬼とも無縁だが、多くの武将たちは日本中で異変が起きた際に、自分自身にも異変が起きた事に気付いていた…… |
【武将紹介】 | |
---|---|
大内義興(おおうちよしおき) 山口県(周防・長門)人陣営。大内家当主。周防・長門・豊前・筑前・山城・安芸の守護を兼ねた。日明貿易で蓄えた経済力を背景に、元将軍足利義稙を奉じて上洛。イラスト:池田正輝 | May'n(メイン) 歌姫。愛知県名古屋市出身。 人陣営。圧倒的な歌唱力と伸びのあるハイトーンヴォイスで主題歌「GET TOUGH」を歌い上げる。イラスト:碧風羽 |
九鬼嘉隆(くきよしたか) 三重県(伊勢・志摩・伊賀) 鬼陣営。織田家家臣。志摩田代城・鳥羽城主。熊野灘の海賊衆の1人で、水軍を率いて伊勢や大坂の一向一揆と戦う。イラスト:ミヤジマハル | 長宗我部元親(ちょうそかべもとちか) 高知県(土佐) 幻魔陣営。長宗我部家当主。少年期は柔弱で姫若子と呼ばれたが初陣で豹変。弟や息子に有力国人家を継がせ、一領具足の土佐兵を率いて四国を統一。イラスト:タケダサナ |
「鬼武者Soul」が開始される6月28日まで、作品世界のバックグラウンドをより知ってもらうために、「鬼武者Soul」のWebページにおいて短編小説「奇譚」が公開された。第1話となる第1話「時のねじれ 第一章」は3月9日に公開された。
【Web小説「奇譚」】 | |
---|---|
凄烈を極めた桶狭間の戦いから、いくつかの月日が過ぎようとしていた。合戦場にあった倒木からは小さな命が芽吹き、轍(わだち)や蹄(ひづめ)のあとを緑が覆い始めている。 しかし時が経ってなお、今も人々の口の端に上るのは魔王・織田信長の名前であった。「今川義元を討ち取るために、信長は悪魔に魂を売ったらしい」そんな噂がどこからともなく聞こえ、まことしやかに囁かれている。 事実、桶狭間の合戦以降、信長は人々の前に姿を現さなくなっていた。そのことが噂の流布を助長し、信長の名声は魔王の二つ名を携えて、瞬く間に諸国へと広まっていった。 そんな折、尾張から東方の地―― |
サービス開始に先んじてテストプレイにあたる「戦国体験」のスケジュールが発表された。実施期間は4月27日14時から5月1日14時まで。参加方法は、3月9日14時から4月23日14時の募集期間の間に、募集要件を満たして応募を行なった応募者から抽選となる。詳しい参加方法はこちらのサイトで公開されている。
戦国体験に参加すると、「鬼武者」シリーズでお馴染みの6人の武将がプレゼントされる。さらに、戦国体験で条件を満たすと特典に変化が起るという。詳細については今後発表される。
【「戦国体験」参加特典】 | ||
---|---|---|
結城秀康(鬼陣営) | お初(人陣営) | 柳生宗矩(幻魔陣営) |
柳生十兵衛 茜(鬼陣営) | ロベルト・フロイス(人陣営) | 島左近(幻魔陣営) |
このほかにも歌手のMay'nさんとのコラボレーションが決定している。ゲーム本編にキャラクター「歌姫武将 May'n」として登場するのを初め、主題歌「GET TOUGH」も担当している。この主題歌の入っている3rdアルバム「HEAT」には購入特典として、歌姫武将「May’n」のシリアルコードが封入される。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.(2012年 3月 9日)