ニュース

TGS 2014基調講演はスマホ向けゲーム成功企業が揃い踏み

コロプラ馬場氏やエイリム高橋氏らが海外展開のポイントや展望を語る

9月18日~21日 開催(一般公開日 20日~21日)

会場:幕張メッセ1~9ホール

入場料:
前売り 1,000円
当日 1,200円
小学生以下無料

 9月18日より開催されている「東京ゲームショウ 2014」の基調講演では、国内外のスマートフォン向けゲーム市場で成功しているトップが集まり、グローバル展開を見据えた情報交換を目的としたパネルディスカッションが行なわれた。

 基調講演でのパネルディスカッション形式というのはかなり珍しいが、これは市場の流れが速く、ヒットタイトルが続々と登場して登壇者が「全員主役」と言える状況だったからだという。

 登壇したのは、エイリム代表取締役の高橋英士氏、コロプラ代表取締役の馬場功淳氏、セガネットワークス代表取締役社長CEOの里見治紀氏、バンダイナムコゲームス取締役の浅沼誠氏、King CMOのAlex Dale氏、そしてコンピュータエンターテインメント協会会長の鵜之澤伸氏。モデレーターには日経BP取締役の浅見直樹氏を迎え、それぞれの立場から海外展開の課題や、今後の目標などが話されていった。

エイリム代表取締役の高橋英士氏
コロプラ代表取締役の馬場功淳氏
セガネットワークス代表取締役社長CEOの里見治紀氏
バンダイナムコゲームス取締役の浅沼誠氏
King CMOのAlex Dale氏
コンピュータエンターテインメント協会会長の鵜之澤伸氏
モデレーターの日経BP取締役の浅見直樹氏

最近気になるトピックスは「動画」と「通信制限」

業界の出来事を振り返るところからパネルディスカッションはスタートした

 今年ゲーム業界で起きた出来事として話題に上がったのは、日本の課金売上が海外を抜いたというもの。セガの里見氏は「日本の市場が注目されるのは10年ぶりではないか」と話し、また「王者『パズル&ドラゴンズ』が『モンスターストライク』によって度々1位から陥落している。これは市場がまだ伸びているからではないか」とした。

 これにバンダイナムコゲームスの浅沼氏も同調し、「ダウンロード数は北米が圧倒的に多いのに、日本は高い課金率になっている。日本が独自の産業を築いているのでは」とした。

 また「最近気になっていること」としては、エイリム高橋氏は「動画」、コロプラ馬場氏は「通信キャリアによる通信制限」を挙げた。「動画」は実況や2次創作として制作される動画のことで、この「動画」を意識したゲーム作りが大事になるという。

 「通信キャリアによる通信制限」は、馬場氏が屋外で同社の「白猫プロジェクト」をプレイしていた時、「通信制限」によって急に読み込みが遅くなったことがあったことから意識するようになったという。動画に普及も含め、ゲームも通信の容量が増えていくことが考えられることから、「ゲーム内容と通信の容量とでどう折り合いをつけていくか」が今後のゲーム作りの焦点になるのではとした。

 一方でKingのDale氏は、最近のトピックスとして、20代の女性などがスマートフォンやタブレットでカジュアルなゲームに触れる機会が増えて「ゲーム人口が増えていること」と、スマートフォンやタブレットをプラットフォームとすることで「ゲームの立ち上げや配信のチャンスが増えたこと」に注目しているとした。

コロプラの自己評価は現状「3点」! それぞれが目指すさらなる飛躍

9月17日付けのアプリ売上ランキング。日本製タイトルは海外でまだまだといったところ

 海外で展開する際に意識していることとしては、Dale氏は「どこに展開するにしても、最初にユーザーの心を掴むこと」を大事にしているという。日本では立ち上げ時に翻訳が間違っていたり変だったりと大変だったそうだが、最初にユーザーの関心を惹き、そのあとマネタイズを考えるようにしているという。

 またコロプラ馬場氏は海外でヒットしているタイトルは「シンプルで、何かしら人と争う要素があり、運営によって左右されないもの」という共通点があるとして、現在開発中の2タイトルはこの方向性のゲームを意識しているとした。

 JRPG風の作りを持つエイリムの「ブレイブフロンティア」は海外でもヒットしているが、セガ里見氏によればセガ社内では「海外ではヒットしない」と言われていたのだという。しかし実際はヒット作となり、その影響で「チェインクロニクル」が海外展開も期待されるほど評価が変わってしまったという。これによって「今までの常識が通用しない」ことを再確認したそうだ。

 最後に会場では、それぞれの今後の展開についてが語られた。馬場氏は現在のコロプラのタイトルが「日本に寄りすぎているのがあまりよくない」として、海外進出を考えると現在は「100点中3点くらい。来年くらいには20点、30点くらいにはしたい」と話した。

 バンダイナムコゲームス浅沼氏は、中国での配信が発表されているアニメ「ONE PIECE」や「NARUTO-ナルト-」のスマートフォン用タイトルを準備中であるとし、それ以外の北米欧州地域やコンソール機事業でも展開を考えていきたいとした。

 KingのDale氏は、本日9月18日に配信された新作「ペットレスキュー」をはじめとして、「2015年は新作をどんどんローンチしていきたい」とした。

 エイリム高橋氏は、配信中の「ブレイブフロンティア」の運営を継続しながら、「話題性で勝負する」新プロジェクトを準備中であるという。これについては、年内に「色々と発表」するとした。

 セガ里見氏は具体的な数字を出し、「世界でトップ3に入るとスタッフにも常々話しているので、そのために総額で1,000億円かそれ以上を売りあげたい。市場はまだまだ伸びていく中で、日本発のタイトルで世界を席巻していけたら」と話した。

(安田俊亮)