アルケミスト、DS「nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション」
モデル兼雑誌編集者として自らをプロデュースするモデルシミュレーション
株式会社アルケミストは、ニンテンドーDS用雑誌系モデルシミュレーション「nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション」を、4月1日に発売する。価格は5,980円。
「nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション」は、株式会社新潮社のファッション誌「nicola(ニコラ)」の全面的な監修を受けて開発されたモデルシミュレーション。プレーヤーは、「ニコラ」の読者モデル(通称:ニコモ)兼雑誌の編集部員として、自らをモデルに雑誌記事を作り、トップモデルを目指す。
ゲームはまず読者モデルになるための第1歩として、「nicola」への応募用紙記入(プロフィール作成)と写真撮影を行なうところから始まる。写真撮影では、目、口、輪郭など各パーツを選んでルックスを設定し、衣装のコーディネートやポーズも決めていく。応募を完了すると、いよいよニコモ兼編集部員としてデビューすることになる。
「ニコラモデルオーディション」の応募用紙に名前や誕生日、血液型、出身地、自己PRなどのプロフィールを作成。ここで設定した項目はそのままプレーヤーのプロフィールとして設定される | ||
ルックスや衣装のコーディネート、ポーズなどを設定。プロフィールの自己PRで設定された好みによって、コーディネートの初期に選べるアイテムの種類が変化する |
プレーヤーは「nicola」の編集者として、特集ページの編集を担当する。毎月異なるテーマに沿って、自分をモデルにコーディネートや写真撮影、掲載記事の編集を行なって読者の人気を獲得していく。仕事を重ねて人気が高まると、表紙モデルなどの特別な仕事やイベント参加が可能になる。また、ギャランティーを貯めて新しい服を購入したり、ポージングのレッスンを受けて表現の幅を拡げることで、新しいオーディションに応募できるようになる。
こうして徐々にステップアップしていき、最大目標である一大イベント「nicola読者開放日」の舞台に立つトップモデルへと駆け上がっていく。
モデルや編集部員としての活動以外にも、さまざまなお楽しみ要素を収録。DSの通信機能を使って、友達とプロフィールを交換したり、タッチペンを使って自分のサインを作成・登録することもできる。ほかにも、「ニコラページ」で展開するオリジナルストーリー「ニコラ学園物語」の主役としてドラマに出演し、そのストーリーを楽しむことができる。
また、発売後には、「ニコモ」がデザインしたオリジナルアイテムのダウンロードコンテンツや、日本マクドナルド株式会社のニンテンドーゾーンでのみダウンロード可能な専用コンテンツの配信が予定されている。
(C)Alchemist
(2010年 2月 5日)