ニュース

「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」本日で23周年!

ゲームルールやアイテムなど今でも変わらないゲーム性が魅力

【ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ】

1999年1月21日 発売

 本日1月21日は、NINTENDO64用対戦アクションゲーム「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」が1999年に発売されてから23周年となる。

 「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」は1999年1月21日、家庭用ゲーム機・NINTENDO64向けに発売された対戦アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズの第1作目。その特徴として、任天堂のキャラクター同士でタイトルの垣根を越えて戦うこと。相手を攻撃しダメージを蓄積させた後に、フッ飛ばして倒していく爽快感が挙げられる。また、勝利には、できるだけ対戦相手を場外に落とし“撃墜数”を稼ぎ、自分は落ちないようにして“落下数”をためないことが必要だった。

 本タイトルの初期キャラクターは、マリオ、ドンキーコング、リンク、サムス、ヨッシー、カービィ、フォックス、ピカチュウの計8キャラクターだったが、度々挑戦してくるキャラクターを倒したり、特定条件を満たすことで隠しキャラクターを使用可能になった。

一体どんな超能力少年が来るんだ

 また、ゲームモードには1人用モードと対戦モードがあり、多彩な遊び方ができた。なかでも、対戦モードには、タイム制対戦モードやストック制対戦モードがあり、それぞれにチーム戦も用意。撃墜数・落下数だけではないストック制は、視覚的にも有利/不利がわかりやすく、友達やコンピューターと心行くまで白熱した“大乱闘”を楽しむことができた。

 さらに、アイテムも16種類あり、スターロッドやモンスターボール、ハンマーやマキシムトマト、スターやホームランバットなど対戦を有利に進めることのできるものが度々ポップし、対戦をより白熱させていた。

 また、本作ではキャラクターのほかにも、マップも任天堂キャラクターゆかりのものが採用されていた。登場していたのは、ピーチ城上空、コンゴジャングル、ヤマブキシティ、ハイラル城、惑星ゼーベス、ヨッシーアイランド、プププランド、セクターZなどの8つが実装されており、マップごとにギミックなども異なったため、見た目的にもプレイスタイル的にも多様な変化を楽しめた。

 「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」から始まった「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズは、現在、Nintendo Switch用に発売されている「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」で第6作目を迎えている。

 また、同作では、第1作目よりもさらに進化し、ついにはタイトルだけでなくメーカーの垣根を大々的に越えて「Minecraft」よりスティーブや、「キングダム ハーツ」シリーズよりソラ、ほかにも「メタルギア」シリーズよりソリッド・スネークなど多くのキャラクターが参戦を果たしている。

 この23周年を機会に、昔を懐かしみながら新たな“大乱闘”に身を投じるのもいいかもしれない。