ニュース

CERO、「アサクリ ヴァルハラ」にはレーティング審査資料に未記載の表現が含まれていたことを公表

未記載部分は禁止表現を含むもの。ユービーアイに対し詳細な説明を追求中

11月30日 発表

 特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)は、11月10日に発売されたレーティングマーク「Z」(18歳以上のみ対象)の「アサシン クリード ヴァルハラ」に、ユービーアイソフトより提供された審査資料にはない表現内容が含まれていたと発表した。

 一連の騒動は「アサシン クリード ヴァルハラ」のレーティング審査を中心としたもの。これまでの経緯を簡単に説明すると、ユービーアイソフトは11月18日にユービーアイソフトの公式ブログUBIBLOGにて公開した「『アサシン クリード ヴァルハラ』のゲーム内表現に関して」にて「アサシン クリード ヴァルハラ」がゲームのレーティングを取得する際に、「関係機関との協議の上」日本で発売するため流血表現を削除する必要があったと発表。それに対し、国内のレーティングを担当する特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)は反論する内容を発表し、双方の意見に食い違いが発生していた。

 その後、ユービーアイソフトは11月19日にブログ内で記載に追記を行ない、「弊社内の問題であることが判明した」と発表し謝罪した。この件に関して「アサシン クリード ヴァルハラ」ではパッチを配布し問題となっていた流血表現を修正できるようにするとしていた。

 そして本日11月30日、CEROは新たな声明をホームページに掲載。11月10日に発売された「アサシン クリード ヴァルハラ」にはレーティング審査時に同社から提供された審査資料にはない表現内容が含まれていたと発表した。加えて、それらの表現内容は、CERO倫理規定や審査基準において禁止表現に相当するものであるため、ユービーアイソフトに対し本件が発生した経緯等について詳細の説明を求めていることを明らかにした。なお、CEROは本件についてユービーアイソフト社に連絡し、すでに「アサシン クリード ヴァルハラ」においては審査済コンテンツに差し替えられているとのこと。今後これらの問題に進展があり次第、詳細な発表が行なわれるものと思われる。

CEROにはレーティングの対象となる表現項目のほかに禁止表現が用意されており、それらの表現が含まれる場合にはレーティングを与えない