ニュース

PS5/Xbox Series X「DMC5 スペシャルエディション」両機種と同時発売決定!

レイトレーシング紹介動画など最新情報を公開

2020年 発売予定

価格:4,536円(税別、ダウンロード版)

CEROレーティング:D(17才以上対象)

 カプコンは、プレイステーション 5/Xbox Series X用スタイリッシュアクション「Devil May Cry 5 Special Edition」を発表した。ダウンロード版は、PS5、Xbox Series X両機種版ともに本体と同時発売が予定されている。価格は4,536円(税別)。パッケージ版の発売は未定。

 スタイリッシュアクション「デビル メイ クライ 5」が次世代ハードで登場。待望の「バージルモード」を始め、次世代機ならではのパワーアップを遂げた「スペシャルエディション」として凱旋する。最新トレーラーと公式サイトが公開された。

【デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション アナウンストレーラー】
【デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション レイトレーシング紹介動画】

次世代ハードのパワーで甦る「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」

 本作はオプションの切り替えで、レイトレーシングや高フレームレート、高解像度出力など、プレーヤーの好みやプレイ環境に応じてグラフィックスを切り替えられる。

 よりリアルになった立体音響の実装や、待ち時間を感じさせないほどのローディング時間短縮と言ったプレイ環境の改善、パワフルな演算能力を活かした新コンテンツもプレイ可能。そして待望のプレイアブルキャラクター追加も実現している。PS5版ではDualSense ワイヤレスコントローラーにより、プレーヤーの手や指からもバトルを“体感”することができる。

ファン待望の“バージル”プレイヤーキャラクター追加も実現。レイトレーシングをはじめ、次世代ハードならではのグラフィックス表現で甦る
ありえないほどの悪魔の“群れ”と闘う。「レジェンダリーダークナイトモード」からのショット。次世代ハードが可能にしたプレイモードとなっている

映画と見紛うリアリティ、レイトレーシング

 水面や鏡などの光の反射をもダイナミックに表現するレイトレーシング。環境光の反射が加わることで写実的な光と影の表現を実現している。「グラフィックオプション」から、オン/オフを選択可能。レイトレーシングはさらに解像度優先(4K/30FPS目安)とフレームレート優先(1,080P/60FPS目安)のいずれかを選ぶことができる。

【レイトレーシング比較用のショット】
【レイトレーシーング OFF】こちらは“オフ”の状態
【レイトレーシング ON】こちらは“オン”の状態。床の反射表現が豊かになっている
【レイトレーシーング OFF】レイトレーシング“オフ”の状態。この状態でも美麗なグラフィックスを誇る
【レイトレーシング ON】レイトレーシング“オン”の状態。水たまりの反射をはじめ、より自然な“光”が表現されている

僅かな隙も見逃さない「ハイフレームレートモード」

 ハイフレームレートモードをオンにすると最大120FPSのハイスピード描画でゲームプレイが楽しめる。

ハイスピードアクションを最大限に味わうのにうってつけのモード。「滑らかな動きで一瞬の隙も見逃すな」
1枚の写真のような、ハイフレームレートモード4Kのショット

さらに激しくスピードアップ! 「TURBOモード」

 「TURBOモード」では、ゲームプレイそのもののスピードが1.2倍速のプレイへ加速する。さらにスピーディーになって、もっとスタイリッシュなアクションがキマる。

ゲームプレイをさらにスピードアップ!コンボを決めた時の快感は格別
TURBOモード 4KによるVの戦闘シーンショット

新難易度「レジェンダリーダークナイトモード」

 「レジェンダリーダークナイトモード」は、通常モードではありえない大量の悪魔が出現する新たな高難易度モード。華麗に悪魔の“群れ”を葬り去る。スタイリッシュアクションの新たな快感を味わえる。

魔人化したネロで悪魔の群れを薙ぎ払う
魔具イフリートを装備したダンテ。無数の悪魔を蹴散らす

DLC「デラックス エディション アップグレード」、「EXカラーパック」のコンテンツを収録!

 「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」には別売りDLCだった「デラックス エディション アップグレード」、予約特典として提供された「EXカラーパック」も収録される。EXカラーのキャラクターでプレイしたり、「ロックバスター」や「ガーベラGP01」と言った特徴的なネロ用のデビルブレイカーを始めとした武器コンテンツの他、ゲームの楽しみを広げてくれる様々なコンテンツを余さず楽しむことができる。発売後に追加されたプレイモード「ブラッディパレス」も収録されている。

ロックバスターを装着したネロ

【「デラックス エディション アップデグレード」収録内容】

ネロ用デビルブレイカー

・ガーベラGP01 ・スイートサレンダー ・パスタブレイカー ・ロックバスター

ダンテ用魔具

・キャバリエーレR

追加BGM/ボイス

・バトルBGM DMC1~4 12TRACKS ・EXスタイリッシュランクボイス ・EXタイトルコールボイス

ボーナスコンテンツ

・プレミアム実写コンテ

双子の兄にして最強の敵。待望の「バージルモード」登場!

 ダンテの双子の兄、そしてシリーズを通じてのライバルでもあるバージルをプレーヤーキャラとして操作する「バージルモード」が登場。ファン待望のプレイモードとなっている。なお、バージルはストーリーモードに加えて「ブラッディパレス」でも使用可能。

「DMC5」ならではのセンスとリアリティで造形されたバージル。どのような活躍を見せるのだろうか?
バージルを象徴する“次元斬”も健在

【注意】

※本タイトルは、PS5及びXbox Series X専用タイトルです。
※Xbox Series X版のレイトレーシング機能は発売日以降に配信を予定しているアップデートで追加されます。
※PS4版、Xbox One版「デビル メイ クライ 5」は、PS5またはXbox Series Xで後方互換機能によりプレイ可能ですが、本タイトルで追加された機能・コンテンツのアップグレード、スマートデリバリーには対応しておりません。

「バージルモード」が追加DLC「プレーヤーバージル」として現行ハードへ発売決定!

 数々のパワーアップを遂げ、次世代ハードのために生まれ変わった「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」。よりパワフルなマシンでのゲームプレイを前提にした新要素の多くは、現行ハードで表現することができない。しかし「バージルモード」の現行ハードへの移植プロジェクトが進行中。PS4版、Xbox One版、PC版「デビル メイ クライ 5」の追加DLC「プレーヤーバージル」として、455円(税別)とお求めやすい価格で発売予定。続報に期待したい。

【プレーヤーバージル(「デビル メイ クライ 5」DLC)】
対応ハード:PS4、Xbox One、PC(Steam)
※このコンテンツを遊ぶには「デビル メイ クライ 5」本編ソフトウェアが必要となる。
価格:455円(税別)
配信日:未定

「CAPCOM TGS LIVE 2020」に出展決定!

 「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」のCAPCOM TGS LIVE 2020への出展が決定した。9月27日21時からの放送回で紹介予定。続報や詳細はカプコンの特設サイトから確認して欲しい。

□CAPCOM TGS 2020 特設サイト

「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」発表記念Twitterキャンペーン開催

 「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」の発表を記念したTwitterキャンペーンが9月17日から9月28日13時まで開催される。

 キャンペーンでは、気軽に参加できるRTコース、本作への期待のコメントを投稿するコメントコースの2コースが用意されている。応募した人の中から、本作の新規ビジュアルを使用したオリジナルクオカード(500円)を抽選で55名、コトブキヤのフィギュアブランド「ARTFX J」より「1/8 バージルフィギュア」を1名の合計56名に、それぞれ賞品が贈られる。

応募方法

【RTコース】
 「デビル メイ クライ」シリーズ公式Twitterアカウント「@devilmaycry_jp」をフォローし、キャンペーン対象ツイートをリツイートする。

【コメントコース】
 「デビル メイ クライ」シリーズ公式Twitterアカウント「@devilmaycry_jp」をフォローし、ハッシュタグ「#DMC5SEから始める次世代ハード」をつけて、「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」に期待するコメントをツイートする。

【注意事項】

※公式サイトのキャンペーンページに掲載されている応募規約をご確認、同意の上、ご応募ください。
※キャンペーン終了後に「デビル メイ クライ」シリーズ公式Twitterアカウントのフォローが解除されていますと、当選連絡時に利用するダイレクトメッセージがお送り出来ませんのでご注意ください。
※Twitterアカウントを非公開設定にされている場合は、抽選対象外となります。

賞品

・RTコース:オリジナルクオカード(500円) 抽選55名
・コメントコース:ARTFX J バージル 抽選1名

□キャンペーンページ

「デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション」収録バージル戦闘曲「Bury the Light」を9月21日より先行配信!

 ゲーム発売に先駆け、アナウンストレーラーでも使用されていた、バージル戦闘曲「Bury the Light」の先行配信が、9月21日0時よりiTunesほか各音楽配信サイトにて開始される。

 楽曲は、ネロ戦闘曲として好評を博した「Devil Trigger」の作曲者、Casey Edwards氏が担当。ボーカルは、新たにこの楽曲のためにVictor Borbaさんが起用されており、力強く突き抜ける歌声でバージルのキャラクター性を見事に表現している。

 「Bury the Light」の音楽性は、メタルやEDM、クラシック等が融合されたハイブリッドなサウンドとなっており、ミキシングを担当した作曲家Adam "Nolly" Getgood(Devin Townsend/Architects/Periphery/Animals as Leaders)氏によって、本格的なメタルロックサウンドへと仕上げられている。まさに新しい「デビル メイ クライ 5の戦闘曲」と呼ぶにふさわしい出来栄えとなっており、女性ボーカルを起用した「Devil Trigger」とはまた違い、バージルの“堕ちていく”運命の重みを、歌詞とともに表現した重金属な、聞き応えたっぷりの楽曲に仕上がっている。

【Bury the Light】
配信開始日:9月21日
価格:iTunes 255円(税込)/Amazon Music 250円(税別)
発売元:カプコン セルピュータレーベル

ダウンロード販売

□iTunes
□Amazon Music

サブスクリプション

□Apple music
□Amazon Music
□Spotify