ニュース
「F1 2018」開発者が語るトレーラー第1回目を公開
レース内外で「トップを飾る」方法を解説。進化したキャリアモードの搭載も決定
2018年7月25日 15:50
ユービーアイソフトは、9月20日に発売を予定しているプレイステーション 4用レーシング「F1 2018」の開発者が語るトレーラー「『F1 2018』開発日記『トップを飾るまで』」を公開した。全4回の公開が予定されている。
第1回目となる今回は、レース内外で「トップを飾る」方法を解説した動画となっている。トレーラーでは、「F1 2018」で初めてレポーターキャラクターのクレアが登場。インタビューはこれまでに登場したことのない新たなパドックロケーションやチームの前、車庫の前などで行なわれる。
プレーヤーの世間からの評価とキャリアの方向性を形成していくことについて解説されており、「ショーマンシップ」と「スポーツマンシップ」のどちらを選ぶか、プレーヤーの対応次第でチームのモチベーションが増減し、アップグレードのやりやすさや他のライバルチームからのオファーなどに変化がもたらされる。プレーヤーに提示される選択肢はプレーヤー自身がF1の世界でより知られるようになるにつれて変化していく。
【ゲームディレクター、リー・マザーのコメント】
「メディアはプレーヤーのキャリアにおいて大きな役割を持つことになります。ドライバーはただ運転が上手なだけでは務まらない。全ての要素が揃っていなければいけないのです。プレーヤーは彼らが選択した答えによってチームの士気に影響が出ることを気にする必要があります。また、他のチームにどのように受け止められるかについても考える必要があります。一部のチームは高圧的な状況の中でもプレスの前では控えめで落ち着いた、スポーツマンタイプのドライバーを好むかもしれません。同時に、他のチームではバズを引き起こせるショーマンタイプのドライバーを好むかもしれません。」
没入感あるキャリアモードの搭載が決定
今回搭載されるキャリアモードは、他の要素も進化している。プレーヤーはより自分自身のキャリアを自由に選ぶことができるようになり、ライバルのチームへのシーズン内の移籍を含めた移籍の可能性についてライバルチームにアプローチすることもできる。さらに、自分自身のライバルを選ぶこともできる。キャリアモードの詳細に関しては、今後の動画(開発日記)にて公開される予定。
F1 2018 Game - an official product of the FIA Formula One World Championship. © 2018 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters”(R), “EGO”(R) and the Codemasters logo are registered trade marks owned by Codemasters.
The F1 FORMULA 1 logo, F1 logo, FORMULA 1, FORMULA ONE, F1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV, a Formula 1 company. © 2018 Cover images Formula One World Championship Limited, a Formula 1 company. Licensed by Formula One World Championship Limited. The FIA and FIA AfRS logos are trade marks of Federation Internationale de l’Automobile. All rights reserved.
All other copyrights or trade marks are the property of their respective owners and are being used under license. Developed by Codemasters. Published and distributed in Japan by UBISOFT Entertainment under license from Codemasters. UBISOFT and the UBISOFT logo are trademarks of UBISOFT Entertainment in the US and/or other countries.