【特別企画】

Razerがハイエンドゲーミングマウス「Cobra Pro」など4製品を発表!

Qiに対応したRazer初の完全ワイヤレスイヤホンも公開

【Hammerhead Pro Hyperspeed】

7月7日 発売予定

価格:33,000円

【Moray】

7月 発売予定

価格:21,980円

【Cobra Pro】

7月18日 発売予定

価格:21,980円

【Cobra】

7月7日 発売予定

価格:6,490円

 Razerは、ゲーミングマウス「Cobra Pro」、「Cobra」およびワイヤレスイヤホン「Hammerhead Pro Hyperspeed」、有線イヤホン「Moray」の4製品を発表した。発表に先立ち、メディア向けの内覧会が開催されたので、その様子をレポートする。

ハイエンドワイヤレスゲーミングマウス「Cobra Pro」と有線ゲーミングマウス「Cobra」

 内覧会では、Razerの日本地区リージョナルセールスマネージャー丸山涼太氏が、新製品に関するプレゼンを行なった。以下はその要旨だ。また、会場には実物も展示されていたので、その写真も掲載する。

Razerのリージョナルセールスマネージャー丸山涼太氏

 Razerが手掛けるゲーミングマウスの新製品として、ハイエンドワイヤレスゲーミングマウス「Cobra Pro」と有線ゲーミングマウス「Cobra」が発表された。Cobra ProとCobraは、基本的に同じサイズであり、左右対称デザインを採用している。サイズや形状は、日本人に好評だった「Viper Mini」を基にしており、Cobra Proは、フラッグシップの「Basilisk V3 Pro」と同じ「Razer Focus Pro 30K オプティカルセンサー」と第3世代オプティカルマウススイッチを搭載したハイエンドモデルである。

 さらにHyperPollingワイヤレステクノロジーにより、最大4000Hzのポーリングレートを実現している。また、カスタマイズ可能な10のボタン類と11のライティング、5つのオンボードメモリプロファイルを搭載しており、ゲームごとにさまざまな操作をボタンに割り当てることができる。また、オプションの「Mouse Dock Pro」を使えば、ドックに置くだけでワイヤレス充電が可能である。Mouse Dock Proは、ドングルの機能も搭載しており、最大4000Hzのポーリングレートでの接続が可能だ。

 一方のCobraは、センサーはCobra Proとは違うが、スイッチは同じ第3世代オプティカルマウススイッチを採用しており、一般的な使い方では十分なスペックである。バッテリーを搭載していないので、重量が58gと軽いことも利点だ。

 Cobra Proの価格は21,980円で、6月30日に予約開始、7月18日から販売開始となる。また、Cobraの価格は6,490円で、6月30日に予約開始、7月7日から販売開始となる。会場にはCobraのみ展示されていたが、実際に触ってみたところ、サイズがほどよく、手に握った感じも良好であった。反応もよく、ボタンのクリック感も心地よい。Cobraは価格もリーズナブルであり、初めてゲーミングマウスを購入する人にもおすすめしたい。

ハイエンドワイヤレスゲーミングマウス「Cobra Pro」(左)と有線ゲーミングマウス「Cobra」(右)
Cobra ProとCobraの製品概要。人気の「Viper Mini」のサイズ感を継承
Cobra Proは、最高クラスのセンサー「Razer Focus Pro 30K オプティカルセンサー」と第3世代オプティカルマウススイッチを採用、HyperPollingワイヤレステクノロジーにより、最大4000Hzのポーリングレートを実現
Cobra Proはカスタマイズ可能な10のボタン類と11のライティング、5つのオンボードメモリプロファイルを搭載
Cobra Proは、HyperSpeed Wireless、Bluetooth、有線接続に対応。また、ワイヤレスマウスとキーボードを1つのドングルに接続でき、USBポートを1つ節約できる
オプションの「Mouse Dock Pro」を使えば、ドックに置くだけでワイヤレス充電が可能。さらにドングルの機能も搭載する
Cobra ProではHypershift機能により、2倍のプロファイルを設定できる。また、オンボードメモリに最大5つのプロファイルを保存可能
Cobra ProとCobraの比較表。一般的な使い方ならCobraでも十分なスペックだ
Cobra Proのその他の特徴
Cobraのその他の特徴
Cobra Proの技術仕様
Cobraの技術仕様
Cobraの実物
日本人の手に馴染むサイズだ
Cobraの底面

THX認証を取得した完全ワイヤレスイヤホン「Hammerhead Pro Hyperspeed」

 完全ワイヤレスイヤホンの「Hammerhead Pro Hyperspeed」は、すでに発売されているXboxシリーズ向けの「Hammerhead HyperSpeed for Xbox」とプレイステーション 5向けの「Hammerhead HyperSpeed for PlayStation 5」の上位版であり、「Hammerhead True Wireless Pro」の後継となる。

 Hammerhead Pro Hyperspeedは、高音質の証であるTHX認証を取得したことが最大の特徴であり、USB-CドングルによるPCやPS5、Switchなどへの接続とBluetooth 5.3によるその他のデバイスへの接続を両立した。付属のUSB-Cドングルは、Razer HyperSpeed Wiressドングルと呼ばれ40msという超低遅延接続を実現する。アクティブノイズキャンセリング機能も強化され、リアルタイムに効きを調整できる。

 また、Razerの完全ワイヤレスイヤホンで初めてQiによるワイヤレス充電にも対応。さらに、ゲーム中に電話の着信があっても応答せず、ゲームへの没入を邪魔しない「Do Not Disturb」モードも備え、RGBライティング機能「Razer Chroma RGB」にも対応する。バッテリー駆動時間もケースによる充電込みで、Hammerhead True Wireless Proの1.5倍の30時間を実現。

 Hammerhead Pro Hyperspeedの価格は33,000円で、6月30日に予約開始、7月7日から販売開始となる。

完全ワイヤレスイヤホン「Hammerhead Pro Hyperspeed」
Hammerhead Pro Hyperspeedの製品概要。THX認証が最大のウリ
高品質の証であるTHXのヘッドホン向け認証を取得
USB-Cドングルを使用してPCやPS5、Switchなどに接続できるほか、同時にBluetoothでスマホなどに接続することも可能
USB-Cドングル使用時は、Razer HyperSpeed Wirelessによる40ms以下という超低遅延接続を実現。Bluetooth接続時でも60msの低遅延となる
アクティブノイズキャンセリングの効きをリアルタイムに調整できる
Razerの完全ワイヤレスイヤホンとして初めてQiによるワイヤレス充電に対応
ゲーム中に電話に着信があっても応答せず、ゲームへの没入を邪魔しない「Do Not Disturb」モードを搭載
前モデル「Hammerhead True Wireless Pro」との性能比較。緑の文字が強化点である
Hammerhead Pro Hyperspeedの技術仕様
Hammerhead Pro Hyperspeedの実物

ゲーム配信におすすめのイヤホン「Moray」

 配信者向けの新製品となる有線イヤホン「Moray」も公開された。Morayは、Razer初のシュア掛けタイプのイヤホンであり、THX認証を取得した高音質と高い遮音性がウリだ。ゲームや配信に最適化されたチューニングが施されており、Razerの配信用マイク「Seirenシリーズ」と組み合わせて使う場合にも適している。イヤホンケーブルはMMCX対応で、着脱できる。シリコン製とフォームタイプのイヤーチップがサイズ別に3種類ずつ付属するので、好みや耳の大きさに応じて最適なものを選べる。キャリーケースやカラビナも付属しているので、持ち運びにも便利だ。

 Morayの価格は21,980円で、予約開始日と販売開始日はともに7月の予定だ。

配信者向けのイヤホン「Moray」
Morayの製品概要。こちらもTHX認証を取得。また、高い遮音性も特徴である
THX認証を取得しており、高音質はお墨付きだ
また、ゲームや配信に最適化されたチューニングが施されており、配信用マイク「Seirenシリーズ」との相性もよい
Razerとしては初のシュア掛けをするタイプのイヤホンであり、長時間装着しても快適だ
シリコン製とフォームタイプのイヤーチップが3種類ずつ付属する。キャリーケースやカラビナも付属
Morayのその他の特徴。イヤホンケーブルはMMCX対応で取り外しが可能
Morayの技術仕様
Morayの実物。左がキャリーケース
イヤホンケーブルはこのように外せる

2023年第2四半期に発売された製品の展示も

 会場には、2023年第2四半期(4月~6月)に日本で発売された製品も展示されていたので、写真で紹介する。

ROBLOXコラボキーボード「Blackwidow V3」
ROBLOXコラボマウス「Orochi V2」
ROBLOXコラボヘッドセット「Barracuda X」
スピーカーシステム「Nommo V2 Pro」。後ろの壁面をライティングする機能を搭載
ワイヤレスゲーミングマウス「Basilisk V3 X Hyperspeed」