インタビュー

鱗の表現やマウスでのエイムに注目! Steam版「モンハンライズ」メールインタビュー

「サンブレイク」続報は春ごろ。開発スタッフにSteam版のこだわりやオススメの環境などを聞いた

【モンスターハンターライズ(Steam版)】

発売予定日:1月13日

価格:5,990円(税込)

 1月13日に発売を控えたPC(Steam)用ハンティングアクション「モンスターハンターライズ」。弊誌では発売直前のSteam版プレイレポートを掲載しているが、本稿では開発スタッフへのメールインタビューをお届けしたい。

 メールインタビューでは、Steam版開発でのこだわりや、苦労点、またおすすめのプレイ環境などについても聞いた。

【Steam「モンスターハンターライズ」アナウンストレーラー[4K/60fps]】

「PCなら何ができるか」をイチから考えたSteam版開発

――Steam版制作にあたり、もっともこだわったところは?

開発スタッフ: 「モンスターハンターライズ」は、Nintendo Switchでの展開を出発地点として開発が始まったタイトルですので、Steam版ではPCゲームとして必要な追加開発を行なっております。

 主な要素としては、4Kまで選択可能な高解像度対応、モンスターなどの高解像度テクスチャへの切り替え(オプション機能から切り替えることができます)やフレームレートの上限変更などを可能とするグラフィックスオプションの最適化、ウルトラワイドディスプレイ対応のほか、ゲームパッドだけでなくキーボード&マウスでも操作を可能とする対応などです。

 ユーザーの皆様により広く、Steam版「モンスターハンターライズ」を楽しんでいただきたいという想いから、検討を重ねた上で、様々なPCゲーム環境に合わせて、細かな設定変更を行なえるようにオプション機能などを拡充しておりますので、ぜひご自身にとって一番快適な状態でプレイいただければと思います。

 また、PC(Steam)版では、オンラインマルチプレイで便利な「ボイスチャット」機能や、様々な雰囲気での映像やスクリーンショットの撮影が楽しめる「各種フィルター」機能なども実装していますので、是非そういったPC(Steam)版ならではの要素も活用して、「モンスターハンターライズ」を楽しんでいただけますと幸いです。

――逆に、もっとも苦労したところは?

開発スタッフ: 「モンスターハンターライズ」は、Nintendo Switchでの展開を出発地点として開発が始まったタイトルですので、Steam版開発にあたっては、前述のようなPCゲームとして必要な追加開発を別途新たに行なう形になりました。

 つまり、「Nintendo Switch上でいかにパフォーマンスを優先しながら、画づくりの表現の幅を広げるか?」という最適化が行なわれたあとに、「PCであれば何ができるか?」を改めて考える形になりましたので、そうした内容の精査や対応方法の検討という部分では、通常のPCゲーム開発とはまた違った難しさがありました。

 また、決まった機材でのパフォーマンスが保証できればよいコンソール版と違って、PC版はユーザーの皆様のプレイ環境も様々ですし、たとえばOSやグラフィックカードのサポート状況や市場のシェアなども日々変化していますので、動作保証範囲の検討は慎重に進めました。発売にあたっては、社内で保有するできる限りの機材でのチェックを行なっています。

 公開している動作環境を満たすPC環境でのゲームプレイはサポートしていますが、お客様の個別環境(たとえばアンチウイルスソフトの設定等)によっても動作が異なる場合もございますので、何か問題が発生した場合は、公開予定のトラブルシューティング等も参考にしていただきながら、もしそれでも解決しない場合はカスタマーサポートまでご連絡いただけたらと思います。

――4K解像度になり、どこを見てほしいか?

開発スタッフ: やはり本作のメインモンスターである「マガイマガド」をはじめとした、「モンスターハンターライズ」で初登場となったモンスターたちは開発チームも気合いを入れて制作していますので、ぜひSteam版ならではのグラフィックスでもご注目いただきたいです。

 また、高解像度テクスチャの精細さが顕著に見て取れるものとしては、鱗表現などがわかりやすいモンスターや装備がおすすめです。たとえば、「モンスターハンター」シリーズおなじみの「ティガレックス」やその素材を使って生産できる装備などをぜひご覧いただければと思います。

 また、Steam版のグラフィックスオプションでは、アンビエントオクルージョンやダイナミックシャドウといった光や影の表現を豊かにする設定項目も追加していますので、たとえば「オトモ広場」のような草や木が密集していて細かい影が落ちているところや、「砂原」や「大社跡」などの水面、その他テクスチャに光があたっているシーンなどでは、その効果が実感いただけるのではないかと思います。

――開発スタッフ視点での、Steam版ならではの優れた点は?

開発スタッフ: PCタイトルでは機材のスペックに応じて、使用できるグラフィックスメモリを増やすことができますので、グラフィックスオプションで、それらを活用してビジュアルを強化することのできる機能を追加していきました。特に、レンダリング解像度の品質を変更できるオプション機能「イメージクオリティ」は、全体の画づくりが大きく変えられるようになっています。

 キャッチーでわかりやすい高解像度(4K解像度)対応・フレームレートの向上といった以外の部分でも、たとえば前述の通り、Nintendo Switch版ではベイクしていた影を動的に描画できるようにしたり(ダイナミックシャドウ)、遠景描写されている時のモンスターのアニメーションのカリングをなくしたりと、様々な対応を行なっておりますので、そうしたPC(Steam)版ならではの様子をぜひ体験いただけますと幸いです。

――キーボード&マウスのプレイによって変わる体験はあるか。またその見どころは?

 普段はコントローラー操作がメインの方でも、Steam版ではキーボードショートカットを活用してみると新しいプレイ体験が味わえると思います。たとえば普段PCゲームをマウス&キーボード操作でプレイされている方は、マウスを使ったガンナーのエイム操作などはしっくりくるかと思いますので、不慣れな方でも、試していく中で慣れてみると、その操作感の方がしっくりくるということもあるかと思います。

 また、マウス&キーボード操作対応の一貫として、キーボード用ショートカットの設定も可能となっておりますので、そちらも一度活用してみてください。

 ただ、コントローラー操作、キーボード&マウス操作などのプレイ環境は、ユーザーの皆様の好みによっても様々で、そういった様々なユーザーの皆様にも広くゲームを楽しんでいただきたいという考えで開発を行なっておりますので、「どちらがおすすめ」ということはありません。ぜひまずはいろいろとお試しいただけたらと思います。

――開発スタッフオススメのPC環境、設定は?

開発スタッフ: 前述の通り、ユーザーの皆様のPCゲーム環境に合わせて、細かな設定変更を行なえる開発を行なっておりますので、ぜひご自身にとって一番快適な状態でプレイいただければと思いますが、もし可能であれば、公開している動作環境の「高スペック環境」や「最高スペック環境」に当てはまるPC環境をお持ちの方は、グラフィック設定を「高」に設定して、より解像度の高い精細な表現を楽しんでいただきつつ、60fps以上のハイフレームレートな狩猟体験をお楽しみいただければと思います。

マウス&キーボードでの操作に対応することで、プレイの幅が変わるかもしれない

「モンスターハンターライズ:サンブレイク」続報は春ごろに!

――Steam版でもSwitch版と同様のアップデートを行なっていくのか?

開発スタッフ: Steam版「モンスターハンターライズ」は、発売時にはNintendo Switch版にて配信されている更新データVer.3.6.1までの内容を含む形でのリリースを予定していますので、たとえばVer.2.0やVer.3.0で配信された追加モンスターや追加エンディング、Ver.3.6.1までに配信された各種イベントクエストなどを発売時からプレイいただくことが可能です。

 もちろん、「大神」や「ストリートファイター」をはじめとしたCAPCOMコラボクエストや「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とのコラボクエストもプレイいただけますので、ぜひお楽しみいただけますと幸いです。

 また、2022年2月末にNintendo Switch版との配信内容の同期を行なうアップデートを予定しています。発売からそのアップデートまで、Steam版では新たなイベントクエストの配信はありませんが、アップデートが実施されたタイミングで、それまでにNintendo Switch版で配信されていたイベントクエストなどが一挙に配信されたのち、以降に配信されるイベントクエストは、Nintendo Switch版と基本的に同時に配信されていく形となる予定です。

――明かせる範囲で、アップデートのスケジュールを教えてほしい。

 前述の通り、2022年2月末にNintendo Switch版との配信内容の同期を行なうアップデートを予定しています。

 そして、まだ少し先の話にはなってしまいますが、ユーザーの皆様にお楽しみにお待ちいただきたい話題としては、2022年夏には、「モンスターハンターライズ」の超大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が発売予定です。「モンスターハンターライズ:サンブレイク」では、新たな物語やクエストランク、まだ見ぬフィールドやモンスター、そして、未体験のアクションなど、「モンスターハンターライズ」をさらに楽しめる要素が多数追加されます。

 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」は、Nintendo Switch版とPC版の同日発売を予定しておりますので、ぜひPCゲームユーザーの皆様は、まずは「モンスターハンターライズ」をお楽しみいただき、「モンスターハンターライズ:サンブレイク」に備えていただければと思います。

――昨年のThe Game Awards 2021で「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の新映像を公開していたが、映像内に出ている新モンスターなどについて何か追加情報があれば教えてほしい。

開発スタッフ: PVの中に登場した新モンスターは「氷狼竜(ひょうろうりゅう) ルナガロン」というモンスターで「サンブレイク」で初登場となるモンスターです。ただ、映像内でお見せしたのがこのモンスターの全てではなく、意外な行動でハンターを追い詰めてくるので楽しみにして頂ければと思います。

 また、映像内でもありましたが、今作は新しい拠点「エルガド」が物語の舞台となります。「エルガド」は映像内で窮地のハンター達を助けたキャラクターの拠点であり、また「モンスターハンターライズ」にも登場した「ロンディーネ」にもゆかりのある場所です。

 「エルガド」でどのようなストーリーが待ち受けているか、こちらも続報を楽しみにして頂ければと思います。

【『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ティザー映像2】

――「モンスターハンターライズ:サンブレイク」ではNintendo Switch版とSteam版が同時発売となるが、こうした理由は?

開発スタッフ: 「モンスターハンターライズ」は当初Nintendo Switch向けに制作を進めていたのですが、様々な地域のファンの方々からPCでも遊びたいというお声を頂きました。それを受けて、Steam版の制作が後に決まった経緯があり、発売時期が異なっていました。「モンスターハンターライズ:サンブレイク」は上記の背景を踏まえつつ開発しておりますので、同日発売に向けて制作を進めています。

――「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の続報はいつごろになるか?

開発スタッフ: 春ごろに新たな情報をお届けできるよう、鋭意準備中となりますので、楽しみにお待ち頂ければと思います。

続報に期待!