- 会期:
- 7月25日~7月28日(現地時間)
- 会場:
- Shanghai New International Expo Centre
ChinaJoy 2013 リアルタイムレポート リンク集
-
7月29日
- イベント
- モバイル
【ChinaJoy 2013】中国モバイルゲーム最新事情 Ver 2013
世界で最も巨大でカオスな中国モバイルゲーム市場の実態をレポート
- モバイル
【ChinaJoy 2013】Qihoo 360 Vice President Chen Jie氏インタビュー
セキュリティベンダーからゲームプラットフォーマーに転身を遂げた彼らの成功の秘訣とは?
-
7月28日
- イベント
- Toy
【ChinaJoy 2013】上海ホビーショップレポート 2013
“キャラを愛する世界中の人達”に高品質の商品を届けるグッドスマイル
- イベント
【ChinaJoy 2013】 ChinaJoy 2013ホビーレポート
コスプレ参加者も大幅増加、ワンピースのオフィシャルコーナーも登場
- イベント
- WIN
【ChinaJoy 2013】ボス戦などPvEに注力するFPS「CRISIS:危機2015」
「ダンジョンストライカー」の激しい戦いに、来場者達は大興奮
- イベント
- Android
【ChinaJoy 2013】チャイナモバイル、T3エンタテイメントが提案するスマホゲームの新たなスタイル
“家のTVでスマホゲームを楽しむ”中国ならではのプレイスタイル
- ブラウザ
- モバイル
【ChinaJoy 2013】Aiming CEO椎葉忠志氏インタビュー
中国市場は苦戦中も日本向けに新たに4タイトルを準備中。「トワノツルギ」は開発終了
- WIN
【ChinaJoy 2013】エクストリーム、「デビルハンターズ オンライン」を獲得
スマホ全盛の時代にあえて逆を張る! 中国産「アラド」風横スクロールアクション
-
7月27日
- イベント
- WIN
【ChinaJoy 2013】「女神連盟」、「射鵰英雄伝 ZERO」、「DRAGON SWORD」
中国MMORPGの方向性を3つのタイトルから分析
- イベント
- WIN
【ChinaJoy 2013】RTSとTPSが融合した「全球使命2」
中国人民解放軍が協力したFPS「光栄使命」も出展
- ビジネス
- モバイル
【ChinaJoy 2013】comcept、「おっさん☆たまご」を早くも中国展開!
日本サービスからわずか数カ月での展開。稲船氏「“おっさん”で中国を取りに行きます!」
- イベント
- ブラウザ
【ChinaJoy 2013】テンセント、ブラウザMMORPG「NARUTO Online」を出展
バンダイナムコゲームスとの共同開発で目指す、原作の雰囲気の再現
- ビジネス
- モバイル
【ChinaJoy 2013】アクセスブライト、日本産5タイトルの中国展開を発表
400ものAndroid/iOSマーケットに日本産モバイルタイトルを供給
-
7月26日
- WIN
【ChinaJoy 2013】盛大、「FFXIV: 新生エオルゼア」中文版を初出展
キャラメイク部分がプレイ可能に。種族やクラス名など固有名詞もすべて中文化
- イベント
- WIN
【ChinaJoy 2013】スチームパンクと魔法世界が戦うMMORPG「黒金 Black Gold Online」
世界観へのこだわりを活かし、実物大のロボットやバイクも展示
- WIN
- ブラウザ
- モバイル
【ChinaJoy 2013】「China Digital Entertainment Expo」が中国上海にて開幕
躍動するモバイルゲームプラットフォーマー。日本のコンテンツの存在感も増大
- イベント
- WIN
【ChinaJoy 2013】武侠ファンタジーMMOの決定版! テンセントの「天涯明月刀」
少林拳のコンボ、多彩な武器を使う女武術家など武侠エッセンスを凝縮
-
7月25日
- ビジネス
- ビジネス
- モバイル
【ChinaJoy 2013】Aiming、gloops、Ateam、Renren Gameなど日中6社によるパネルディスカッション
開発者はどのように新たなゲームを作り、日本市場にアプローチしていくべきか?
-
7月24日
- モバイル
【ChinaJoy 2013】「CGBC」DeNA小林氏がgumi國光氏に全面反論
「日本のWebゲームはまったく死んでない(笑)。どっちに張るかは会社の方針」
- モバイル
【ChinaJoy 2013】「CGBC」gumi國光氏が語る「世界のモバイルゲームの今後の動向」
ブラウザゲーム、カードゲームは死んだ!? 「ネイティブを制するものが世界を制する!」
- ビジネス
【ChinaJoy 2013】ゲームカンファレンス「CGBC」でスクエニ和田会長が基調講演
「中国の重要度はA、B、Cランクの中で、Sランク。ずば抜けて重要なマーケット」