G-Star 2010レポート

【G-Star 2010】Blizzard Entertainmentブースレポート
アジア初出展の「Diablo III」と「Starcraft II」大会で大盛況!!




11月18日~21日開催

会場:釜山国際展示場(BEXCO)

入場料:大人4,000ウォン(前売り2,000ウォン)
学生2,000ウォン(前売り1,000ウォン)


 Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)は80コマの規模で、オンラインアクションRPG「Diablo III」、MMORPG「World of Warcraft:Cataclysm」(以下、「WoW:Cataclysm」)、RTS「Starcraft II」のラインナップで、「G-Star 2010」に出展した。

 BlizzardはG-Starは昨年に続いて2年連続の出展となる。韓国メーカーばかりが目立つなかで、ほぼ唯一の欧米デベロッパーだ。ただ、ご存じの通り、韓国ではBlizzardのファンが多いため、ブースも大盛況だった。さっそくブースの模様をお伝えしたい。



■ 開幕と同時に「Diablo III」試遊台に猛ダッシュ! 「SC2」リーグも大盛況

メインステージで最も人気が高かったのは「Starcraft II」のエキシビションマッチ。韓国で「SC2」は確実に盛り上がってる!

 Blizzardのブースは城をイメージにした形で、前面には巨大なメインステージと後ろには施遊台ゾーン、そしてTシャツや携帯ストラップ、フィギュアといったBlizzardタイトル関連グッズを販売するBlizzard Storeが設けられていた。

 メインステージでは「Starcraft II」のスター選手を集めたエキシビションマッチや、「WoW:Cataclysm」と「Diablo III」の開発者によるゲーム説明パネルなどが行われた。「Starcraft II」の招待戦は「Starcraft II」で活躍する16人の有名プレーヤーによる試合である。

 出場したのは前作「Starcraft」の超有名プレーヤーだったイム・ヨハン選手やイ・ユンヨル選手、そして、「Starcraft II」リーグの優勝者たちも参加するという文字通りのオールスター戦。予想通り来場者の数も凄まじいことになり、通路を隔ててBlizzardブースの向かいにあるアーケードブースの半分ぐらいまで試合を見る観客たちで埋まる事態となった。

 試遊台の方では「WoW:Cataclysm」が30台、「Diablo III」が90台設けられて、15分ずつ遊ぶことができた。「WoW:Cataclysm」は「WoW」の世界であるAzerothの地殻が一変した内容で、新しい種族「Goblins」と「Worgen」をレベル1から遊べるようになっている。

 「Diablo III」の試遊台は韓国では初めての場だ。前作の「Diablo II」の販売本数は「Starcraft II」に匹敵にするほどで、韓国ユーザーから高い注目を浴びている。「G-Star 2010」開幕した途端にユーザーたちは猛ダッシュでBlizzardのブースに来て「Diablo III」の試遊台に行列を作っていた。

 常に長蛇の行列で、ncsoftの「Blade&Soul」と肩を並び「G-Star 2010」で最も注目を浴びたタイトルだと言っていいだろう。待望の「Diablo III」のプレイレポートに関しては追って別稿で紹介したい。

【「Diablo III」の試遊台】
「G-Star 2010」開幕と同時に行列を作っていた「Diablo III」の試遊台

【「World of Warcraft:Cataclysm」の試遊台】
「WoW:Cataclysm」の試遊台では「WoW」のコミュニティーサイトなどで活躍する同人イラストレーターのサイン会なども同時に行なわれた

【「Starcraft II」のオールスター戦】
メインステージ16人の有名プレーヤーによる招待戦が行なわれ、大量の来場者が観戦に訪れた。右の写真に写っているプレーヤーは「Starcraft II」リーグ「GSL」シーズン1の優勝者キム・ウォンギ選手

【「Starcraft II」のオールスター戦】
Blizzardのイベントでは欠かせないBlizzard Store。100個限定のフィギュアーや、「Diablo III」関連など、様々なグッズが販売されていた



■ 「Diablo III」のゲーム説明パネルで明かされたコンテンツたちを紹介

「Blizzcon 2010」で初公開された5つ目のクラス「Demon Hunter」のコンセプトイラスト

 ここからはメインステージで発表された「Diablo III」の最新情報をお届けしたい。内容的には10月にアメリカで行なわれたBlizzardのプライベートイベント「Blizzcon 2010」でのものと同じものだった。この機会に改めてその内容を紹介したい。

 今回、紹介された「Diablo III」のシステムはTrait、Charm、Skill Runeといったキャラクターのカスタマイズに関するシステムだ。

 Traitは、通常のスキルとは別に、パッシブスキルのようにキャラクターの能力値やアクティブスキルの能力を向上させるものだ。レベルを上げることによってTrait Pointを獲得し、Traitツリーの中から好きなものを覚えることが出来る。Traitの選択によって同じクラスの同じスキルにしても性能や異なることになる。

 Charmは「Diablo II」にも登場していたシステムで、Charmという名のアイテムを持っているだけで能力値が向上するというものだ。「Diablo II」では、どのCharmをどのぐらい持っているかによって能力が異なっていた。向上するパラメータは攻撃力や防御力と言った基本的なものから、ドロップするアイテムの確率増加やドロップするお金の増加なども存在する。

 「Diablo II」では普通のインベントリー内でCharmを扱ったため、ドロップされたレアアイテムを収納するスペースが少ないという問題があった。「Diablo III」ではCharm専用のインベントリーが別で用意されて、Charmとアイテムを別々に管理することができる。また、Charm専用のインベントリーはキャラクターの成長と共にスペースも広くなるということだ。

 最後のSkill Runeはスキルに特殊能力を与えるものだ。「Diablo II」でもRuneは存在したが、スキルではなくて、アイテムに関わるものだった。スキルメニューを見ると各アクティブスキルのところにはソケットがあり、そこにSkill Runeを埋め込むことができる。

 Skill RuneはCrimson、Indigo、Obsidian、Golden、Alabasterと5つの種類があり、7つのランクで分かれている。Skill Runeの種類によって、スキルの特殊能力が変わるわけである。たとえば、Crimsonはダメージ増加の能力を付与し、Indigoは攻撃にスタン能力を付与するなどだ。スキルによってSkill Runeが与える特殊能力は異なって、スキルの能力がまったく違うものになることもあるという。

 「Diablo III」でのスキルからTrait、Charm、Skill Runeなどで、キャラクターのバリエーションが豊富であることが特徴の1つだという。その組み合わせて作れるキャラクターの数はおよそ960億種類に及ぶという。また、「Arena Battle」システムでPvPも楽しめるようになっており、様々なキャラクター同士の戦闘模様も楽しめるという。

 「Diablo」シリーズはアイテムや、マップの構造がランダムに作られるバリエーションが特徴の作品だ。「Diablo III」ではさらにキャラクターのバリエーションも豊富になって、プレーヤーに新しいプレイ感を毎回齎してくれそうだ。

【「Arena Battle」システム】
PvPを楽しめる「Arena Battle」システム。BlizzardはPvPは入るが「Diablo III」に関してE-Sports向けの展開は考えてないという



■ 既存の世界が一変。「WoW」システムの全般を再調整された新拡張版「WoW:Cataclysm」

 「World of Warcraft」の新拡張版「WoW:Cataclysm」は、現在、欧米や韓国でクローズドβテスト中で、欧米では12月7日、韓国では12月9日に正式サービス開始を予定している。ここでは発売間近の「WoW:Cataclysm」の情報を改めておさらいしておきたい。

 「WoW:Cataclysm」は封印されていた破壊者DeathWingが、「World of Warcraft」の世界Azerothに帰って来てからの舞台を描いている。DeathWingの復活はAzerothに地殻変動が起こすほどのもので、「WoW:Cataclysm」では従来の全てのマップが変化する。

 具体的にはこれまで緑豊かだった大地が、荒野の地、溶岩に満ちた地、あるいは廃墟といった具合に荒涼としたフィールドが広がる。今までプレイしていたプレーヤーは全く新しい経験をできるというのが「WoW:Cataclysm」の最大の特徴だ。また、地殻の変化により発見されたUldun、Grim Batol、the great sunken city of Vash`irなどの新マップも登場する。新マップの追加と同時にAlliance側にはWorgenという狼人間のような種族が追加され、Horde側にはGoblinが追加される。

 他の拡張要素としては、キャラクターのレベルキャップは80から85に拡張、種族の選択可能なクラスの再調整、Talentの再調整、Archaeologyという珍しいリワードとアーティファクトを探し出せるSecondary Professionの追加、新しいPvPゾーンなど、ゲーム全般において再調整がされた。現役の「WoW」ユーザーはもちろん、「WOW」から離れてしまったユーザーも、新しく生まれ変わった世界とコンテンツで斬新なプレイを楽しめるだろう。

【World of Warcraft:Cataclysm】
「WoW」の新拡張版。地殻の変動を起こすほどの影響力を持つ最終ボスモンスターDeathWingはすぐ登場するわけではなく、今後のアップデートを通じて最終的に登場する。また、開発側はより斬新なプレイができるようにインスタンスダンジョンの難易度を上げたという

(c)2010 Blizzard Entertainment. All rights reserved.

(2010年 11月 21日)

[Reported by DongSoo“Luie”Han]