ニュース

Twitch×NASAコラボ! 史上初の国際宇宙ステーションからライブ配信する特別配信イベントが2月13日に開催

NASAの宇宙飛行士と視聴者がリアルタイムで交流できる!

【Twitch×NASAコラボ 特別ライブ配信イベント】

2月13日1時45分(日本時間)~ 開催

 Twitchは、NASAとのコラボレーションによる特別ライブ配信イベントを2月13日1時45分(日本時間)より開催する。

 本イベントは、Twitch史上初めて国際宇宙ステーション(ISS)からのライブ配信を実施し、NASAの宇宙飛行士が視聴者とリアルタイムで交流できるというもの。Twitchを活用することで、宇宙研究やNASAの活動に関心を持つ新たな視聴者層にアプローチし、宇宙探査の魅力を広く発信することを目的としており、視聴者は、宇宙での生活や研究について学ぶ貴重な機会を得ることができる。

 国際宇宙ステーション(ISS)で実施されている最先端の研究成果が発表されるほか、Twitch視聴者が参加可能な市民科学プロジェクトについても紹介される。なお、本配信はTwitchの公式NASAチャンネル(/nasa)にて配信される。

 イベントの詳細については、以下のNASAの公式ブログ(英語)にて公開されている。

□NASA 公式ブログ(英語)のページ

【NASA本部 デジタルコミュニケーション&テクノロジー部門ディレクター ブリトニー・ブラウン氏 コメント】

 Twitchを活用した宇宙からのライブ配信は今回が初めてですが、今後、さまざまな企画を予定しています。TwitchConでデジタルクリエイターの皆様と交流する中で、それぞれのコミュニティに合った配信が求められていることを知りました。その声に応える形で本イベントを企画しました。今後は、船外活動やロケットの打ち上げ・着陸に加え、今回のようなTwitch限定のライブ配信も増やしていく予定です。Twitchは、NASAが新しい視聴者と繋がり、宇宙の魅力を伝えるための重要なデジタルサービスの1つです。