ニュース

【セガフェス】“セガの祭典”再び! 「サクラ大戦博覧会」など懐かしい展示が続々

巨大セガロゴモニュメントが今年も置かれている
3月30日~31日 開催

会場:ベルサール秋葉原

 セガホールディングスは、3月30日と31日にベルサール秋葉原にてグループ横断のファンフェス「セガフェス2019」を開催する。開催時間は10時より19時までで、入場は無料(30日は18時まで)。

 2018年に引き続き開催される“セガ”グループの祭典とも言えるファンイベントが「セガフェス2019」だ。セガグループは、ゲームはもちろんのこと、アーケード機器からアニメ制作、各種サービスまで多岐にわたってエンターテイメント分野をカバーしている。そしてなにより過去のIP資産も潤沢で、今回のイベントでも「サクラ大戦」関連の貴重な資料やグッズ類が展示されている。また、「大アトラス展」では、アトラスの第1弾ソフトから最新のタイトルまでパッケージが展示されていたり、アトラスが開発したバーチャルボーイ用タイトルを試遊することもできるなど、ゲームファンにとってはたまらないイベントとなっている。

 開催前日となる3月29日にはその一部が報道陣に公開された。

懐かしい資料が満載の「サクラ大戦博覧会」

 今回の展示内容の中でも、注目度の高いものの1つが「サクラ大戦博覧会」だろう。真宮寺さくらが大きく描かれた入り口を入ると、いきなり藤島康介氏の原画が飾られており、気分も高まっていく。

 ここからはシリーズ各作品の設定画などが展示されているが、当時はFAXでやり取りされていたことから、送信時間や宛先まで描かれた生々しくも貴重な初出しの資料が数多く展示されている。そして重要な音楽の要素で言えば、田中公平氏の直筆の楽譜なども見ることができる。

 「サクラ大戦」といえば重要な要素の1つが歌謡ショウだが、当時の衣装なども展示されており、数々の取材に伺った身としては、これまた懐かしさに涙が出てくる思いだった。展示コーナーのラストには物販コーナーが用意されてあり、ソフト販売当時の販促用ポスターの復刻版が販売される予定。この販売店の入り口に飾られているのが、その昔池袋にあった太正浪漫堂の看板がそのまま使用されている。ファンにとってはたまらないだろう。

入り口に大きく描かれた真宮寺さくら
入り口の看板の横に設置されている藤島康介氏の原画
接写不可な資料集のコーナー。FAXでやり取りされた貴重な初出しの資料などがこれでもかと展示されている
「サクラ大戦」をプレイできるコーナーも用意されている。クリア後に収録されている「帝劇の長い一日」のミニゲームを一つ遊ぶことができる
シリーズのパッケージも展示されている
「サクラ大戦」シリーズと言えば歌謡ショウも重要な要素の1つ。衣装や小道具なども展示されている。ちなみにピンクのだるまは通常前向きに設置されている。少し横から広井王子氏のサインをご覧頂きたい
田中公平氏の直筆楽譜も展示
その昔、太正浪漫堂に展示されていた光武。昔は動いていたが、今回は動かないという。残念!
各種グッズ類。セガゲームスでは1,800点ほど保管しているというが、そのうち270点ほどが展示されている
太正浪漫堂の看板は当時使われていた物をそのまま使用
当時の販促ポスターを復刻し、今回販売される

過去から現在までアトラス30年の集大成「大アトラス展」

 「サクラ大戦博覧会」の展示が終わると、そこは「大アトラス展」だ。「真・女神転生」シリーズ、「ペルソナ」シリーズ、「世界樹の迷宮」など数多くの人気シリーズを横断した展示会となっている。

 入り口を入ると、そこにはこれまで発売された各パッケージがズラリと並べられており、それだけで壮観だ。第1弾タイトルはゲームボーイ用「パズルボーイ」だ。その横には伝説のバーチャルボーイ用ソフト「JACK BROS」や「豪血寺一族」といったマニアックなタイトルを試遊できるところがいかにもセガフェスらしい。

 昨年も置かれていた、ペルソナと一緒に写真を撮影しその写真をスマートフォンで持ち帰ることができる「ペルソナ覚醒の儀」や、DJ.WAKAによる「アトラスミニライブコーナー」など、盛りだくさんだ。

 そしてコーナーのラストには現在開発中の新作タイトルのPVを流すコーナーがあり、その一角にはユーザーが今後のアトラスに期待する思いを記録することができるコーナーも用意されている。ぜひアトラスファンの方は思いをぶつけていただきたい。

「大アトラス展」も見所満載だ
30年間に発売されたタイトルのパッケージがズラリ展示されている。壮観だ!
マニアックなタイトルを試遊できるコーナー
衣装の展示コーナー
「ペルソナ」のコーナーにも、資料が展示されている
DJ.WAKAのライブコーナーも用意されており、スケジュールに沿ってライブが行なわれる
ペルソナと一緒に写真を撮影できる「ペルソナ覚醒の儀」。撮影した写真はスマートフォンで持ち帰ることができる
会場の中央にデカラビアが奉られているメガテン神社。お賽銭を投じるとおみくじを引くことができる。種類は9種類! ちなみにお賽銭は寄付されるのだとか
最後に、新作のPVなどが流されるコーナーがある
今後のアトラスに何を求めるのか? その手形をここに残すことができる

今年は“MEGA”に進化した、巨大UFOキャッチャー!

 昨年、会場のベルサール秋葉原1階に設置され、非常に大きな話題を呼んだのが巨大なUFOキャッチャーだ。今年展示されているのは「MEGA UFO CATCHER」で、様々な展で進化している。

 まず1つは今年はアームを腕に装着し、これで景品を取るということ。昨年は景品を掴むことはできたが限りがあった。今年はアームを装着することでごっそりを抱え込むことができるようになり、たくさんの景品を捕まえることができるようになった。

 逆に景品が置かれているテーブルは回転するようになっており、景品がどこにあるのか考えながら操作してもらわなければならず、難易度が上がっている。今年の景品はソニックの描かれた「うまい棒」もあるので、ぜひともチャレンジしていただきたい。

セッティング中!
セッティングが終わったら高く上がっていく
目的の所についたら、景品めがけて一直線
アームを使ってごっそりとすくい上げる
ぬいぐるみをゲット! だがけっこう揺れるので気をつけないと落としてしまうかも
こちらは操作ボタン
写真ではわかりづらいが、「MEGA UFO CATCHER」では床が回転するので、それだけ難易度は増している
こちらが今年用意された段ボール製のアーム
ソニックが描かれたうまい棒

コントローラーがでっかくなっちゃった! でっかいセガサターンコントローラーで協力プレイ!

 巨大セガサターンコントロールパッドが、今年も1階にお目見えした。今年プレイできるのは「ダイナマイト刑事」、「ファイターズメガミックス」、「花組対戦コラムス」。大きいコントローラーだが、1人でも十分プレイできるが、ここは方向キーと各種ボタンをそれぞれが担当してワイワイ騒ぎながらプレイするのが楽しいかもしれない。

その他展示物も充実

5月は配信予定の「PSO2」EP6の試遊台が置かれている
「チームソニックレーシング」の試遊コーナー。対戦はできない
「DARTSLIVE」のコーナー。上の数字がルーレットのようにクルクル回転しており、ダーツが当たるとストップする。数字によっては景品がプレゼントされる
セガロゴの「セガロゴ焼き」が出展されている。味は小倉あんとプレミアムクリームの2種類
ソニックチリドッグも味わうことができる