SCEJ、PSP「俺の屍を越えてゆけ」追加情報
職業、術・奥義の併せ、姿絵、神様をそれぞれ紹介!


11月10日 発売予定

価格:4,980円(UMD通常版)
    3,800円(ダウンロード版)
    6,980円(UMD復活記念限定版)

CEROレーティング:B(12歳以上対象)


 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、11月10日に発売予定のPSP用世代交代RPG「俺の屍を越えてゆけ」の新情報を公開した。価格はUMD通常版が4,980円、ダウンロード版が3,800円、UMD復活記念限定版が6,980円。UMD通常版(初回生産分のみ)および限定版には限定特典として“レア神様”がダウンロードできるプロダクトコードが封入される。“レア神様”は、通常版、限定版ともに同じ神様となる。

 「俺の屍を越えてゆけ」は、神々としか子孫を残せない「種絶の呪い」と、通常より何十倍もの速さで成長し遅くとも2年以内に死を迎える「短命の呪い」を鬼の頭目・朱点童子にかけられた種族が、その呪いを解くために朱点童子の討伐に挑む物語。プレーヤーは一族の血を絶やすことなく、神々との“交神の儀”と呼ばれる儀式によって強化していかなければならない。




■ 職業 ~拳法家、壊し屋~

 これまでの記事でもご紹介したとおり、交神の儀を行なうと子供が生まれ、その際に「名前」と「職業」を決めなければならない。職業は1度決めると変更することはできない。攻撃には通常の攻撃のほか、強力な攻撃を敵に与えることができる「奥義」や「術」などがある。「奥義」は自分が戦闘の中で編み出すか、親と同じ職業を選択することで引き継ぐことが可能。PSP版では、複数攻撃用の奥義の消費健康度が引き下げられており、ザコ戦でも気兼ねなく使うことができる。奥義は親から子へ訓練をすることで受け継ぐことができるが、1度途切れてしまうと改めて修得する必要がある。

 用意されている職業は全部で8種類。最初から全てが選択することができるわけではなく、戦闘の中で「指南書」というアイテムを手に入れることで徐々に増えていくこととなる。最初から選択できるのは「剣士」と「薙刀士」、「弓使い」の3種類のみとなっている。


【拳法家】

拳の指南書を入手し、拠点へ持ち帰ることで修得できる。オリジナル版では自陣前列から敵前列1体への攻撃だったが、PSP版では、自陣前列にいる場合は敵の前後列にかかわらず1体に攻撃が可能となった。敵前列には一定確率で連打を交えた攻撃、敵後列に対しては飛び蹴りで一撃をくり出す様になった。また、自陣後列にいる場合にも、敵前列1体に飛び蹴り攻撃が可能。全4種(重、大、中、軽)の防具のうち、装備可能なのは中装備まで。すばやさを生かして敵の攻撃をよくかわすのが特徴

【拳法家の奥義】
「○○飛天脚」はPSP版では消費健康度が「2」に引き下げられている。このようにPSP版では雑魚戦でも気兼ねなく使える奥義が増えている。どの奥義が使いやすくなったかは、皆さん自身がプレイすることで実際に確かめていただきたい

【壊し屋】

槌の指南書を入手し、拠点へ持ち帰ることで修得可能。自陣前列から敵前列1体に向け、強力な一撃を見舞う。本タイトルにおいて8種の職業のうち最高の攻撃力を誇り、その攻撃力は絶大。しかし、攻撃を空振りすることもあるので注意が必要。防具は剣士と同じく、全4種(重、大、中、軽)すべての防具が装備可能

【壊し屋の奥義】
○○大地震:槌で地面を強打し、敵全員に大ダメージを負わせる(奥義の名称○○部分には、編み出した一族の名前が入る)



■ 術の併せ、奥義の併せ

 術の併せとは、複数の者が同じ攻撃の術を同時に使うことで、そのダメージ効果を倍増させる技。使用条件は、同じ攻撃の術を使えるキャラがパーティーの中に複数いること。1人目が攻撃の術を指定し、併せ技の開始を宣言する。併せ技に加わる仲間は、その人のターンで同じ術を次々に指定する。併せ技の開始を宣言したキャラの次のターンで攻撃が発動。参加する人数が多いほど敵に与えるダメージは爆発的に増加する。併せ技の発動は1ターン後。それまでは敵の攻撃を耐えしのがなければならない。


1人目が攻撃の術を指定し、併せ技の開始を宣言。加わる仲間はその人のターンで同じ術を次々に指定
併せ技の開始を宣言したキャラの次ターンで攻撃が発動。参加人数が多いほどダメージが飛躍的に増加! ただし発動は1ターン後だ。なお、PSP版では術の併せがオリジナル版より過激に調整されている。これによりプレーヤーの戦術の幅がよりいっそう広がる

 PSP版は、新規要素として“奥義の併せ”が可能となっている。奥義の併せは“術の併せ”同様に奥義に関しても同じ奥義を所持している一族同士で発動することができるというもの。1人目が奥義を選択し、奥義の併せが開始。2人目も同じ奥義を選択すると、次のターンで奥義の併せが発動する。奥義の併せは凄まじい力を発揮するが、同じ職業の直系の一族を生み出さなければならない。

 オリジナル版では奥義を子に伝授すると親は奥義を使えなくなったが、PSP版は引き続き使用することが可能になった。これにより、非常に強力な奥義を併せ技として使用できるというわけだ。なお、やりかたによっては親子3代での奥義発動を狙うこともできる。


基本的なやり方は術の併せと同じ。1人目が選んだ奥義と同じものを2人目が選択
すると、次のターンで“奥義の併せ”が発動。超ド派手な技が次々と繰り出される
絶大な威力を誇る“奥義の併せ”だが、同じ職業の直系の一族を生み出さなければならないという制限がある



■ 姿絵屋

 姿絵屋は、その名のとおり“姿絵”を購入することができる施設。姿絵はゲーム中で何かの役にたつ訳ではないが、コレクション要素として収集していく楽しさがある。オリジナル版は「美人画」を購入できたが、PSP版は男性の絵柄「武者絵」も購入可能。これら集めたコレクションは「蔵」でいつでも参照できる。なお、PSP版の姿絵屋には、ちょっとしたお遊び要素も用意されているという。


実用性は皆無にも関わらず集めたくなる。これぞコレクター魂。PSP版は集めるだけでなく、ちょっとしたお遊び要素も用意されるというが、はたしてその内容は……?

【姿絵を一部公開!】
姿絵は、美しい女性や凛々しい男性の姿が描かれたもの。今回は女性の姿絵を一部公開!



■ 神様紹介

 PSP版では神様の遺伝データがオリジナル版から変更されているという。オリジナル版では交神するメリットが少なかった神様も、PSP版では活躍するかもしれない。

【男性神】
根来ノ双角(ネゴロノソウカク)属性:土。鍬形の兜をかぶった男神火車丸(カシャマル)属性:火。槍を持った火の神。吉焼天摩利とは姉弟鳳あすか(オオトリアスカ)属性:風。飄々とした雰囲気をかもし出す風の神
八坂牛頭丸(ヤサカゴズマル)属性:土。牛の姿をした土属性の男性神三ツ星凶太(ミツボシキョウタ)属性:火。火の神。荒々しい性格のようだが……

【女性神】
木曽ノ春菜(キソノハルナ)属性:土。土の女神。暖かそうな服装を身にまとう陽炎ノ由良(カゲロウノユラ)属性:火。妖艶な火を司る女性神東風吹姫(コチフクヒメ)属性:風、さわやかな風の神。交神を重ねることで変化も?
泉源氏お紋(センゲンジオモン)属性:水。回復に長けた水の女神那由多ノお雫(ナユタノオシズ)属性:水。水の能力値が優秀。交神の際には重宝しそう?

(C)Sony Computer Entertainment Inc.

(2011年 8月 25日)

[Reported by 豊臣和孝]