G-Star 2009現地レポート
Wemadeブースレポート
「蒼天2」、「NED」、「ツヴァイ オンライン」の新作MMORPG3タイトルがお目見え
プレスカンファレンスに参加した開発の面々。左から、「NED」チーム長のオ・ホウン氏、「蒼天2」企画パート長のソン・チュンクック氏、ネオンソフト開発プロデューサーのキム・ユトク氏 |
Wemadeブースでは3本の新作MMORPGがプレイアブルで出展された。「蒼天2」は「三国志演義」の世界観をベースにファンタジー要素を加えた武侠もののアクションMMORPG。「NED」は西洋風の世界が舞台で、4つの属性に分かれたスキルを使い分ける戦闘が特徴だ。「ツヴァイ オンライン」は韓国のNeonsoftが開発してWemadeがパブリッシングを行なう。ファルコムの人気RPG「Zwei!!(ツヴァイ!!)」をベースにした2DのMMORPGで、原作のシステムをオンラインゲーム用に作り直し、原作と同じ世界観を本作でプレイできる。
韓国でのサービススケジュールは、「蒼天2」と「ツヴァイ オンライン」が2010年の第1半期にクローズドβテスト(以下、CBT)を、「NED」が下半期のCBTとなっている。日本での展開は残念ながら未定だ。
G-Star初日には、開発者を招いてのプレスカンファレンスも行なわれ、それぞれの作品について3人の開発者が紹介を行なった。このレポートでは、ブースでの試遊の感想や、プレスカンファレンスの内容を元にそれぞれの作品を紹介する。会場で流れているムービーや、プレスカンファレンスで使われた「ツヴァイ オンライン」のプレイムービーから、作品の雰囲気を感じ取って欲しい。
【会場の様子】 | ||
---|---|---|
会場では試遊するとパンフレットにスタンプがもらえる。3つ集めると、コンパニオンが持っているぬいぐるみなど、たくさんの商品を手に入れる事ができる |
■ 呂布や関羽を召喚して、周りの敵をなぎ倒すアクション武侠MMORPG「蒼天2」
東洋武侠ものとファンタジーの融合を目指した「蒼天2」 |
「蒼天2」企画パート長のソン・チュンクック氏 |
「蒼天2」は「三国志演義」をベースに天界や魔界などファンタジーの要素を追加した武侠もののMMORPG。前作の「蒼天」は、「三國無双」のような爽快感のあるアクションを目指したMOだったが、今回は同様のコンセプトを持ちつつも、ファンタジー要素を追加したMMORPGへと進化した。ストーリーも「演義」に比較的忠実だった前作とは大幅に変わっている。
- 黄巾党の首領、張角が反乱を起こし、中原を征服する。失敗するはずだった反乱が成功したことで、歴史の流れが狂い、黄泉の邪鬼が地上にあふれ出して、「天界」と「魔界」に分かれた戦いが勃発する。プレーヤーは三国志の英傑らと共に邪鬼を倒して乱世の平定を目指す。
「2」と銘打っているが、ゲームのシステムもMOからMMOへと進化し、ファンタジー要素が加わった事でゲームの雰囲気も大きく変わり、もう別のゲームといってもいい。その変更について、ソン氏は「まったく違うゲームです。前作のノウハウを使っているという以外の関連はありません。「2」はファンタジーに近いですし、大規模なRvRがプレイの中心になります」と語った。
本作の特徴は、三国志の英傑を召喚して共に戦う「英雄守護システム」だ。試遊では、呂布と関羽の2大英傑を呼び出す事ができた。召喚はレベルアップと共にスキルとして習得する技能で、アイコンを押すとプレーヤーの頭上に英傑の魂が現われて周囲の敵をなぎ倒す。「三國無双」の「無双乱舞」のような雰囲気を想像してもらうと近いだろう。
選べるクラスは「侠客」、「術士」、「武士」、「導師」の4種類。武器による攻撃も、術攻撃もスピード感があり、派手なものが揃っている。MMORPGになったことで、前作のようなルーム制ではなくフィールドを旅してクエストをこなしていく事でキャラクターが成長していく。
試遊では「侠客」と「術士」を使う事ができた。「武侠」は短刀2本を使うローグタイプのクラスで、姿を隠して敵に接近したり、ジャンプで包囲網を抜けたりといった身軽な動きをする。攻撃はノンターゲットスタイルなので、敵がいる方向を向いてスキルを発動しなければ当たらない。「三國無双のような」というだけに、近くにいる敵が続々と襲い掛かってくるので、スキルを連打してなぎ払っていく。ゆっくりと攻撃を組み立てるというよりは、感覚的にどんどんスキルを繰り出して敵を倒していくというタイプのゲームだ。
【「蒼天2」プロモーションムービー】 |
---|
スキルを習得すれば、「三国志演義」の英傑を召喚する事ができる | ||
「武侠」は素早い攻撃で次々に襲い掛かってくる敵を撃退する |
【「蒼天2」のアートイメージ】 | ||
---|---|---|
イラストから、広大な「蒼天2」の世界を感じて欲しい |
■ ファルコムの人気RPG「ツヴァイ!!」をベースにしたカジュアルな2DMMORPG「ツヴァイ オンライン」
日本にもファンの多い「ツヴァイ!!」がベースになっている。 |
「ツヴァイ」を開発したNeonsoftのキム・ユトク氏 |
「ツヴァイ オンライン」は、ファルコムのWIN用RPG「ツヴァイ!!」をベースにした2DのMMORPGだ。「ツヴァイ」がドイツ語で「2」を意味するとおり、2人のキャラクターを操作して浮遊大陸アルジェスを冒険していくRPG。食べ物で経験値が入るという独特なシステムと、アクション性のある戦闘というゲームの特徴は「ツヴァイ オンライン」にも踏襲されている。2Dにした理由についても、オ氏は「原作が2Dゲームなので、原作の雰囲気を活かすために敢えて2Dゲームにしました」とこだわりを見せた。今回は、原作で舞台となった「アルジェス」だけでなく、浮遊世界「グランヴァレン」全体が冒険の舞台となる。
「ツヴァイ オンライン」では、原作同様に食料を食べる事で経験値を取得できる。食料の中には食べると体力を回復するポーションのような役割を持つものもあり、敵と戦っている最中にそれを食べれば経験値が増えるというわけだ。
また、様々な種類のダンジョンが用意されている。その中には行き止まりの道をロープを張って乗り越えたり、障害物を超えていくなどパズル的な要素が盛り込まれている。原作では2人のキャラクターを操作したが、本作では原作のNPCキャラクターと組むモードと、2人のプレーヤーが協力して問題を解決していく2つのモードがあるようだ。原作のキャラクターと組めるのは、原作ファンには嬉しいニュースだろう。また本作はBGMをファルコムが担当している。フルオーケストラで収録されたBGMはカジュアルさの中に壮大さを加味してくれる。
試遊では初期マップらしき場所を歩き回る事ができた。移動はマウスで、戦闘はショートカットにスキルをセットしてキーを押すか、クリックをするというスタンダードなスタイル。そこにアクション性を付加してくれるのが、画面の中央下にあるゲージだ。ゲージ内では、カーソルが一定のスピードで常に左右に動いている。ゲージの右端には赤い部分があり、カーソルがこの赤い部分を指している時に攻撃を行なうと、通常よりも強く、キャラクターボイス付きのクリティカル攻撃が出る。この赤い部分は、レベルが上がるごとに広がっていくので、レベルの高いキャラクラーはそれだけクリティカルを出しやすくなる。
【「ツヴァイ オンライン」プロモーションムービー】 |
---|
【「ツヴァイ オンライン」プレームービー】 |
---|
【キャラクターイラスト】 | ||
---|---|---|
選べるクラスは4種類 | 「アーチャー」 |
「ファイター」 | 「メイジ」 | 「ローグ」 |
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
原作の雰囲気を活かしつつ、オンラインゲームとしての新しい試みを導入している |
■ CRY ENGINEを使った緻密なグラフィックスの正統派ファンタジー「NED」
RTS要素を捨てて、完全なMMORPGとなった「NED」 |
「NED」チーム長のオ・ホウン氏 |
「NED」はWemadeが数年間をかけて開発してきた正統派ファンタジーMMORPG。エンジンに「CRY ENGINE」を採用し、細密で美しい背景と、キャラクターを作り上げた。キャラクターのクラスは「戦士」や「ローグ」など5種類。中でも、天候や地形のオブジェクトを変化させる「ネイチャー」というクラスが特徴的だ。
「NED」の世界は「火」、「氷」、「光」、「闇」の4つの属性を持つエリアに分かれている。そのエリアにいる敵も同様の属性を持っていて、プレーヤーはその属性に対抗する属性を使って対抗する事になる。試遊では「火」と「氷」の属性を体験する事ができた。「火」属性があるダンジョンでは、プレーヤーはアイテムを使って氷柱を作り出し、その冷気を身にまとって戦っていた。
実際にプレイしてみると、キャラクターや敵モンスターの動きの滑らかさに驚く。使用したキャラクターは「戦士」で、スタート地点から炎のダンジョンに入り、火を吐きながら襲い掛かってくるモンスターを倒す。物理攻撃のクラスだが、自らの周囲を回転する剣を召喚するなど、ただ殴るだけのクラスではない。テストプレイ用のキャラクターだったせいか、殴られても簡単には死ななかったので、ボスキャラクターもソロでごり押しで倒せてしまえた。実際には、他のプレーやと協力しながら、属性攻撃を駆使して戦う事になるのだろう。
もともとあったRTSの要素をなくした事について、オ氏は「CBTで、ユーザーの反応が分かれたのです。ユーザーが求めるゲームにしようとリニューアルした結果、今の形になりました。そのためサービススケジュールも遅れています」と理由を説明していた。
プレスカンファレンスでは、ペットシステムも紹介された。本作のペットは乗り物になるだけでなく、戦闘中は攻撃や防御を助けてくれたりする。ペットはクエストを通じて成長させることができるらしい。
【「NED」プロモーションムービー】 |
---|
氷の属性を持つオブジェクトを呼び出して、氷属性を身にまとう |
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
美しく、重厚なハイファンタジーの世界を堪能できる |
■ それぞれに個性的な3作品で、あらゆる層のプレーヤーを呼び込む
プレイした印象としては、「NED」は動きやキャラクター造形のデフォルメを極力抑えて、リアリティを追求している。グラフィックスもトゲトゲしたアニメチックな雰囲気というよりは、ハイファンタジーの重厚な世界感に近い。リニューアルで完全なMMORPGとなったが、もともとはRTSの要素を持っていたゲームだけに、戦闘部分も派手なアクションとエフェクトで爽快感を出すといった方向ではなく、じっくりと戦略を練って敵に当たるといった玄人的な雰囲気を醸していた。
「蒼天2」はそんな「NED」とは好対照にある作品だ。プレーヤーキャラクターは皆人間離れした動きとド派手なエフェクトで、これでもかと画面中を大暴れする。あまり難しい事は考えずに、斬って斬って斬りまくれというコンセプトで、ひたすら爽快感を追求している。
「ツヴァイ オンライン」は難しい戦略も、高度な操作も必要なく、かわいらしいキャラクターでかわいい敵キャラを倒すほのぼのした作品だ。クリティカル攻撃のためのゲージや、ダンジョンのパズル要素などでメリハリをきかせつつも、基本的には誰でも簡単にプレイができるカジュアルな作品に仕上がっている。
Wemadeのブースでは、上記3本のゲームの試遊台が並び、いずれも人気を博していた。特に「NED」は、開発を始めてから今回の発表までの期間が長かっただけに、多くの人が注目しているようだった。日本に縁の作品や、日本でも人気の三国志関連のゲームなど、どのゲームも日本へのサービスに期待したくなる。今の所3作品とも日本への展開はまだ未定だ。ただ、「蒼天2」の前作にあたるMOアクションRPG「蒼天」は近々日本でもサービスが予定されている。詳細については、後日お伝えできそうなので待っていて欲しい。
Copyright (c)WeMade Entertainment Co.,Ltd.All Rights Reserved.
Copyright (C) Nihon Falcom Corporation. All Rights Reserved.
Copyright (C) NEON SOFT Corporation. All Rights Reserved.
Copyright (C) Dimps All Rights Reserved.
http://www.gstar.or.kr/
(2009年 11月 28日)