「AOU2010」タイトーブース&その他ブースレポート
それぞれの企業カラーを感じさせる個性的なタイトルを出展

2月19~20日開催(19日は会員招待日)

会場:幕張メッセ

開場時間:10時~17時

入場料:当日券 大人、中高生1,000円(小学生以下、60才以上は無料)
    (特別割引券持参の場合)当日券 大人、中高生700円

 

 「AOU2010 アミューズメント・エキスポ」レポートとして、本稿では株式会社タイトーをはじめ、株式会社AQインタラクティブなどのブースをレポートする。



■ ファミリーやグループ向けのライトなタイトルが中心のタイトーブース

 タイトーブースでは多人数プレイが可能なファミリーがグループ向けのタイトルを中心に出展していた。タイトーAOU2010特設サイトにてシークレット扱いとなっていた2タイトル「ガイアアタック4」、「ホッピングロード キッズ」などの出展タイトルを紹介していく。

 ■ ガイアアタック4

 今回のショーでタイトーのイチオシが「ガイアアタック4」。4人同時プレイ可能なガンシューティングで、反射神経、パズル、連射など、多くの遊びが詰まったタイトルに仕上がっている。「ホーンテッド・ミュージアム」と同様に超軽量振動GUNを採用している。3台出展。稼動日未定。

 ファミリーやグループ向けに制作されたタイトルだけあって、それぞれの遊びのルールがシンプルで遊びやすい。超軽量振動GUNもその名の通り軽いため、多少長くプレイしても腕が疲れることはなかった。真剣にやり込むようなものではなく、ワイワイとみんなで遊ぶタイトルといえるだろう。

 (C) TAITO CORPORATION 2010 ALL RIGHTS RESERVED.


 ■ ホッピングロード キッズ

 体感型ホッピングゲーム「ホッピングロード」のキッズ向け筐体。ホッピングボードに乗りジャンプすれば、画面のホッピングに乗った動物たちが跳ねてゴールを目指す。「ホッピングロード」とLANで繋ぐことが可能で、2台並べれば4人同時プレイが可能になる。2台出展。稼働日未定。

 遊んだあとは消費カロリーが表示されるので、どれだけのカロリーを消費したかを競ってプレイするのもいいだろう。

 (C) TAITO CORPORATION / WiZ 2008,2010 ALL RIGHTS RESERVED.


 ■ ミュージックガンガン!曲がいっぱい☆超増加版!

 稼動中の「ミュージックガンガン!」の続編。本シリーズの特徴はなんといってもガンコンで音ゲーをプレイすること。画面に合わせてタイミング良くトリガーを引いていく。本作では「Butterfly」、「アンパンマンのマーチ」、「キセキ」などの楽曲が大量追加され、計80曲以上収録されている。また、初音ミクとのコラボ企画は第2弾となり、オリジナル曲に加え、ユーザー公募楽曲も収録されている。2台出展。稼働日未定。

 「ミュージックガンガン!」をプレイしたことのある人ならおわかりかと思うが、ガンコントローラーでのプレイは簡単で気持ちいい。前作に改良が加わり、遊びやすさが向上している。

 (C) TAITO CORPORATION 2009,2010 ALL RIGHTS RESERVED.


 ■ ファンタジーコロシアムII 赤竜飛翔

 メダルゲーム「ファンタジーコロシアム 赤竜と500年後の世界」の続編。EXJPのメダル枚数が1,200枚から2,500枚に増え、EXJPゲームをバトル形式にしてテンポアップを図るなど、改良が加えられている。装飾もシンプルだった前作に比べ、豪華になっている。4台出展。稼働日未定。

 (C) TAITO CORPORATION 2009,2010 ALL RIGHTS RESERVED.


 ■ GO GO Grand Prix、SPEED RIDE、みんなでワッと! など

 他にも脱線せずに迫力あるレースが楽しめるスロットカーレース「GO GO Grand Prix」(参考出展)、AMショー2009で出展されていたハンドルコントローラーに3つのモーションセンサーを搭載したレースゲーム「SPEED RIDER」、最大4人までプレイ可能な”NO考ゲーム”「みんなでワッと!」も出展されていた。

 (C) TAITO CORPORATION 2009,2010 ALL RIGHTS RESERVED.



■ バラエティ豊かなタイトルが並ぶ各企業のブース

 タイトー以外にもAQインタラクティブ、アールエスなど、多くの企業が個性的なタイトルを出展。その中からいくつかピックアップしてお届けする。

 中でもメカトラックス株式会社の人型ロボットプライズマシン「ロボキャッチャー」は独特の操作感で従来とは違うキャッチャーの楽しみが味わえる。すでに2009年から出荷が始まっているとのことだが、プレイしたことのある人はあまりいないのではないだろうか。もしプレイしたことがないなら、会場で操作感を味わってみてほしい。

人型ロボットプライズマシン「ロボキャッチャー」(メカトラックス株式会社)。ジョイスティックでロボットを動かし、ボタンで掴む・離すの動作を行なって、制限時間以内にプライズ獲得を目指す。2足歩行のロボットの動きが面白い約8メートルもの奥行きがある閉鎖型BOXの中でプレイする大型アミューズメント施設向きの本格ガンゲーム「ACE SNIPER」(北日本通信工業株式会社)。陸上自衛隊89式5.56mm小銃、COLT M4A1 CARBINE、AK47、H&K MP5PDW、H&K USPから使用する銃が選択できる競馬を題材にした6人プレイのメダルゲーム「みんなでダービー」(株式会社AQインタラクティブ)。ベッド中にゲットできたにんじんの数だけレース中に「にんじんルーレット」が使用可能で、馬ににんじんを与えられる。ルーレット次第ではレース結果を大きく変化させることが可能
株式会社アールエスのブースには様々なゲームや筐体が展示されていた。タッチゲーム、頭脳ゲーム、バラエティゲームなどのジャンルに分けられた多数のゲームを選択してプレイする「タップタップファン」(写真左)。32インチ液晶モニター、オリジナルのグラフィックボードを搭載した筐体「NEWデルタ」では、日本一ソフトウェアの「ジグソーワールド」のアーケード版「ジグソーワールドアリーナ」(写真中央)が、モニターがワンタッチで回転できる筐体「NEWデルタ ステルス」では「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」が稼動していた(写真右)
家庭用のネタになるのだが、株式会社HORIのプレイステーション 3用ジョイスティック「リアルアーケードPro.3 Premium VLX」(HORISTORE.com専売)の実機が三和電子株式会社のブースに出展されていた。新規作り起こしの筐体の剛性感や滑り止めの効果が体感できた。また、セイミツ工業株式会社のブースには「リアルアーケードPro.3 SE」(HORISTORE.com専売)が出展されていた



(2010年 2月 19日)

[Reported by 木原卓 ]