バンダイナムコ、AC「機動戦士ガンダム 戦場の絆」REV.2.10を12月9日に実装
「量産型ガンキャノン」、「ザクI後期型」先行支給 新ステージ2つも配信


稼動中(12月9日 バージョンアップ)

価格:2プレイ500円


 株式会社バンダイナムコゲームスは、AC「機動戦士ガンダム 戦場の絆」において、12月9日よりREV.2.10へのバージョンアップを実装する。

 今回のバージョンアップで、遠距離砲撃型機体として「量産型ガンキャノン」(地球連邦軍)、「ザクI 後期型」(ジオン公国軍)を先行支給するほか、射撃型モビルスーツを中心に調整が施される。また、「リボー・コロニー_エリアB」、そして「オデッサ」の2つの新ステージが実装される。公式サイトのバージョンアップ情報はこちら。なお、新ステージは12月中旬から順次登場する予定だ。



■ ジオン公国軍には久々の遠距離砲撃型機体、そして地球連邦軍に200コスト遠距離砲撃型機体が追加

 REV.2.10で先行支給される遠距離砲撃型機体も先行支給の形をとる。階級が「曹長」以上で、1人以上の対人戦にて1回以上勝利し(CPU戦不可)、パイロットカードをターミナルに挿入すると現われるくじびき画面(最大5択、最小2択)で当たりを引けば支給される(通常支給時のようにバトルポイントを貯める必要はない)。1クレジットでのプレイで1回くじを引くことができる(2勝してもくじは1回)。なお、停戦時間中(午前2時~7時)の勝利は条件外となる。REV2.09からスタートした先行支給キャンペーンは当初12月3日までの予定だったが、2009年12月8日まで延長されている(『B.D.1号機』と『イフリート』のくじ引きは『少尉』以上という条件は変更なし)。

● コスト200のキャノン型の遠距離砲撃型機体「量産型ガンキャノン」

【RX-77D 量産型ガンキャノン】
カテゴリ:遠距離砲撃型/地上・宇宙
基本スペック:HP310 コスト200
メイン「240mmキャノンA」
格闘「パンチ」
サブ「頭部バルカン砲」

 ガンキャノンの量産検討タイプ。後方からの対拠点攻撃に特化した、砲撃戦仕様としている。「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場した機体だ。

 初期支給の武装名が射撃型の「ガンキャノン」と同じだが、カテゴリーの違いに相応しい性能に変更されている。また、2足歩行タイプの遠距離砲撃型機体(いわゆるキャノンタイプ)は、対拠点弾をモビルスーツにヒットさせた場合、キャタピラ(タイヤ)走行型の遠距離砲撃型機体(いわゆるタンクタイプ)に比べ、ダメージが大きく低下するという特徴があったが、どうやら本機では、モビルスーツにヒットさせたときのダメージも既存キャノンタイプと比べて向上しているようだ。

 キャノンタイプの遠距離砲撃型機体は、射撃後の硬直が少なめで、砲撃時の隙が小さいため、特に4vs4時に選択するプレーヤーが多かったように思うが、HPと足回りのバランスが取れている本機なら、6vs6以上の戦闘時にも十分編成に組み込める可能性を秘めている。

 また、「量産型ガンキャノン」は3つの射撃武装をそれぞれのトリガーにアサインすることが可能という。格闘、サブ射撃にどんな武装がアサインされるのか楽しみだ。公開されたイラストでは右手にマシンガンのような武装を携行している。


● 待望の「マゼラ・トップ砲」装備のコスト120機体「ザクI後期型」

【MS-05B ザクI後期型】
カテゴリ:遠距離砲撃型/地上・宇宙
基本スペック:HP244 コスト120
メイン「マゼラ・トップ砲A」
格闘「ヒート・ホーク」
サブ「105mmマシンガン」

 ジオン公国軍初のコスト120の遠距離砲撃型機体「ザクI後期型」。「スパイク装着用マウント付の肩アーマーを持つザクIで、ファン待望の「マゼラ・トップ砲」による砲撃戦能力を持っているのが特徴。

 初期武装は「マゼラ・トップ砲A」、サブが「105mmマシンガン」、格闘武装は「ヒート・ホーク」。地球連邦軍の同コスト帯の遠距離砲撃型機体である「ボール」から類推すると、射撃兵器の「マゼラ・トップ砲A」がコストアップするが射程距離の長い拠点攻撃兵装、それ以外にコストアップしないが射程距離の短いブラインドショット用拠点砲撃兵装が存在する(またはその逆の特性になっている)と考えられる。携行武器による拠点攻撃可能な機体といえば、地球連邦軍の「陸戦型ガンダム(ジム頭)」の180mm大型砲装備が思い起こされるが、遠距離砲撃型機体ということで、射程も拠点攻撃力もそれ以上のものがありそうだ。

 宇宙ステージしか出撃できない「ボール」と異なり、地上、宇宙、コロニーと場所を問わず出撃できる本機は、ジオン公国軍低コストの遠距離砲撃型機体群の一角にどう食い込むのか、支給が待たれるところだ。



■ 射撃型モビルスーツを中心に調整が!

 公式サイトにてすでに今回の調整項目が多数明らかにされているが、射撃型機体に大幅に調整が加えられている。全般的に射撃兵器の射程距離などを短くした代わりに、弾速や命中率を向上させているという変更が目立つ調整となっている。その中でもいくつか大きな変更点があるので、ここでまとめておこう。

● バズーカ系武装

 地球連邦軍の「デザート・ジム」、「ガンダム」、「ガンダム(G-3)」、ジオン公国軍の「ザクI(S)」、「ザクⅡ(FS)」、「ドム」、「ゲルググ」などに装備されるバズーカ系武装は、射程距離などが短縮される代わりに、弾数、弾速が向上、命中率もアップしている。機体によっては、射撃硬直やリロード時間、攻撃間隔などにも調整が入っている。基本的に威力を下げつつ、回転をよくした格好だ。また、拠点に対しての攻撃力も下げられている。ジオン公国軍の「ラケーテン・バズ」は弾数は増えているが、リロードが長く調整されているので注意。また、「ザクⅡ(FS)」には新しく「ザク・バズーカB」が追加され、「ザクI(S)」のサブ射撃武装である「ザク・バズーカ最初期型」は拡散型の武装に変更されている。

● ビーム系武装

 地球連邦軍の「ジム・スナイパーⅡ(WD隊)」、「ガンダム」、ジオン公国軍の「ゲルググ(G)」、「ゲルググ」などに装備されている「ビーム・ライフル」系武装も、射程が短くなった代わりに、弾数が増え、弾速、威力も増加している。ただし、射撃時の硬直や、トリガーを離してからビームが発射されるまでの間隔が追加されるなどの変更もあるので、REV.2初期ほどの使い勝手になるかどうかは未知数だ。「ゲルググ(G)」の「ビーム・ライフルA」と「ビーム・ライフルB」は「A」が貫通能力が削除された代わり、「B」に貫通能力が追加されているので覚えておきたい。他の機体でも「常時リロード」から「撃ちきりリロード」に変更されたり、追加コストが増減しているものがあるので、詳細を確認しておきたいところだ。

● そのほか

 近距離戦型機体になるが、「ジム・ガードカスタム」は、全セッティングにおいて体力値、旋回およびジャンプ性能が向上。移動速度はノーマル~機動7までが向上、ダッシュ速度もノーマル~機動4、機動8で向上。ダッシュ後硬直は増えるも、着地硬直は軽減され、バランサーも全セッティングでいわゆる高バランサー機体に変更されるなど、素体性能がひととおり強化されている。「ビーム・スプレーガン」は、ロックオン時の命中率、弾速が向上している。

 また、「ザクキャノン」の追加弾(爆散榴弾)は、格闘トリガー入力と同時に仰角調整のバーが動作するようになった。


■ 「オデッサ」、「リボー・コロニー_エリアB」の2つの新ステージが登場

 今回のバージョンアップで配信される新ステージは「オデッサ」と「リボー・コロニー_エリアB」の2つ。「リボー・コロニー_エリアB」は、「リボー・コロニー」の地球連邦軍側拠点「U.N.メディカルセンター」から右横へと展開するようなイメージのステージとなっており、コロニー特有の「ガラス面」をステージの中央に配した、左右が分断されている格好になっている。どうやら時間は夜間のようだ。拠点は「リボー・コロニー」と違い、地球連邦軍側が「モビルスーツ整備工場」、ジオン公国軍側が「偽装工場」となっている。ジオン公国軍側の拠点周辺が新規ステージになっていると考えればわかりやすいだろうか。「ガラス面」での攻防、そしてジオン公国軍側にある「用水路」の活用などが攻略の焦点になりそうだ。


【リボー・コロニー_エリアB】
一見左右対称にも見えるが、ジオン公国軍側の「用水路」、地球連邦軍側のビル群の活用がカギを握りそうだ。戦略マップはこちら
地球連邦軍側はペガサス級強襲揚陸艦「グレイファントム」からの降下出撃となる

 もう1つの新ステージ「オデッサ」は、中央に巨大削岩機が位置しており、その周辺が掘り下げられた形になっている。拠点はおなじみの「ビッグ・トレー」と「ダブデ」。全体的に高低差の大きなマップになっており、両軍とも拠点左右に閉鎖空間が用意され、拠点攻撃を行なう機体のレーダーによる索敵が非常に重要なカギとなりそうだ。お互いに中央の巨大削岩機から砲撃が可能なので、場所の取り合いで原作のような激戦の地となるのか、お互いに左右にすれ違うような展開になるのか、配信が楽しみなステージといえそうだ。


【オデッサ】
中央に向かってすり鉢のように掘り進められたステージになっている。直線的に敵拠点を目指すか、左右に回り込むかの判断が重要になりそう。戦略マップはこちら
今回公開された画像を見ている限り、「ルナツー」の地上版的な性格を持ったステージにも見える

■ そのほか

 いわゆる3D酔いを軽減するコックピット表示が追加された。パイロットターミナルのパイロットメニューにて変更が可能だ。ほかにも、トレーニングモードでイベントステージも選択できる様に変更されている。「ア・バオア・クー」のジオン軍側のスタート地点も変更され、新たに「ア・バオア・クー(R)」も登場する。「ア・バオア・クー(R)」は、地球連邦軍拠点がホワイトベースになっていること、地球連邦軍のスタート地点は「ア・バオア・クー」のジオン公国軍と同じポイントになっている。

 また、佐官までの階級において昇降格条件が変更される。降格は少尉まで(以前は大尉まで)になっており、条件も変更されているため、公式サイトを1度確認しておきたい。

 イベントモードにおいて、勝利時の勝敗ポイントがSクラスにおいて勝利9ポイント、敗北5ポイントに変更。軍勢力戦、エリア勢力戦における特別支給モビルスーツの支給条件が、30勝以上から10勝以上(CPU戦含む)へと変更された。

(C)創通・サンライズ

(2009年 12月 4日)

[Reported by 三番町第20小隊]