ニュース
【ドラクエ3】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」新たな職業「まもの使い」が登場!
仲間やモンスター・バトルロードなども紹介
2024年9月4日 12:00
- 【ドラゴンクエストIII そして伝説へ…】
- 11月14日 発売予定
- 価格:7,678円(税込)
- CEROレーティング:B(12才以上対象)
- プレイ人数:1人
スクウェア・エニックスは、11月14日に発売を予定しているプレイステーション 5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PC用RPG「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(以下、ドラゴンクエストIII)のゲーム情報を公開した。
今回は、本作の仲間と職業、モンスター・バトルロードについて紹介する。
自分だけのパーティを組んで魔王討伐へ
「ドラゴンクエストIII」では、主人公と仲間で最大4人のパーティを組み冒険することができる。旅立つ前に、仲間を求めてアリアハンにあるルイーダの酒場を訪れ、1Fにいるルイーダに話しかけると、すでに登録されている冒険者や、自分で登録した仲間をパーティに加えることができる。
さらに、本作では同一アカウントで記録した冒険の書の間で仲間を貸し出したり借りたりすることができるため、パーティ編成をより楽しめる。
とうろく所での仲間登録の流れ
まずは、名前、職業、ルックスA・Bのいずれかを選択後、4種類の見た目から好きなものを選ぶ。
つぎに髪色を14種類から選ぶことができる。さらに、王様からのプレゼントとして「たね」がもらえるので、好きなパラメータに振り分けよう。
最後はバトルボイスを決める。ルックスにかかわらず好きなボイスを選ぶことができる。なお、主人公や仲間にはそれぞれ「性格」がある。
「性格」で成長のしかたに個性が出る!!
主人公や仲間にはそれぞれ「性格」があり、性格によってレベルアップ時に成長しやすい能力が変わる。性格は本やアクセサリーであとから変更することも可能だ。
さまざまな職業の仲間と冒険に出発
主人公と仲間たちは職業についており、職業ごとに習得する呪文や特技、パラメータや成長の早さ、身に着けられる装備品などが異なる。職業の組み合わせに正解はないので、各職業の特徴を活かしながら自由にパーティを組んでみるといいだろう。
また、本作では新たな職業として「まもの使い」が登場。まもの使いはモンスターの生態に詳しく、冒険中に出会う「はぐれモンスター」と心を通わせることを得意としている。
まもの使い
モンスターが使うような特技を覚え、独特なスタイルで戦う職業。敵全体へ攻撃できる強力な特技を習得するほか、回復特技で仲間を助けることもできる。
勇者
主人公だけがなれる特別な職業。剣を使った特技や、デイン系の攻撃呪文などのほか、回復や蘇生呪文も習得するため攻守バランスよく立ち回ることができる。
戦士
力と体力が自慢のメインアタッカーで強力な武器や防具を装備可能。HPの高さを活かして味方を守ることもできるので、バトルでは攻守の要として活躍する。
武闘家
力とすばやさの高さが魅力的な武術の使い手。素手や爪を使った攻撃を好み、すばやい身のこなしから繰り出す攻撃は、しばしば会心の一撃となる。
魔法使い
かしこさとMPの高さを誇る呪文のエキスパート。多彩な攻撃呪文で敵を倒すだけでなく、スクルトやバイキルトなどの補助呪文で仲間を支援することもある。
僧侶
複数の回復呪文を使いこなして味方を癒すサポート役。回復呪文だけでなく、毒やマヒなどの状態異常を治す呪文や蘇生呪文も習得する。
商人
ゴールド集めやアイテムの鑑定が得意なお金のスペシャリスト。商人の強みを活かした特技でバトルでも探索でも活躍する。バトル終了後に追加でゴールドを獲得することもある。
遊び人
遊ぶことが大好きなパーティのムードメーカー。回復や補助の特技を使いこなす一方で、バトル中にときどき勝手に遊び出してしまう。だが、その遊びが思いがけない効果をもたらすことも……?
転職をして仲間たちをさらに強化
物語が進むとたどり着くダーマという地では、レベルが20以上の主人公以外の仲間を別の職業に転職させることができる。転職後はレベルが1になってしまうが、前の職業で習得した呪文や特技は次の職業に引き継がれるので、さまざまな職業を経験することで使える呪文や特技がどんどん増えていく。
モンスター同士が競い合う戦いの殿堂 モンスター・バトルロードが新たに登場
保護したモンスターでパーティを組み勝ち抜き戦を行なう、旅の寄り道「モンスター・バトルロード」が新たに登場。町やダンジョンなどで出会う「はぐれモンスター」を保護し、モンスター・バトルロードに出場することができる。モンスター・バトルロードを勝ち抜くと特別なごほうびも獲得できる。
「東京ゲームショウ2024」でHD-2D版「ドラゴンクエストIII」を体験できる
9月26日から29日までの4日間(※)、幕張メッセ(千葉県)で開催される「東京ゲームショウ2024」に、HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の出展が決定。スクウェア・エニックスブースでは最新映像が上映されるほか、各プラットフォームで遊べる試遊台、フォトスポット、ロト装備の展示が予定されている。
また、9月29日には「ドラゴンクエストIII」のステージが実施される。
※一般公開日は9月28日(土)、9月29日(日)の2日間のみとなります。
ノベルティプレゼント
試遊体験をした人や、ステージ観覧をした人などにロト三部作ノベルティシールがプレゼントされる。
※ノベルティシールの配布方法は予告なく変更となる場合があります。詳しくは現地にてご確認ください。
※数に限りがあります。なくなり次第、終了となります。
※画面写真はすべてPC版の開発中のものです。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX