ニュース

「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」プレイ映像まとめ!

遂に“ティアキン”完成。リンクの新たな力や「空島」について紹介

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

5月12日 発売予定

価格  パッケージ版:7,920円

ダウンロード版:7,900円
Collector's Edition:14,520円

 任天堂は3月28日、解説動画「プロデューサーの青沼英二がプレイする『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』」を公開した。

 本映像では、5月12日に発売が迫っているNintendo Switch用アクションアドベンチャー「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」を、シリーズプロデューサーの青沼英二氏がプレイ。冒頭では「本当にお待たせしました」とコメントし、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が完成したことを明らかにしたうえで、新たなフィールド「空島」やリンクの新たな力である「モドレコ」、「スクラビルド」、「ウルトラハンド」が紹介された。

 さらに映像の最後では、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」仕様のNintendo Switch(有機ELモデル)のほか、Proコントローラーやキャリングケースも発表。多くが謎に包まれていた「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」について、様々な情報が公開された映像となった。

【プロデューサーの青沼英二がプレイする「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」】