ニュース

日本エイサー、IPSパネル搭載、HDR10対応の28型4Kゲーミングモニター「VG280Kbmiipx」発売決定

3月5日 発売予定

価格:39,000円(税込)前後

 日本エイサーは、ゲーミングモニター「Nitro VG0」シリーズより、IPSパネルを搭載したHDR10対応の28型4Kゲーミングモニター「VG280Kbmiipx」の販売を3月5日より開始する。価格は39,000円(税込)前後。

 本製品は、4ms(GTG)の応答速度を実現するIPSパネルを採用した28型ゲーミングモニター。高精細な4K解像度(3,840×2,160)で、どの角度から見てもグラフィックスの細部まで鮮明に再現可能なため、ゲームなどへの高い没入感を得られる。

 コンテンツの明るい部分と暗い部分を高いコントラストでくっきり表示できるHDR10に対応し、奥行きのあるリアルな映像でゲームの世界観を堪能することができるほか、「AMD FreeSync」によって、表示遅延やカクツキのない安定したゲーム環境で、動きの激しいゲームでもストレスなく楽しめる。

その他の仕様

HDCP2.2対応のHDMI端子を2つ搭載

 PCはもちろん、高画質ゲームや映像などを楽しむことができる、HDCP2.2対応のHDMI2.0端子を2つ搭載しており、家庭用ゲーム機だけでなく4Kテレビチューナーやレコーダーなどに接続することもできる。

「ブルーライトシールドプロ」搭載

 ブルーライトの波長を軽減する「ブルーライトシールドプロ」を搭載しているため、色調の変化がなく、映像の色をキープしたままブルーライトを抑えることができる。

 また、眼精疲労や頭痛の要因を抑えるフリッカーレス技術、明るさを調整して目の疲れを軽減するローディミング機能、光の反射を軽減するComfyViewなど、長時間のプレイを快適にする機能を搭載している。

臨場感のあるゼロフレームデザイン

 マルチディスプレイ環境でも境目が気にならない「ゼロフレームデザイン」を採用しており、液晶パネル周りのフレームをなくし、ダイナミックで臨場感のある映像を楽しめる。

ゲームに合わせて最適モードが選択できる

 ジャンルに応じて最適な映像モードを8種類から選べる「GameView」機能や、黒の強弱を11段階に調節して暗がりでの視認性を高める「ブラック・ブースト」機能など、ゲームに合わせて最適な環境で楽しめる機能が搭載されている。また、Acer Display Widget専用アプリを使用して、ゲームの特性に合わせた表示モードや、アプリケーションごとの設定、画面の分割設定など、各種設定がカスタマイズできる。

【VG280Kbmiipx】

項目内容
パネルサイズ28型ワイド
液晶パネル方式IPS、非光沢
表示領域620.9×341.2mm
最大解像度4K UHD(3,840×2,160) 16:9
画素ピッチ0.16mm
表示色約10億7,000万色(8bit+FRC)
色再現性DCI-P3 90%
可視角度水平178°/ 垂直178°
輝度300cd/㎡(白色LED)
コントラスト比(最大)100,000,000:1(ACM)
コントラスト比(通常)1,000:1
応答速度4ms(GTG)
入力周波数(水平)30-160kHz(HDMI)/160kHz(DP)
入力周波数(垂直)40-60Hz(HDMI/DP)
入力信号デジタル
入力端子HDMI2.0×2(HDCP2.2対応)、DisplayPort v1.2×1
音声入力端子非搭載
ヘッドホン端子搭載
スピーカー2W+2W ステレオスピーカー
その他接続端子非搭載
表示アスペクト(FreeSyncがオンの場合は表示アスペクトが切り替え不可)フルモード:対応、固定拡大モード:対応、1:1モード:対応
その他機能フリッカーレス、ブルーライトシールドプロ、AMD FreeSync、ゼロフレーム、HDR10
プラグ&プレイVESA DDC2B(DDC/CI対応)
電源入力内蔵(100-240V、 50/60Hz)
消費電力最大55W、通常31W(同社実測値)、スタンバイ/オフ モード0.50W/0.35W
環境条件使用温度0~40℃、使用湿度20~80%(結露のないこと)
チルト角上20°/下5°
スイベル(左右首振り)機能機能なし
高さ調整機能機能なし
ピポッド機能機能なし
VESAマウント(壁掛け)100×100mm対応
ケンジントン・ロック(盗難防止用)搭載
本体寸法637×459×240mm(幅×高さ×奥行)
本体重量5.50kg(スタンドあり)、5.10kg(スタンドなし)
付属品HDMIケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.5m)、ユーザーガイド、台座、保証書、修理依頼書
保証期間3年(パネル・バックライトユニットは1年)